こんにちは。

深圳駐在1年11ヶ月目

新米2児ママのNinaです。

 

 

 

 

ピンク音符初めましてはこちらピンク音符

ブルー音符これまでの経緯はこちらブルー音符

流れ星いいね&コメント&フォローありがとうございます!流れ星

質問&リクエストはお気軽にコメントまたはメッセくださいニコニコ

 

 

 

 

今週1週間は夫が出張で不在のため、ちょっとバタバタと慌ただしい日々を送っています。

 

 

 

夕飯は手抜きできるニコニコ

 

 

 

と思っていたのですが、手抜きって子供でも分かるんでしょうね。

 

 

 

今日は1品サラダが少ないとか、スープがないとか・・・

 

 

 

 

毎回、3歳の名探偵ニー子に言われる始末滝汗

 

 

 

 

 

昨日なんてレトルトの中華丼を出したら、食べ終わった後に

 

 

 

 

「今日のはあんまり美味しくなかった!にやり」と言われてしまいましたチーン

 

 

 

 

それでも、夫が出張中に”会話ができる家族”がいるだけで救われています。

 

 

 

 

 

私の駐妻1年目は暗黒期という記事でも書きましたが、今思い返してもあの頃は辛かった。。。

 

 

 

私は日本での育休期間中、支援センターに通い、そこで沢山のママ友と出会いました。

 

 

 

幸いにも同世代の方も多く、仕事復帰予定の育休中の方も多かったので気軽にいろんな話ができました。

 

 

 

第1子を連れたママさんと自然と知り合えたし、

 

 

 

育児に対する考え方や生活リズムが同じ方が多数いらっしゃって、

 

 

 

まさに”自然と仲良くなれる環境”がそこにはありました。

 

 

 

夫の駐在先に行っても、外に出れば誰かしらに出会って一緒に過ごせるだろう。

 

 

 

そんな風に考えていました。

 

 

 

でも実際は全然違いました。

 

 

 

 

帯同当初、子供は1歳。

 

 

 

偶然なのですが、第1子で1歳前後の子供を連れたママさんは周囲に一人も居ませんでした。

違うマンションには居たんですよあせる

 

 

 

兄弟がいたり、3歳以上の子供たちが多く幼稚園に通っていたりということもあって、

娘と遊び方や生活リズムも異なりました。

 

 

 

駐在員の平均年齢は40歳前後。

当然帯同家族の子供たちも一定の年齢に達している訳です。

 

 

 

 

しかも当然ですが皆さん仕事を辞めて帯同してこられた”専業主婦”。

育休中に帯同している人なんていませんでした。

 

 

 

 

 

同じ状況の人が身近にいない

 

 

いつでも気軽に未就園児が集まれる場所がない

 

 

 

 

これが私にとっては想定外あせる

 

 

 

 

 

また、娘は外遊び大好きで家でずっと遊べるタイプではありませんでした。

 

 

 

午前中は外で遊んで、お昼を食べて、夕方は家で過ごすような生活リズム。

 

 

 

でも深圳は暑いため、外で遊んでいる日本人はほとんどいません。

中国人はチラホラいる感じあせる

 

 

 

しかも、夏休みなどの長期お休みに入るとみんな日本に帰国してしまうのです。

そりゃ当然か笑

 

 

 

 

 

毎日会話もできない娘相手にどう過ごすかを試行錯誤する毎日。

 

 

 

 

 

子供を友達と遊ばせてあげようと思ったら、

誰かと約束をして、誰かの家に遊びに行って(もしくは自分の家に友達を招いて)、

一緒にランチをして、子供達が寝ぐずりする頃にバタバタ解散。

もしくは必死に寝かしつけをした後にティータイムニヤニヤ

 

 

 

 

 

この生活が私には本当にしんどかったんですショック

 

 

 

 

ずーーーーーっと子供中心の生活。

 

 

 

周りにもずーーーーーっと子供がわちゃわちゃしてる。

 

 

 

 

大人同士でゆっくり深圳の生活情報なんかを聞きたい。

 

 

大人同士でキャリアブランクについて相談し合いたい。

 

 

子供中心の生活を楽しめていない自分をどこかに吐き出したい。

 

 

 

 

 

未就園児の集まりには積極的に通いましたが、

 

 

 

子供を遊ばせて、

ご飯食べさせて、

ほっと一息つく頃には帰る時間。

 

 

 

 

家に帰ると、なんだか無性に孤独を感じてしまうんです。

 

 

 

 

 

 

心が許せる友人を作る”ってこんなに難しいことだったんだ。

 

 

 

共感してもらえる人がいない”ってこんなに苦しいことだったんだ。

 

 

 

 

 

その後、少しずつ深圳の生活に慣れてくるに従って気心知れた友人も増え、

 

 

 

深圳での生活が楽しめるようになりましたウインク

 

 

 

もちろん、最初から楽しく過ごしている方も多数いらっしゃいますが。。。

 

 

 

 

帯同家族の6割の方が1年以内に

なんらかの理由で帰国されます。

 

 

 

これ、私が海外引越しをする際に引越し業者の方から口頭で説明を受けたもので

明確なデータは手元にないのですがちょっと納得するものがあります。

 

 

 

もちろん理由は様々なんですがね。

 

 

 

image

 

 

 

以前から何度か紹介している駐在妻キャリアサポートコーチ 飯沼ミチエさんの渡航前オリエンテーション。

 

 

 

 

色んな状況で海外帯同される方々が集まって、海外生活を人生のチャンスに替える様々なことが学べます。

 

 

私も事前に参加していたら、駐妻1年目をもっとハッピーに過ごせていたかも知れませんショボーン

 

 

 

すでに深圳帯同予定の方のお申し込みもあったようです。

今後海外帯同予定の方はぜひ参加してみてください♬

 

 

こちら12月26日までに申し込みをすると早割があるようなので

気になっている方はぜひ申し込みしてみてくださいね照れ

 

 

 

******************

◾️スローガン◾️
”育児にてんてこ舞いの自分も愛そう”
”毎日の生活にクスっと笑いを♡”
”孤独な駐妻&子育てママを無くしたい”

******************

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

星「配偶者同行休業制度」についてはこちら

 

星海外引越しのお役立ち情報はこちら

海外引越し前準備はこうすべきだった

荷造り編  

引越し当日&フライト編

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ランキングに参加していますピンク音符

クリック応援お願いします音符

 

↓ここをポチッとベル

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村

 

フォローしてね