今週も土日は旦那仕事のため
昨日から実家来てます
今日はね
コープのイベント行ってきました
子ども向けの食育イベント。
道民にはおなじみのトドックと写真撮れました
(コープの宅配のことを『トドックしてる』と言うよね?)
会場には子ども向けで
食に関係する色んな体験ブースがあります。
小さいキッザニアみたいー(笑)
アイシングクッキー作り
ふりふりバター作り
カップ寿司作り
myほうじ茶作り
アイスクリーム作り
などなどは
各回定員数名で
何時からって決まってて
予約をとらないといけないのね。
うちの娘達は
アイシングクッキーやりたいって言うから
とにかくそれだけまず予約とって
そのあと
その予約時間まで
予約のいらないブースで
エコバッグ作りしたり
消臭ポット作ったり。
次女もアイシングクッキー。
(最後デコるだけのやつ)
体験ブースの予約ってのがさ
予約可能時間ってのがあって
子ども本人が予約の時にいないといけないから
子供がクッキー体験してる間に
親が違うブースの予約に行けないし
クッキー作り中に
他のやりたいブースの予約が開始され
クッキー終わった時には
もうその予約定員になったとかさ…
なかなかうまくいかないよね(笑)
(キッザニアの時にも似た現象あったな…)
で、まぁ、帰ろうかなと思った時に
上2人が
どうしても、レジ打ち体験やりたいって言ってね
私もこれの予約ずっと狙ってたけど
どうしてもタイミング合わなかったのさ。
たまたま
近くにいたら
1時間後のレジ打ち体験回が
今ならあと4名予約できますー!って言われて
マヂでもう帰ろうと思ってたけど
…予約しちゃったよね(笑)
1時間も何して時間潰そうと思ったけど
缶バッチ作りとか
屋外ブース見たりしてたら
あっという間に1時間経ってました。
レジ打ちの人のエプロンつけてもらって
自分の番を待つ2人
パートさんの休憩みたい(笑)
本物でレジ打ち(*´∇`*)
次々にバーコード読み込ませて
最後の押さなきゃいけないボタンとかは
『うさぎさんのシールのボタン押してー』とか
『タコさんのシールのボタン押してー』とわかりやすく教えてもらえたみたい…
私もこれくらい優しいなら
レジ打ちのパート行ける……
(飲食店のホールのバイトしてて、たまにレジもやってたけど、レジ打ちって私怖いんだよね…)
レジ打ち体験終わって
さぁ、やっとだー
さすがに帰るぞーと外に出たら
またまた
やらせたいなーと思ってたけど
午前中はびっちりでできなかった宅配体験のブースのスタッフさんが
「今ならすぐ入れますー!」と言われ
コープの宅配、トドックの制服に
宅配も楽しんでました
結局10時から14時までいたよ(笑)
でもお金もほとんどかからないし
逆に色々いただいたり、
子ども達かなり楽しかったみたいで
本当行ってよかった!
来年も行く!