認知症、要介護4のママちゃんに

チーン振り回され手裏剣

根性が足りない私は

泣く泣く退職してしまいましたがアセアセ

ハローワークの認定日時計

 

申請時に指示された書類を提出した結果

「特定受給資格者」と認定されましたチョキ

 

失業手当って

毎月の給与+交通費バスで計算されるんですよね汗

過去6か月、介護のために週の半分以上在宅勤務

通院付き添いなどで休んだ日も多くあせる

交通費が実費だった私はかなり損した気分汗うさぎ

 

失業手当は貴重な我が家の財源…がま口財布

「特定受給資格者」と認定されたので

待機期間なしに来月から失業手当が振り込まれる爆  笑

 

ほっとしたニコ

 

しかも、国民健康保険税の減免もあるとかで

先日泣く泣く支払いをしてきたけれど

役所で手続きをすれば、

さかのぼって減額できるので

払いすぎた分は返金されるようです合格

 

こんな制度ぜんぜん知らなかったよパンチ!

自治体によって違いがあるようです

 

サーチ雇用保険の特定受給資格者サーチ
「最大2年度分の国保税を

前年の給与所得を100分の30として計算」
(国保税が70%offってことね…)
手裏剣離職日の翌日の属する月から最大2年度分
手裏剣さかのぼって減額できる期間5年間

 

失業手当+国保税の還付ベル

うれしいけど、まだ先は長い…

節約してすごさねば!!