今日は

歩いてから初のリハビリ。





リハの先生には歩いてすぐムービー送ってたから


先生も今日楽しみにしててくれて





いざ会ったら先生の言葉から

感動があふれてて

こちらも嬉しい爆笑


担当の先生じゃないリハの方も

ムービー見たらしく

先生も喜んでくれたんだなぁと思った。








君の一歩はみんなに感動を与えてすごいな。





私的にももちろん感動しまくりでしたが







リハビリ嫌で三女が泣いてた時期、



上の子達おいてリハビリ通ったこと、



留守中家事やってくれた…いや、私の留守中に上の子達を死なせないでくれた旦那(笑)、



フォローたくさんしてくれた両家の親たち、



リハビリの先生方…等々



すべてが報われたことが嬉しいし、






上の子達に

染色体異常のことを、


身体の中にある人間を作るレシピ本がちょっとページが欠けてて、

色々なことができなかったりすると話してるんだけど




そんな欠けたページがあっても



『歩く』ってことが

補填されて成立したことに感心してる。




あと、歩く本能みたいなものにも。






人間って不思議だなぁ…と。








そんなリハビリでしたが



ご機嫌ななめで

抱っこ抱っこであまり歩かず(笑)







思った通りにいかないのが

子どもですな笑い泣き




みんなに堂々と披露とはいきませんでした悲しい







昼間も

次女と三女とお散歩行きましたが


抱っこ抱っこで機嫌わるかったからなぁ…






風邪ひいたかなショボーン







お座り下手な時はこれ役にたったニコニコ






ある程度つかまり立ちできてからは

やはりこれのおかげかなニコニコ





これつけてたけど