逗子 ゆうき食堂 | ニニとランプのお出かけブログ

ニニとランプのお出かけブログ

ブログマスコットの「ニニ」と一緒に日々の出来事を綴ります。

今月23日の日記。

「『すかなごっそ(横須賀のJA)』に行きたい」という母を兄が運転して連れて行ってくれるというので、私と父も便乗しました車



「すかなごっそ」は以前ブログに上げたので、今回は省略。




ランチは兄おすすめの逗子の食堂に行くことにしました。



その途中にある秋谷海岸の「立石」を車内からパチリカメラ

運が良ければ富士山も見えるはずですが、この日は生憎でした🗻






ここで見る夕日は有名なので、一度見てみたいです。






葉山を通って、逗子マリーナ(高級リゾート施設)に到着。




ここの駐車場に車を止めます。

ハワイみたい!ひらめき



母は昔勤めていた会社のコネで、ここに泊まったことがあるのだそう。

いいわね〜!ニコニコ






「ゆうき食堂」。

駐車場から5分くらい歩いた所にあります。


店の横にもコインパーキングがあるので、運が良ければ止められます。



大きな店を想像していたら、普通の民家みたいなお店でびっくりしました(笑)



有名らしく、私達が着席してすぐに行列が出来ていました。



メニュー。

どんどん人が来るので焦って指が入ってしまったあせる

外にある(一応中にもある)メニューを見て、レジで注文して先払いするシステム。



今回は兄の奢り

ごっつぁんです爆笑



メニューを言った途端に店員さんが大声で厨房に告げるので、席に座って10秒で料理が運ばれて来ました(笑)



とても活気のあるお店ですニコニコ


狭い店内に人がぎっしり座っているので(と言ってもテーブルの間隔はちゃんと空いてます)、店内の写真は控えます。



セルフサービスの水を汲んでる兄が着席する前に、私が注文した「あぶりカツオのたたき定食」が到着ニヤニヤ

ご飯が多過ぎ!どんぶり飯です。


わかっていたら半分にしたのに(笑)

そして納豆がパックのまま出されてるのが面白い。


そりゃあ早いわけだ爆笑





美味しゅうございましたニコニコ



全員に付いていた煮物。ご飯に合います。

シラスと卵とマグロか何かの煮物だったと思います。





父はネギトロ丼。

隣のテーブルを見て、「刺身定食にすれば良かった」と何度も言ってました。


隣の芝生はめちゃくちゃ青く見えるタイプなんで、いつもの事ちょっと不満






母と兄はアジフライ定食の刺身付き。

刺身は選べます。





母はアジフライ1枚でお腹いっぱいだったので、私と兄が根性で食べました泣き笑い


満腹だったけど、サクサクふわふわで美味しかったです。


どうにか完食!

ご馳走様でした!



お腹いっぱいなので、駐車場まで少し距離があって逆に良かったです。




海は良いですね浮き輪









話は遡り、前日の夜勤明け帰り。


地元のドブ川で、とうとうカワセミを発見しました!

ズームのきくコンデジを持って歩けば良かったですが、携帯カメラではこれが精一杯泣き笑い





「今日の川は雨のおかげで、いつにも増して汚いな真顔」と思いながら歩いていたら、水面ギリギリを鮮やかな青い鳥がサーと飛んで行きました。



あー!!と思った時には遠くに行ってしまいましたが、もう一度見たいと思いながら、飛んで行った方向の逆を歩いていたら、つがいと思われるもう一羽がいたのでした。



地元でカワセミを見れるなんて、夜勤明けの疲れも吹っ飛んだ、幸せな瞬間でございましたニコニコ