ベトナムのチャムさんと CAFE and BEEF かる。 | 桜梅桃李はらはらと

桜梅桃李はらはらと

日々の出来事
バイクや車でおでかけ
素敵な景色に出逢ったりを・・ゆるゆると綴ります。
 

今日は曇りだけど、涼しいので久万高原町へ。

 

寒風山経由より 三坂峠経由が若干近いので、

砥部・三坂峠・柳谷ループの道で

ベトナムハウスチャムさんへ。

 

R440から柳谷中学校跡地への入り口

マイクで演説してたので写真撮れませんでした。

 

芝生はキャンプも出来そうな広さがあります

11時オープン  ジャストに到着するニヤリ スゴイ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューいろいろから やっぱフォーかな ぽってりフラワー

米粉の麺のフォー好きかなぁ

 

 

 

 

ドリンクは青梅ジュースに。

爽やかでさっぱり~

食べた跡は、   暫く ぼぉぉ~~~  って

暑くも無いけど、 業務用扇風機がガンガン回って涼しいニヤリ

 

フォーを半分食べたら、 すだちと辛子入れてみてください。

と、味変もしながらいただきましたよ。

 

チャムさん、日本語を上手に喋ってたけど

日本に来てから勉強して、それでも凄いと思いますよ。

 

日本語は、漢字・ひらがな・カタカナ

音読み・訓読み・ 送り仮名・ 日本独自の当て字

これ区別して覚えるのマジ大変やと思うよ。

 

チャムさんは、 コレを出来る日本人は賢い。って言ってたけど

我々は生まれた時から見聞きしてるからね~。

 

逆に、 英語喋れない日本人も多いでしょ。

花風も喋れません。が、日本語でガンガン行きますよ。

なまじ喋れる体で、いくほうがすぐボロが出ますからね~

 

むしろ、出川イングリッシュが最強なのかも知れない 滝汗

 

 

 

 

 

 

 

ランチの後  仁淀川方面に走ります

全体に曇っていて涼しい 音譜

 

 

 

 

食後のコーヒーに。

『CAFE and BEEF かる。』  さんへ

 

仁淀川町R439 茶畑プリンの池川茶園さんから200m程先にあります

 

道沿いから撮った  奥左の白いコンテナ

 

 

 

 

 

連なったコンテナの建物だけど オッシャレ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テラス席

前の仁淀川の対岸のR439には、桜の並木

 

 

 

 

 

 

ビーフのレストランだったのね

ヘルメット脱いで ボッサボサ頭のおひとり様ですが

コーヒーいいですかぁ~汗

 

次は、 焼肉定食(並・盛・特盛) 食べに来よう~ ラブラブ

 

 

 

 

 

オーナーさんかな~ お洒落なお兄さんが

「お店は一年前にオープンしました。

 対岸の桜並木が散るの綺麗ですよ」

との事でした。

 

 

 

次は 焼肉食べに来るもんね~

 

 

 

 

 

国道439側から見ると、こんな感じで見えています

 

高知は曇ってて終始涼しかったけど 音譜

愛媛の加茂川R11からは、むわぁ~っと暑かった汗