仕事PCと介護の両立が難しくなってきた
 
認知症の母は身の回りのことは何もできない
簡単な家事は頼めばやってくれるけど
途中であきて放り出したりにっこり
Tシャツデニム洗濯物が裏返しのままたたまれていたり
ソックスもペアにはなっていない汗うさぎ
幼稚園の子だってもう少しマシだろう、程度
 
体はすこぶる元気でおにぎり食欲旺盛ラーメン
仕事途中に特別食を作るのもしんどいネガティブ
 
デイサービスに出かけても
ドア3時間~5時間で帰ってくる
家にいるときは何をしでかすかわからないので
目が離せない、ミルク赤ちゃんと一緒おすましペガサス
子育てしてた頃がなつかしいけど爆  笑
 
ケアマネージャーから
グループホームの案内をいただいた
…が…
費用をみてびっくりびっくりガーン
必要最低限でも月額18万~19万
これに医療費と美容院代、その他雑費かぁショボーン
 
無理だびっくりマークそんなに負担できないやネガティブ
やはり特別養護老人ホームしか考えられないや
 
ケアマネージャーに相談して
区分変更申請をすることにした
要介護3以上になれば申し込みができるそうだ
 
デイサービスも医療費も自己負担額けっこう高い
特養に入ったとしてもその費用は重くのしかかる
 
老後資金〇千万円問題って嘘じゃないのがわかる
家があっても売らなきゃ資金はできないもんね
 
低い年金額、高い介護保険料、減る労働人口
日本はどうなってしまうのだろう