断酒宣言 | 住宅ローン問題支援ネット 高橋愛子のブログ

住宅ローン問題支援ネット 高橋愛子のブログ

住宅ローン問題の事、不動産の事、プライベートの事、さまざまな事を綴っています。

こんにちは。

 

住宅ローン問題支援ネット の高橋愛子です。

 

いつもお世話になっている税理士さんより、手作りのハーバリウムをいただきました。

下に敷くライトも一緒にいただきました。スイッチを入れると色々な色のライトが点滅して、

 

ハーバリウムが更に綺麗に見えます。

早速、事務所の目立つところに飾りました。癒されます。

 

1月末が誕生日だったので、そのお祝いということで、素敵なカードと一緒に頂きました。

 

カードには、「年を取ることは進化だ!!」というメッセージ付き。

 

年を重ねることはただの経年劣化ではありません。

目に見えないところでは、若さを失う代わりに、得るものが同じくらいにあるのです。

年を取ったからこそ得るものは、なかなか若い人の目にはつきませんが、

本当に大事なことは見えないところにあるのです。

 

小池一夫さんの言葉だそうです。

 

年を重ねることは、見た目の若さは失いますが、それ以上に得るものはあるのですね!

 

もちろん、見た目を気をつけながら、良い歳の取り方をしたいです。

 

さて、また歳を一つ重ねた私ですが、

 

「断酒」

 

することにしました。

 

理由は様々ですが、圧倒的に仕事のパフォーマンスが落ちるからです。

 

自他共に認める酒好きですが(特にワイン)、

 

多忙を極め、一時期お酒を飲むのを辞めてみたらかなり体調がよくなり、仕事の効率が上がりました。

 

でも酒好きは変わらないので、どうやったら酒を飲まずにストレスをためないかを考え、

 

無駄かもしれな飲み会は極力行くのを辞めました。(人生に無駄はないと思っていますが、無駄かもしれないものは多々あります)

 

飲み会に行って「飲まない」ということは今までの酒の飲み方では周りも許してくれません。

 

そして、たまーに飲み会に参加した時に飲んでしまうと、次の日の体調の悪さと、

 

仕事のパフォーマンスの低下が著しく感じられるようになりました。

 

そして、尊敬する経営者の方が断酒したことも断酒を決意するきっかけとなりました。

 

前から好きなこの記事も改めて読み返しました↓

 

酒豪の筆者が酒をやめて気がついた10のこと

 

ほんと、その通りなんです。

 

年齢と共に体力や記憶力も低下してくる中、酒を飲んで得るものよりも、確実に得られるものの方が大きいと

 

肌で感じています。

 

でも、、たまーにご褒美で、大好きな美味しいワインを少量飲むということはしたいなぁ。

 

と思いながら・・(断酒になっていない)

 

断酒宣言!!

 

いたします。

 

 

 

【2月の土日祝日無料相談会】
2月29日(土)
10:00~
13:00~
15:00~
17:00~
 
【お問合せ・ご予約】
TEL:0120-447-472
お問合せフォーム:

http://www.shiennet.or.jp/contact/

 

 

【新刊】