節分・立春に飾ると良いお花のご紹介☆ | 名古屋市東区 NINA NINO(ニーナニーニョ)40代からのお稽古サロン オートクチュールクラフト、花講師になりたい方を応援します!

名古屋市東区 NINA NINO(ニーナニーニョ)40代からのお稽古サロン オートクチュールクラフト、花講師になりたい方を応援します!

趣味で楽しまれている方も、先生として活躍されている方もみなさんとても仲良しのサロンです。オートクチュールクラフト©、お花を絶対的カラー理論も学んでいただけます。

 

 

 

節分・立春に飾ると良いお花のご紹介☆

 

 

 

 

こんにちは。

自分を磨いて人と社会を豊かにする

 

40代からのお稽古サロン
フラワー&クラフトデザイナー
一般社団法人ライフグラン®協会 
代表理事の川島櫻之です。

 

いつも応援くださいましてありがとうございます!

 

 

 

さて、

明日2月3日は、節分、
そして、明後日2月4日は、立春。

 

立春から新年とのいわれがありますが、
旧暦で言うと、1月22日(日)が旧正月でした。

 

 

 

 

今回は、節分や立春に飾ると良いお花をご紹介します。

 

 

お花は、金運、恋愛運、全体運など、
さまざまな運気アップに最適なアイテムです。


とくに、立春の日のお花は、
最強の金運の引き寄せともいわれているので、
お花を飾ってみませんか?

 

 

 

節分に飾ると良い花=「ヒイラギ(柊)」

 

節分=季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を
鬼の仕業に見立てているため、鬼を追い払うために、

葉先が尖(とが)った柊を飾ります。

 


 

 

 

 

立春に飾ると良い花2選

 

 

 

1. 水仙
---------

水仙は、
厳しい寒さの中、雪の中でも花を咲かせるほど、生命力が強く、
逆境の中でも咲き誇る凛とした花姿から、
縁起が良い花と言われていいます。
 


白い水仙は、浄化作用があるので、
玄関に飾ると運気アップに。

黄色い水仙は、香りも上品で、
金運アップすると言われています!

 

 


2.ラナンキュラス
-------------------

ラナンキュラスは、たくさんの花びらが重なっていて
1本でも華やかなお花。

仕事運・金運・恋愛運・健康運など全体の運気アップと
お祝い事にもよく用いられます。




2月は暦の上では春ですが、
一年で一番寒い時期なので、
ご自愛ください☆

 

 

 

華やかに
上品に
人生を彩り豊かに

 

 

 

 

NINA NINO(ニーナ ニーニョ) 川島桜之
www.ninanino.net
カルトナージュ・クラフト・フラワー教室
名古屋市東区白壁 
作品・レッスンのお申し込みは、
こちら  からお願いいたします。
フェイスブックページ「ニーナニーニョ」
インスタグラム ninanino2007