2015.5.27 OYS | 名古屋の唄うたい 二村ユーリのブログ「ニム語ロック集」

名古屋の唄うたい 二村ユーリのブログ「ニム語ロック集」

音楽活動やプライベートのことを綴っていきます♪

今月は当初の予定と日程が少しズレた関係で、初めて1週間の内に2本のライブをすることとなりました。

その1本目がまず大須にあるOYSさんでのライブ。

更に1週間ちょっと先(この記事を書いてる時には残り1週間を切っていますが…)には初めての企画ライブもあり、こんなに短い期間にライブが密集しているのも初めてのことなので、何だかとても幸せに思います。

それでは早速ライブレポートに移りたいと思います!



{568F7AF1-F836-4D8A-9C48-9BFB1AF8188C:01}

{6D7E00D9-18AB-4613-BCE9-891218019D79:01}

今回は生命賛歌という2人組ユニットが企画する「Silent loop」というアコースティックイベントに参加させていただきました!

確かOYS店長の上田さんから初めて連絡があったのが…

今調べたら何と去年の12月でした!!

その時Twitterを通してオファーをいただき、なかなか日程が合わずに今回ようやく出演させていただくことができました。

そして初めての場所、初顔合わせの方々ばかりという状況だったので、緊張した面持ちで会場入りしたのでした。。

リハを順調に終え、出演者の方と談笑しながら本番を迎えます。

まずは対バン相手の方の自分なりの簡単な感想と写真を。



{0BA507E3-D425-4258-B1E9-B01F336B6D7A:01}

この日のトップバッターは西太(せいた)さん。

元々ロックバンドが好きということで、その要素が曲から伝わってきてカッコ良かったです!

10-FEETのコピーバンド、1-FEETというバンドもやっているということで、そちらも観てみたいなぁと思いました!



{0FE40BEC-4EF5-4076-ADB3-12CD74614164:01}

3番手のねぎぼうずさん。

ライブを始めたのが今年の1月というのが驚きの演奏力の高さ!

あんなにカッコ良いギターのフレーズを弾きながら唄えるなんて凄いなぁと思いました。。

ライブ後に無料配布CDをいただきました!



{6E494420-9F02-4CFF-9701-387252B14771:01}

4番手がsidney suspicious(シドニー サスピシャス)さん。

アーティスト名はイギリスのパンクバンド、セックス・ピストルズ (Sex Pistols)のメンバーだったシド・ヴィシャスを文字って付けたとのことです。

ソロギターがメインのとてもクールな演奏がカッコ良かったです!

元々はニルヴァーナが好きだったということで、音楽性の違いに驚きでした!



{0795DC8F-C555-425E-84F1-9E544D0AF258:01}

そしてもちろんトリは企画主催者の生命賛歌さん。

ギターのエフェクターを駆使して、アコースティックギターでこんな音が出るんだ!という世界観のある曲が素晴らしかったです。

何とお2人は僕と同世代で、青春パンクが大好きだったということに、ここでも音楽性の違いが!!

青春パンク大好き人間として、懐かしい話がいっぱいできたのは本当に嬉しかったです~!

それぞれの音楽のルーツを知るのも面白いですね。

そして何と店長の上田さんも以前GASOLINE(ガソリン)というバンドに所属していて、名だたる青春パンクバンドやメロコアバンドと対バンをしていたということで、その話にも本当に興奮しました!



…と、勝手に盛り上がってしまいましたが、自分のライブの反省をそろそろしたいと思います。笑

今回は何故かはよくわからないですが、いつもより緊張せずに楽しくライブをすることができました。

多分今までで1番出来が良かったかも?

知らない人だらけの中だったので、逆に思いきって演奏することができたのかもしれません。

ただ、始まる前に少しだけテンパり、今回iPhoneで録音するつもりがすっかり忘れ、ずっと上着のポケットにケータイを入れたままライブをしてしまいました。。笑

そんな些細なミスはありましたが、この日はようやく少し自信を持つことができた一夜となりました。



セットリスト

1. 哀愁交差点(コピー)
2. あの娘が好きだ
3. 大好きだ
4. 感謝の唄
5. 青春応援歌(新曲)



早速新曲を気に入っていただけたので嬉しくなりました!

哀愁交差点も知っている人がいたので唄って良かった!

終演後に店長さんからもアドバイスをたくさんいただき、今後の音楽活動の指針になりそうなので、近々自分のウェブサイトのプロフィール欄に書こうと思います!

おかげさまで思い出に残る、素敵な1日となりました!



公式ウェブサイト