寒くて走れない間に・・・ | 風します?

風します?

焦らず、のんびり行きましょう。

先週は結局路面が時間までに乾かず西浦にタイヤを暖めに行っただけ滝汗

今週は再び寒波が押し寄せ、低気温に強風ショボーン

もう2月は諦めたということで、以前から気になってたフロントフォークを

リフレッシュに出すべく分離作業に掛かります。

イメージ 2
何が気になってたかと言うと・・・照れ






イメージ 1
右も・・・タラー





イメージ 3
左もオイルが・・・アセアセえーん

目視&触診ではインナーチューブに傷は入って無いようだけど何故?おねがい

これが走ってる時は漏れなくて、フロントスタンドで上げてフォークが

伸びきり状態の時にこの症状が出ます。

ダダ漏れという訳じゃないんだけど、気になってしょうがない照れ

そう言えば「はいやん」さんのR1も同じ症状が出てたな滝汗

Gセンスに問い合わせてみると、ガレージで保管状態の時の

フロントをスタンドで上げっぱなしの事を指摘された。

上げた置いた方がフォークに負荷が掛からなくていいかなと思って

保管時にフロントスタンドで上げた状態にしているのがアカンらしいおねがい

フロントは降ろしておいた方がシールに圧が掛かって張る状態になって

漏れを防ぐらしい。キョロキョロ

原因がこれとは確定した訳じゃないけど、今後は気を付けよっと笑い泣き



イメージ 4
外す前に突き出し量確認。

現状12mmの突き出しだけど、次回はもうちょいフロント上げてみようかな?

今は10mmストロークアップしてるので、標準だと突き出し「0」状態っす。






イメージ 5
サクッと





イメージ 6
分離して・・・






イメージ 7
梱包して、Gセンスに発送。

納期は10日前後

来週は西浦貸切だし次の週も日曜の午後にしか正周り枠がないおねがい

もう、2月は諦めて3月から始動ですな。笑い泣き

あ、まだ音量テストしてないや照れ