二回食スタート(6m19d) | 36歳ワーママ日記*2017.4娘、2020.1息子

36歳ワーママ日記*2017.4娘、2020.1息子

2017.4緊急帝王切開で長女出産。
2020.1緊急帝王切開で長男出産。

2014年に右卵巣嚢腫(皮様嚢腫)で腹腔鏡手術、2016年稽留流産で掻爬手術を経験。PCOSに排卵障害を乗り越えてやっとこさママになれました。ただいま育休中!

こんばんはニコニコ
今日は1日雨模様。
関西は朝からよく降りました。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたまカップケーキ


先週金曜日からついにはじめました。


二回食!


ステップアップの目安は

ブルーハートトロトロの離乳食を上手にゴックンできている。

ブルーハートエネルギー源、ビタミン類、タンパク質の3種が食べられる。

ブルーハート1日1回の離乳食を喜んで食べる。


余裕で全てクリアしていたので(特に最後の笑)、重い腰をあげて二回食を始めましたてへぺろ
離乳食を始めてから6週間経ってたニヤニヤヘヘヘ


二回食を始めてから5日目ですが、こんな感じで進めてます。


流れ星あげる時間帯は16時~17時ごろ。
娘ちゃんの夕方の寝ぐずり始まったら食べさせるようにしてます。
というのも、娘ちゃんはおっぱい咥えないと眠れないので、その前にあげたくて。
そして14時台にミルクあげてるので、そこらへんがちょうどお腹が空き始める時間帯なのです。
次のミルクは17時台ですし!


流れ星量は一食目の半分。
一食目が80~90gくらいなので、45gで調整してます。
あげるのもエネルギー源とビタミン類の2つ。
胃に負担のないように、という素人考えです(笑)


いまのところこれで上手くいってる感じです!
寝ぐずりで食事って…と思われるかもしれませんが、うちの娘ちゃん。




お食事エプロンつけたらいつもご機嫌ニヤニヤ



ほんま食べるの好きな子やで(笑)

食べた後もご機嫌で、おっぱい飲んだらそのまま軽く一時間近く寝てます。
あ、もちろん授乳体勢のままニヤニヤ
起きたらもう一度念のためおっぱい飲ませて、ミルクあげてます。


ちなみに今日の一食目。


ジンジャーブレッドマン7倍粥大さじ2
ジンジャーブレッドマントマト、ブロッコリー、玉ねぎ各小さじ2
ジンジャーブレッドマン人参大さじ1、きな粉小さじ1

これで90g。


二食目。


ジンジャーブレッドマン10倍粥大さじ1、カボチャ小さじ2、昆布だし小さじ2
ジンジャーブレッドマンりんご小さじ2

これで45g。


全て完食です。
ほんとご機嫌に食べてくれるので、離乳食については悩みなしというありがたい状況ですキラキラ
母乳で悩みきったから、その分親孝行してくれてるのか娘ちゃんや…



もうすぐゴックン期も終わり。
はやーーー
次のモグモグ期の準備を少しずつしていますが、それについてはまた今度書きます!ウインク



バスローブを買いました!
着せるだけでいいから便利です爆笑
そして羊さんかわいーラブ←親バカ



ハイローチェアの肩ベルトを外しました!
なんだか止めるのがきつくなってきたので。
腰ベルトだけで全然大丈夫そうでした。
すこしずつ腰すわってきてるかな照れ


よし、そろそろ娘ちゃんを起こしまーす。