仁元堂の中村です。
仁元堂は、1999年から三重県津市で開業している「カウンセリング」「整体」「アロマテラピ~の教室」です。
こころのこと、健康のこと、からだのこと、本の話など、色々つぶやいておりますので、のぞいていただけると幸いです。
コメントや感想も、大歓迎です♡

よろしくお願いいたします(*^-^*)
仁元堂のつぶやきにようこそ。

突然なんですが、
(…いつも突然の話題かもしれませんが )
スマホ首について
今回は書いてみたいと思います。

スマホって、
どのくらいの時間
触っていますか?

学生さんを見ていると
なんだかずっと
スマホを触っている印象があります。

私は大学生になったことを
きっかけにして

スマホデビューしました。

ずっとガラケーで、
それで何の問題もなかったために

スマホに変えるのが嫌だったんですが、
とうとう時代の波には勝てず 
スマホに変えたんですね。

今の大学生は
スマホがないと
学生生活が不便なんですね。

スマホの使い方によっては
本当に首を痛める方が多くて、
スマホ大国である韓国では、
スマホ首(ストレートネック)の方が
非常に増えています。

 

そして、
以前からそのスマホをしている姿勢に、
疑問を持っていましたので、
そのことについて書きたいと思います。

よく見かける姿勢です。
(この女性はモデルさんです。
私の知り合いではないですよ(笑))

目線は下を向いて、
首を下にまげてスマホを見ています。

もっとひどい方は、
首の角度が90゜位になってますよね

本来はこの角度くらいで見るのが
良いんですよね。

因みにこの写真もモデルさんですが、
写真を撮っている感じだそうです。

何が違うか。
スマホに顔を近づけるか、
スマホを顔に近づけるか。

という、それだけです。

私はまだスマホ初心者なので、
あまり長い時間していませんが、

それでも同じように下を向いてしまうので、
あ! と思ってスマホを持ち上げます。

でも、読書など、
よく取りがちな姿勢なんですよね。

今の世の中では。

膝の上にパソコンを置いて体育座りで、
ノートパソコンをしている方も

テレビなどでよく見かけますが、
あの姿勢もかなり
首に負担がかかりそうですよね。

このスマホ首、
何が良くないって

肩こりや頭痛だけでなく、
腕のしびれ手のしびれ、
顎関節症や

場合によっては
脳こうそくなどの
脳血管系の病気を

引き起こす危険もあります。
脳から首の骨の真ん中を通って、
神経が通っています。

その神経を傷つけてしまうし、

血流を阻害したりします。

怖いですよね。

仕事柄
たくさんの方の首を触らせていただきますが、

まさに首のアーチがなくなって
「ストレート」になってしまっている方が

たくさん見えます。

こういう方は、
やはり肩こりや頭痛の症状があります。

スマホを触る時だけでなく、

日々の生活の中の姿勢も見直してもらうと、

今抱えている腰の痛みや肩こりの症状が
改善していくこともあるかもしれません。

少し、意識していただけると良いのかなぁ、
と思います。

少しだけ、
今もう首がストレートになってしまっている方に、

何をすればよいかを書いてみますね。

首はあまり触らないほうが良い
というはなしもたくさん伺います。

実際にかなりデリケートなところです。

なので、
積極的に何かするというよりは、

本来のアーチを思い出してもらうのがいいですよね

まず、枕。

高さのある枕を使っていある方は、
今の枕を変えていただいたほうが
良いかもしれません。

枕は実は頭ではなく、

首を支えるものです。

頭のところが凹んでいて
首をしっかり支えてくれるものに変えてみる、
というのも良いと思います。

そして、
枕をしっかり肩のところまで当てて
(下げて)、

首を支えていただくと
良いかともいます。

 



この枕をお勧めしているわけではなくて、
「こんな感じの形」
という参考のために載せてみました。

またテニスボール
ストレッチポールなどの

適度なサイズのものに、

首を載せてしばらく力を抜いて
ストレッチする、

というのも良い方法だと思います。

首だけでなく、
肩のあたりも載せて、
首全体を伸ばすのも

忘れずに行ってくださいね

 

 


これも同じく、
これを購入しましょう、
と推奨しているわけではありません。

形や物を見ていただく
参考にしていただこうと思い、
載せてみました。

一番楽なのは、
信頼のおける整体師などに
相談するということでしょうか(笑)

とにかく、
自分のからだは一生おつきあいしていきます。

部品を交換するように、
パーツを変える

などということはできません。

今のからだに不調を抱えている原因を
少し考えていただいて、

改善していくことも大切で、

また、上手にお付き合いしていくおことを
お薦めします

ここまでお読みいただきましてありがとうございました。
感想、ご意見などいただけると嬉しいです。

 

仁元堂ホームページ
リモートカウンセリング申し込み

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村


人気ブログランキング