17歳になりました♡ | 老犬ダックス(虹組)+干物女子+姉妹ダックス

プロフィール

ニイナママ

性別:
女性
お住まいの地域:
東京都
自己紹介:
ニイナの例しかあげられないけれど、犬の病気について書いていこうと思います。 あとたまに自分の話も織り...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ニイナママ

    >ありらっくま
    コメントありがとうございます!18歳と半年も生きてくれてるんですね♡すごいです。ダックスちゃんも頑張ってくれてるけれど、ありらっくまさんが大事に育ててくれてるからこその長生きだと思います。

    私も、もっと小さい頃から気をつけてあげられてたらもっと長く生きてくれたのかもなーて思う事がたくさんあります。犬に対して無知過ぎました。
    今さら後悔しても仕方ないから、今できる事をやるしかないんですが…
    だから、余計ありらっくまさんを尊敬しちゃいます。素晴らしいです。

    18歳からの痙攣だとなかなか、脳と体に負担がかかってしまうから、不安ですよね。
    うちは痙攣が始まってから最初の1年で、あれこれ薬を変えたりしてようやくピタッとくる薬があったみたいで。今のところ1年以上発作はおきてないです。

    早い段階で体に合う痙攣薬に出会えればこっちのものです!それまでほんとに大変かもしれないけれど、まず自分に優しく、わんちゃんに優しく、頑張って下さいね。

    しんどくて辛くなったらいつでも愚痴言いに来て下さい♡少しかもしれないけど共感できると思うので(´∀`)
    応援してます!

  • ありらっくま

    はじめまして(^^)私も高齢のダックスフンドを飼っています。18歳6ヶ月の男の子です。ダックスフンド、痙攣と検索してこちらのブログに辿り着き、拝見させてもらって、共感と勇気を頂いてコメントせずにはいられませんでした!
    うちも、17歳を過ぎた辺りから、痙攣が起こるようになり、最近は頻繁になってきたのと、時間も長くなってきたので、毎日抗けいれん薬を飲んでいます。思うように身体が動かなくて、夜泣きをして私が睡眠不足になり、イライラしてしまうこともあるけれど、ブログを読んで、愛犬との残された時間を大切にしようと改めて思いました(*^^*)

  • ニイナママ

    Re:無題

    >miko-s0121さん
    お久しぶりです♡心温まるコメントありがとうございます!
    噛まれたところはもう何ともないので大丈夫٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    鍼灸で病院に通うのをやめたら、ストレス解放されたのか前よりなんだか元気になった気がします。お薬も漢方もやめて、今はてんかんのお薬、咳のお薬と腎臓食だけでなんとか調子は保っているので経済的にもだいぶ楽になりました。ジャックさんも頑張ってるみたいで安心しました。
    お互いに愛しい苦労はあると思いますが、頑張りましょうね!

  • miko-s0121

    ニイナちゃーん♡お久しぶりぶり♡
    17歳お誕生日おめでとう(*´꒳`*)
    どうしてるかなぁって気になってたのよぉ~( ◠‿◠ )なぁーんかホッとしたぁ~が、しかし
    カブっされちゃったのねぇ…あたしも1度だけガブされて、ショックで放心状態になったなぁ…理由があるから本犬は悪くないんだけどねぇ~
    って、もう大丈夫ですかぁ?
    ジャックさんも15歳、ニイナ姉さんより若いけど、オムツはしないでいようと思ってる(^。^)うんぴー踏んでも仕方ないって、チッコいろんなところでしても仕方ないって思ってる。ただ、側にいてくれる事がありがとうだから(*´∇`*)
    ニイナちゃん♡ママさん♡ラブラブして、仲良く楽しくこれからも過ごしてねぇ~今日はとっても嬉しい更新で、1日頑張れます(o^^o)
    ニイナちゃん♡おめでとね♡