ご訪問ありがとうございます〜

Ninaですニコニコ

 

 

 

 

5歳&3歳の2児の時短ワーママ

共働き生活や仕事術

子育てや好きなことなど綴ってますむらさき音符

 

 

みなさんは

コロナのワクチン接種されましたか?

 

 

 

我が家は接種するか

悩んでいましたが

変異株が猛威を奮っている中で

重症化リスクを抑えられるということで

接種をしよう!ということに。

 

 

 

小さい子供たちもいるので

副反応のことを考えて

接種日が指定出来ない職域接種は見送り

地域接種にする予定だったのですが

居住地域の40歳未満のワクチン予約が

始まらない、、、チーンチーンチーン

 

 

 

 

 

通勤で電車に乗らない(徒歩通勤)

在宅勤務ができる環境に

ありがたみを噛み締めてます笑

 

 

 

昨日の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

 

 

 

BTSの癒されるダンス音符下矢印

 

 

 

 

 

 昇格試験って本当に必要??

 

 

先日会社の部内で開催された

キャリアについての意見交換会

 

 

 

女性7名で今後のキャリアについて

意見交換をしました

ファシリテーター 2名

管理職(2児時短ママ)1名

リーダー職(2児時短ママ)1名

担当職(3児フルママ)1名・・・ステップアップ希望

担当職(既婚1名 未婚1名)・・・ステップアップ希望

 

 

 

様々な意見が交換される中で

女性メンバーからこんな意見が

 

 

 ・・・

子育てがひと段落したので

ようやく自分のキャリアについて

考えられるようになった

次のステップアップのための

昇格試験の勉強時間確保がネックになっている

普段の業務成果や成果までの過程を評価し

昇格できる仕組みも検討してほしい

・・・

 

 

確かに昇格に試験がない企業も多数

そういう意見があってもおかしくない

 

 

 

 

私も子供が3歳&1歳の時に

2回目の昇格試験の勉強が必要で

時間の確保は課題としてありました鉛筆

1回目は独身の時鉛筆

 

 

 

しかし私の場合は

休職期間中だったので

他の方よりは多少時間確保はしやすかったショボーン

 

 

 

 

でも私は

昇格試験は必要

考えていますひらめき電球

 

 

 

 

 

なぜなら

優れたプレーヤーが

優れたマネージャーになるとは

限らないから

マネジメントの本を読んだことがある方なら

必ず目にする言葉ひらめき電球

 

 

 

 

プレイヤーの時は自分の業務を効率よくこなし

成果を上げることに特化していればよかったアップ

 

 

 

ただマネージャーは

各プレーヤーのモチベーション管理や

組織運営に目を向け

人を動かしながら業務遂行する必要がある目

 

 

 

 

 

野球、サッカー、バスケ、バレー

吹奏楽、ダンス、などなど

様々なチームプレー経験者ならわかるはず

 

 

 

優れたプレイヤー全員が

優れた監督・指揮者になれるわけではない

 

 

 

他の企業の昇格試験の内容はわかりませんが

自分の所属企業で実施している昇格試験は

そのマネジメントについてとことん問われます

 

 

 

つまりこの昇格試験の勉強期間は

自分は本当にマネージャーになりたいのかを

自分自身に問いかけながら自分と向き合う時間

 

 

 

 

 

 

正直、全ての人が

管理職になる必要はないと思っていますひらめき電球

優れたプレイヤーがずっとそばにいてくれる方が

マネージャーも心強いでしょうしキラキラ

そんなスーパープレイヤーになることも

目指していました照れ

 

 

 

 

 

もうここはね

考え方の違いなんですが

 

 

 

 

時間って作るもの

だと思っていて

 

 

 

 

本当にキャリアアップを望むならば

それに必要な時間は自分で作るひらめき電球

スーパープレイヤーになる場合でも

それに必要な時間は自分で作るひらめき電球

 

 

 

 

 

寝る前?朝早く?

平日の時間の確保が難しい場合は

土日に子供を夫や頼れる家族に預ける

平日に有休を使う

 

 

 

色々やり方はあるかなと。

 

 

昇格試験がない企業も沢山ありますし

今の方法がベストとも思っていませんが

自分と向き合う時間と捉えると

また違う気付きがあるかなと思いますひらめき電球

 

 

 

 

次は

意見交換会で出た

最後の意見について書きたいと思います〜照れ

 

 

 

 

今日もお読み頂きありがとうございましたクローバー

 

 

Ninaの過去記事

 

 

ベルブログ登場人物紹介はこちら

 

ベルNinaの自己紹介ストーリーはこちら

 

ベル駐妻になるまでのストーリーはこちら

 

ベル深圳のホンネシリーズはこちら

 

 

ベル人気記事はこちら

 配偶者同行休業制度を会社に導入した経緯

 

 

 

フォローしてね