例えばさ


子どもの時だったら

車や

留守番中の来客だったりしたし


年頃になれば

変質者だったり


まぁ、大人になれば

変なナンパだったり



気をつけなさいって言われるものって

色々あったと思うのよね。





でも、わかった。


1番気をつけなきゃいけないのは

クマだよ…



夜コンビニ行くのすら怖いし

車にちょっと物取りに行こうと庭先出るのも夜こわいし



なんなら

クマの目撃情報あるから

外で遊ぶ時は保護者とと言われても


私ついてたところで

退治できるわけないし。





長女朝は車で学校送ってます(・・;)











今日は保健師さんのところへ行ってきました。



来春から

市内の聾学校幼稚部へ行く三女。



月曜火曜は市内の実家の母に三女お願いする。

私は行ったり来たりするけど、自宅から距離的に毎日通えないのでね。



もちろん母も年だし

今は90歳の私のおばあちゃんも実家にいるので



母の負担を減らそうと

寄宿舎見学しましたが


三女にはまだ早いなという感じでした。




そこで幼稚部が終わった後に使える放デイ的な事業所一覧を保健師さんにお願いしてました。



あれなのね


一般的に

児発って未就学児の午前中だし

放デイは小学生対象で


私がお願いしたいのって

未就学の幼稚園後だから日中一時支援っていうやつなのね。知らなかった。




一覧いただいたので


早速事業者探し。


できれば

実家から近くて

送迎付きの方が母は助かるだろう。






事業所探しの大変さは

フォロワーさんのブログやInstagramから知ってはいたけど





ひとつめの事業所に電話したら

来年度ももう定員いっぱいで

おまけに、みなさん夏あたりから事業所探ししてますと言われ、出遅れたことに気づく…





一瞬頭真っ白に…





でも負けずに電話。



3箇所目で

お話きいてくれて


聾学校幼稚部の子も通ってる事業所!




受け入れOKだそうです(T ^ T)




来月見学して契約します。




これで母には

9時に幼稚部送ってもらえたら

17時まで時間ができるはず(T ^ T)




よかったぁぁぁぁ(T ^ T)