ハンマーヘッドでやらかす | ニニとランプのお出かけブログ

ニニとランプのお出かけブログ

ブログマスコットの「ニニ」と一緒に日々の出来事を綴ります。

11月1日の日記。


12時からのヨガレッスンの後は、ちょっとお散歩。

新市庁舎の周りのお花が綺麗ですニコニコ

















































天気が良くて気持ちが良いルンルン






ハンマーヘッドに到着。

久しぶりに、ここのラーメンフードホールでランチする事にしました。




フードホールには有名ラーメン店が4店舗入ってます。



今まで2、3回利用した事があるけど、建物に入ってすぐの所に大きな券売機なんてあったかしら?




券売機にしちゃ大き過ぎるんじゃないかしら?


目立つ様に敢えて大きくしたのかしら?



そして、こんなにラーメンの種類は少なかったかしら?



かなり久々だから、色々変わったのね。




なんて思いながら、時間は14時過ぎ。

お腹空きまくりで、とっととラーメンにありつきたいと、券売機にお金を入れて、1000円の味噌ラーメンのボタンを押しました。




すると、



ガコンッ




と音がして、食券の代わりに出てきたのはこちら。









お土産用の冷凍ラーメン(1食入り)滝汗




券売機じゃなくて、冷凍ラーメンの自販機でした笑い泣き






やらかし女王たるもの、この程度のやらかしごとき、なんのその真顔


あたかも初めから冷凍ラーメンを買うつもりだったかのように、涼しい顔してエコバッグにしまいましたよ。



心の中では号泣してましたけど笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ってか、自分で作らなきゃいけないのに、店で食べるのと同じ金額かいっ!(泣)


せめて2食分であってほしかった、、orz



冷凍って、、
保冷バッグ持ち歩いてないし、、笑い泣き


後で改めて自販機を見たら、上の方に「これは券売機ではありません」と書いてありました。
私の身長よりずっと上だから、視界に入りませんでした(←全体をよく見ろ!)



ハンマーヘッド公式インスタより拝借↓

うん。どう見ても券売機じゃなくて自販機だわねタラー




本物の券売機はタッチパネル式で、各店のカウンター前にありました。



気を取り直して。


冷凍ではない「白樺山荘」の味噌ラーメンを頂きますラーメン

ニニ「ランプさんがこんなだから、ニニの苦労も絶えないってもんですニャ三毛猫タラー



でも、今回のやらかしは誰にも迷惑かけてないもんっ!ちょっと不満



むしろお店側からすれば、良い事だもんっ!





アップ。


無料のゆで卵が置いてあったので、一つ頂きました。




まあ、美味しいけど、フードコートの有名ラーメンって感じ(←そのままやんけ)。


恐らく本店の味とはだいぶ違うのでしょうラーメン



そんな感想のラーメンのお土産用(結構重い)を、1000円払って持ち帰る辛さはわかるまい(←何被害者ぶってんじゃっ!)





やれやれ。
なんか疲れたなくるくる

この後、横浜駅に行ってヨドバシで探したい物があるんだけど、元々重いヨガの荷物に加えて、冷凍ラーメンガーン



セレブなら、あれに乗って駅まで行くんだけどね。

貧乏人は歩きますよ。





汽車道の桜の木。

紅葉が始まって綺麗目







ニニ「やらかしはランプさんの平和な日常の一部なのですニャ三毛猫




そうそう。

ブログネタも出来たことだし。


過ぎてしまえば、私の人生の愛しい思い出になるのです。



って事で、良い休日でしたニコニコ