昨日は三女の日中一時支援事業所の見学があったので三女と実家に来ました
長女と次女は旦那とお留守番と思いきや
旦那が忘年会だったので
2人は義実家にお泊まり
いとこ達がいるときはいつも義実家にお泊りしてる2人ですが、
自分達だけで泊まるのは初めて。
昔はママいないとお泊りやだ〜と言ってたけど、前の日からワクワクして荷造りする姿に成長感じました。
で、昨日朝保育園行きたくないと言ってた次女。
ここのところちょこちょこ言うの。
でも、うまいこと騙されて行ってくれます(笑)
昨日は
事業所見学があったし
冬休みだししばらく実家にいたいし
家事とか
クリスマスプレゼントの準備とか
義実家お泊り準備とか
ちょっと忙しくて
どうしても早く保育園行ってほしいのに
保育園着いたとたん
玄関から出て行っちゃって…(・・;)
外から『大丈夫、行かない』と手話で話す次女(笑)
もっと小さい子だと
泣いても抱えて先生にパスするけど
そんなわけにもいかず…
お出迎え担当の先生も色々説得したけど無理で。
とうとう担任の先生
外まで行って説得してくださって
お母さん、今のうちに行きな!と他の先生に言われて逃げるように家に戻りました(・・;)
後から聞いたら
しばらく事務所(職員室)でつなぎ着たままいたそうです。
あの子頑固だからなぁ。
気持ちの切り替え自分でするのプライドが許さない子だから、こっちから切り替え材料与えないと動かないめんどくさい子なもんで…
行きたくないのも
義実家にお泊まりが不安だったのか
行くのがめんどくさいからなのか
三女退院恒例の赤ちゃんがえりからなのか
どっちみち
冬休みに入ったので
しばらく頑張ります(・・;)
今日は実家でクリスマス会します