2015.1.17 BOB | 名古屋の唄うたい 二村ユーリのブログ「ニム語ロック集」

名古屋の唄うたい 二村ユーリのブログ「ニム語ロック集」

音楽活動やプライベートのことを綴っていきます♪

とある日の午後。昨年の11月に知り合った言ノ葉という音楽ユニットから一本の連絡が…



話によると、言ノ葉のお二人の誕生日が1月ということで、誕生日を記念した主催イベントのお誘いでした!

開催日が土曜日だったので、仕事の関係上、少しだけ悩みましたが、せっかくのお誘いだったので出演させていただくことにしました!



今回の会場は、前々から名前だけは知っていた上前津にあるMUSIC BAR BOBという所です。

誕生日イベントということだったので、予めプレゼントを用意!する予定で、Amazonで注文していた物が当日になっても届かず、会場入りする前に大須のコメ兵へと立ち寄ったのでした。。笑



原付を会場近くに止め、BOBが入っているビルに辿り着きましたが、1階なのか2階なのか?2階に上がったら上がったで一体どこの部屋なのか?若干迷いましたが、何とか無事に辿り着くことができました。

今回は言ノ葉さん以外の方は初めての顔合わせだったので、緊張した面持ちでリハの順番を待ちました。



リハも無事に終え、これまた前々からお名前だけは知っていた渡部 裕也さんと少しお話をしました。

何と偶然にも、今自分が働いているお店と渡部さんの家が近くという奇跡が!!

連絡先を交換し、来月の渡部さん主催のイベントにお誘いしていただけることにもなりました!

縁が繋がっている!



他の出演者の方々ともお話をし、いよいよ本番の時間を迎えることになりました。

この日のトップバッターは先程の話にも出てきた渡部 裕也さん!



{62CF5979-2089-496B-A3B1-A120A800CC02:01}
 


凄い…。

ライブを盛り上げるツボを知っているというか、もう自分の中では圧巻のステージングでした。。

自分がいつか同じ様にできるかはわからないけれど、とても憧れるライブを初っ端から観させていただきました。



{C362CA66-A36F-4638-8177-CD028742C47B:01}



2番手は野々山 聖さん!

話すととても温厚で真面目な方なのですが、唄う内容とのギャップがあって面白かったです(笑)

歌詞とコードはシンプルなのですが、メッセージ性があってとても伝わりやすいと思いました!

何と言っても、インパクトのある曲のタイトルを最初に提示する芸風(?)は個性があって良かったです!



{AD6DFEE2-6086-4AB0-AD67-EEE18BFFBE65:01}



この日の3番手が僕でした!

前のお2人は笑いも起きたり、盛り上がったライブだったのですが、僕は緊張もあって何とも真面目なMCをしてしまい、堅い空気に包んでしまったように思います。。笑

演奏もミスが多かったし、思い通りのライブができず何だか不完全燃焼…。

貴重な時間とお金を割いて観に来てくれているお客さんのためにも、もっともっと精進せねばと思いました。



そんな打ちひしがれた自分を吹き飛ばしていただいた4番手のSGBさんのライブ。

写真はどうやら撮り忘れてしまっていたようですが、前述の渡部さんとロッキン増田さんという方がユニットを組んで不定期でライブをしているようです!

渡部さんがエレキギターに持ち替えて弾く演奏も凄いカッコ良かったですが、ロッキン増田さんの超ハイテンションぶりがとても面白かったです!

まさにユニット名の

S=スーパー
G=グレート
B=ブラボーズ

を体現していたように思います!

本当に世の中まだまだ凄い人達がたくさんいる!



{BA6E19BA-E4C2-45D2-96EC-715804E8B6C7:01}

{C2E1D512-4E78-4E62-B4E3-082E1FC73A5A:01}



トリはもちろん言ノ葉のお二人!

相方の森川さんはキーボードを弾いたりベースを弾いたりと、器用だなぁと思いました!

色々な表現ができて羨ましい!

言ノ葉の曲はメロディーがどの曲も良くて、二人とも仲良しで、素敵なユニットだと思います!

来年は本格的な音楽活動をするために上京するとのことで、一ファンとして応援したいと思います!



{88675934-8355-40D7-B2B3-8E0D07B493F8:01}



終演後にお客さんやBOBのスタッフの方々も含めて全員でパシャリ。

今日も素晴らしい出会いがたくさんありました!

これが音楽の醍醐味というか、奇跡的に人と人とが繋がっていく感じ。

元を辿ればたった一つの決断だったのに、こんなにも見える世界が変わるのかと驚きです。

これからも新たな出会いと繋がりを楽しみにしながら音楽活動を続けていきたいと思います!

思い通りのライブができなくてもヘコたれません!笑



{01F722A1-9C6B-452E-815E-965FBB3F38FB:01}



打ち上げは矢場町にある味仙で!

ここの台湾ラーメンの辛さは自分の口内耐久度では耐えきれないので、大好きな天津飯に甘んじます(笑)

改めて本当に素晴らしい夜だったー!

言ノ葉のお二人、改めて誕生日おめでとう!!



公式ウェブサイト