実は赤裸々に毎日のことを書いていますが
皆様に言ってなかったことが……
うちの猫様で
この4ヶ月
我が家大変なことになっておりました!!!
というのも
3月からほとんどトイレでおしっこが
できなくなりまして。
そして4月から今日まで
トイレでしたことは一度だけ。
ってことは…
はい、掃除に追われてました。
しかも1日5〜6回
場所問わず。
カーペット、フローリング、階段、玄関タイル、ソファ。
さすがにこれ買いましたもん。
ソファは常に防水シーツに覆われて落ち着かない。
帰ってきたら踏まないようにしないといけないし
粗相されてるとも知らず
ルンバを走らせて
おしっこ万遍なく伸ばされたことも。
(すぐ気づきましたがね…)
私のムートンにやられたから捨てる事になったし
三女が粗相に滑って転び
髪の毛がおしっこまみれになった時は私は泣いたよ…
元々3歳で我が家に来たジジ。
去勢してない状態だったので
1年目の冬
2年目の冬は
マーキングされまくり
すごい臭いでした。
それは1ヶ月くらいでおさまりましたが…
で、去年ついに去勢しました。
そしたらマーキングなくなり一安心。
その矢先のことでした。
今回の粗相は
マーキング特有の臭いはないものの
もうトイレに近づきもせず、あちこち粗相。
発情知ってから去勢しても遅いというので諦めてきましたが…それでもこの先のジジの人生まだまだ長い。
私たち人間の生活に支障がでてました。
床の上にモノは置けない
ちょいおきもアウト
友達は呼べないし、
リハビリも訪問リハはやめることに。
私が不在の間
お義母さんに子供達と留守番してもらうことがあるのに、猫がそんな得意じゃないお義母さんに掃除してもらったことも…
ただ、最近
粗相した時に異様な泣き方するようになりまして…
近くには動物病院がなく
実家の方まで行かなくてはいけない…
でもって
慣れない病院でジジがどんな反応するかわからない…
ってことで
旦那に昼から休みとってもらい
2人でジジ連れて行ってきました。
三女の病院についてきてもらってないのに、猫はお願いする嫁。
片道1時間半![]()
あらかじめ、おしっこ持ってきてくださいと言われてたので
床にしたおしっこをスポイトでとり、提出。
異常なしとのことで
トイレが気に入らないんじゃないかと言われ![]()
トイレは2個あるけど
綺麗だしそんなはずが…
今まではそんなことなかったし…
と、思いきや
エコーで膀胱に石(砂)があるとのこと!
レントゲンでも確認。
ストルバイト結石というようで
頻尿や違和感がでるそうです。
絶対それだーーーー!![]()
今のところ
食事療法で、石を溶かす成分の入ったご飯を1ヶ月食べるとのこと!
うちの猫
どんなメーカーのキャットフードも食べるのでこれはありがたい!(お高いけど…)
1ヶ月たったらまた受診。
どうか良くなりますように![]()
今日は慣れない病院疲れたね。
それにしても
黒のアメショって珍しいのね!

