かなり久々にブログを書いてみます。
書き始めるといつも記事が長くなってしまって途方もないぐらい時間が掛かってしまうことと、最近はTwitterの方で日々の出来事を綴っているので余計にブログから足が遠のいてしまいました。
なので、ブログは気まぐれに無理のない程度にこれからは更新していきたいと思います。
恒例になりつつある年に一度のボイトレ教室の発表会に先日出演しました。
早いもので今年で3回目の出演です。
1回目の記事は→こちら
2回目の記事は→こちら
年々この日を迎えるのが早くなっているような気がします。
そして毎年ギリギリまで歌詞とギターのコード進行の暗譜に苦戦している気がします。笑
当日のリハは例年以上にリラックスした気持ちで挑めましたが、ギターのコードを一箇所間違えてしまって、少し不安を抱えながら自分の出番を待ちました。
43組中28番目に出演。
いつも中盤ぐらいに出演するのですが、今回は自分の出番が回ってくるのがあっという間でした。
緊張も思っていたよりせずに、冷静な気持ちでステージに立つことができました。
唄い始める前のMCも事前に頭の中で何度も繰り返し唱えていたので、伝えたいことが伝えられたように思います。
結果的に本番では歌詞とギターのコードを間違えることなく演奏することができました。
発表会では動画撮影も行われているので、唄のピッチやテンポなどの全体的な完成度に関してはまた後日DVDを観て確認したいと思います。
自分の中では今できる精一杯の表現で届けたいものが届けられたような手応えを感じました。
いくつかある賞の中で、今年はありがたいことにハートフル賞を受賞しました!
一番心がこもった演奏をした人に贈られる賞で、一番欲しかった賞でもあります。
表彰式でもコメントしましたが、曲と演奏が聴いてくれた方々にちゃんと届いたという証明にもなったと思うので、凄く嬉しかったです。
自分が作ったオリジナル曲での受賞なので一層のこと嬉しいです。
初出演の発表会の時から聴いていただいている方や先生に年々唄が上手になっているとお褒めの言葉もいただけたので、ボイトレに通っている効果を改めて実感しました。
今回の結果に甘んじることなく、まだまだ唄もギターも技術を磨いて、一人でも多くの人に元気や勇気を与えられるような唄い手になりたいです。
本番ではこちらのピックを使用させていただきました。
仲良くさせていただいてるCONVERSE ALLSTARSというバンドさんにいただいたピック。
このピックで鳴らす独特の音が最近気に入っていて、本番では力を貰いました!
それではこの日に唄った曲の歌詞を僭越ながら掲載させていただきたいと思います。
「築地口ノスタルジー」
港町を出て路面電車は走る
希望を乗せて走っていた
引き返せないレールの上
辿り着いた場所は思い描いた場所か
あの頃の僕自身に胸を張れるだろうか
幼い頃はヒーローになりたかった
何でもなれると信じてた
大人になるとできることが
増えたはずなのに何故不自由なんだろう
疲れ果てた足でまだ走ることはできるはずさ
枯れ果てた夢を咲かしに行こう 今すぐに
年老いた理由で諦めるな
幼い頃は有名になりたかった
全てが上手くいく気がした
大人になると覚えたことが
増えたはずなのに何故挫折を繰り返す
錆びついた腕でまだ掴むことはできるはずさ
忘れてた憧れを今思い出そう
ノスタルジーに浸るにはまだ…
疲れ果てた足でまだ走ることはできるはずさ
枯れ果てた夢を咲かしに行こう 今すぐに
手遅れだからと終わらせるな
年老いた理由で諦めるな
先生が書いたこの日の記事は→こちら
人生初の2マンライブまで日にちが迫ってきました。
今年の3月に東北復興支援の名目で宮城県気仙沼市に訪れた経験を伝えることをテーマにしたライブで、更にはチャリティーCDの発売をします。
CDの売上は全て寄附させていただきます。
まだチケットのご予約を受け付けておりますので、ご興味がありましたら是非観に来ていただけたら嬉しいです。
今の自分が持てる力と楽曲を出し惜しみすることなく全力で挑みたいと思います。
何卒宜しくお願い致します!
二村ユーリ official website






