効果は?  | 風します?

風します?

焦らず、のんびり行きましょう。

一時期、巷で話題になった「アルミテープチューン」

あの「トヨタ」が特許を取得し発表し、GT300のレーサーや

市販車にも純正採用されてます。

それにあの「ヨシムラ」も
イメージ 1
やってましたキョロキョロ

大物弄る金は( ´ゝ`)無ダウン

これならホームセンターで資材を調達出来てリーズナブル。

トヨタ純正でも部品としてカット済のものが手に入るが

それでは面白くないニヤリ(一枚¥500円もするし滝汗

先ずはホームセンターで
イメージ 2
アルミテープ調達。

厳密には導電性の接着剤を使った物が望ましいらしいが

確認せずに購入。(多分大丈夫だろう?笑い泣き


イメージ 3
「コロナ放電を即す為に、角が多い形状が望ましい」

とのウンチクがあるので、100均で買ってきたギザギザハサミでカット。

先ずはアッパーカウル
イメージ 4
さて、何処に貼るかな?

「空気の流れの剥がれる部位を見出し、貼る」とある。



イメージ 5
それでは、ナックルガードの裏側と




イメージ 6
ラジエターシュラウドの裏辺りが効果的かな?

吸排気系にも効果ありとの事なので

イメージ 7
ラムエアの導入部にもニコニコ

ついでに
イメージ 8
ラムエアダクトにも。

この部分は樹脂パーツなので効果があるんじゃないかな?照れ


イメージ 9
フェンダーは



イメージ 10
裏に適当に・・・笑い泣き




イメージ 11
念のためアンダーカウルにも




イメージ 12
両サイドにペタっとなウインク

さて、効果は如何に?

テストしたいけど・・・
イメージ 13
まだフォークが帰ってこないえーん

しかし、正月の初走り以来コースを走っていないので違いが判るかな?滝汗

4輪での評価は結構いいらしいので、バイクなら違いが判りやすい筈?

誰か試した方、効果は如何でした?