
娘ちゃんに授乳したら目が覚めてしまいました。
めちゃ寒いですねー







またもや実家に帰ってきています。
はー極楽極楽。
水曜日に帰る予定なので、今日まではゆっくりまったり過ごそうと思います。
今日は赤ちゃん広場でした。
5、6ヶ月の赤ちゃんが対象だったので、娘ちゃんは周りよりお姉さん。
うつ伏せでずりずりしながら遊んでました。
赤ちゃん広場では、ママさんとの交流、体重測定、栄養士の離乳食相談をやってます。
離乳食相談は、たまたま先月と同じ栄養士さんが担当になってくれて、色々相談に乗ってくれました

話した内容は、

→全く問題ない。

→どうしても色んな添加物が入ってくるので、パンに関してはやむなし。もう少し様子を見てからあげてもいいと思う。安い食パンは添加物が多いので気を付けて。パン屋さんのものは安心かも。

→戻さなくていい。消化能力は少しずつ身に付いてくる。やはり便秘になりがちなので野菜スープを多目にして水分を足すよう意識して。

→全く問題ない。耳かき一匙分くらいのや量から始めて。お粥とか豆腐とかに混ぜるとよい。
あとは、離乳食始めると口の周りがかぶれがちなので気を付けて、と言われました。
かぶれてる!
→アレルギーかも!
→この食材あげるの止めよう!
となっちゃって、特定の食材をあげないと、逆に耐性がなくなってアレルギー反応が出てしまったりするということでした。
なるほど、アレルギーのかぶれと思い込んだりしそうですよね。
過保護良くないな(笑)
そんな娘ちゃんの今日の離乳食。
一食目。
二食目@実家
二食目はもう眠くて眠くてぐずぐず

でも完食してくれました。
食い意地はってるわー(笑)
家ではハイローチェアに座ってますが、実家では座らせるものがないので、チェアベルトを使って大人の椅子に座らせてみました。
前回抱っこで食べさせたんですが、暴れて食べさせづらくって





(暴れてというか、娘ちゃん普段じっとしてないんですよね)
なので今回はチェアベルトで固定!
大人と同じ椅子に座って楽しかったのか、手足バタバタさせてご機嫌に座ってくれました

ちなみにこのチェアベルトはベルメゾンで購入。
赤ちゃん本舗とかにも売ってましたが、この花柄はベルメゾン限定だったので

イオンとかにも持っていって使ってます。
自分に固定することもできるので、とても便利です

今日は実家でゆっくりまったり過ごします。
また娘ちゃん連れてお散歩にでも出掛けようかな
