昨日は、西荻窪~吉祥寺で計測を行いました。
<測定器 ポリマスター社PM1703M シンチレーション方式>
屋外はおおむね0.1-0.11マイクロシーベルトで安定。
都心のように0.15以上が出ることはなく
0.13になることもありませんでした。
ティップネス内1F 0.08
ルーエ(書店)内 0.08
サンロード 0.09
やはり、屋外>屋根のあるところ>建物の中
で数値が下がっていきます。
今しばらくは東京にとどまって様子を見ようと思える
ぎりぎりの放射線数値です。
ただ・・・・
実は原発事故以来、喉と肺の調子が思わしくありません。
今は家の中でもなるべくN95マスクをつけていて、
ダメ元で試している米のとぎ汁乳酸菌液を
肺に吸い込んでいるお陰か、だいぶ調子が良くなっていたのが
この日の外出でやや悪化した感じです。
マスクでは気化した放射性物質は防げないそうなので
仕方ありませんが、悲しいですねぇ。
街は見た目何も変わらず、マスクをつけている人も
もうほとんどいないのに・・・。
大好きな街が・・・。
気を取り直して、乳酸菌培養に励もう