料理がとにかく苦手…というか嫌いな私。

とはいえ、妻であり母なわけで…作らないわけにはいかず。毎日頑張ってます。

 

このところ、お肉とお魚が続いたので、変わったもので出費をおさえられるもの…ということで、厚揚げの甘辛煮を作ってみた。

レシピ♬というには適当だけど。

フライパンにきび砂糖1・みりん2・酒3・醤油3を入れる。

沸騰したら、1センチ幅に切った厚揚げをドボン。

片面3分くらいかな。裏返してまた3分くらいかなグツグツ。いい感じにしみて完成~☆彡

娘も🐻も「美味しい!」と褒めてくれた🥰

 

そんな娘に「ママが作るごぼうの唐揚げ美味しいからまだ作って〜」と言われていたので、ごぼうが安かったので購入し作りました❗️

これまた適当なレシピ

ごぼう1本:包丁の背中で皮をこそいで、適当に切って水に10分さらす。

ビニール袋に、酒1・醤油2・にんにくチューブ2センチくらい入れ、10分さらしたごぼうの水気を拭いてから入れ、20分くらいつけおく。

もひとつビニール袋に片栗粉を適当に入れ、そこにつけたごぼうを入れてまぜまぜ。

あとは、フライパンに1センチくらい油を入れてあげるだけ~~♬

はい。完成。

味にうるさい🐻「ごぼうの唐揚げうめ〜!美味いよね」と、娘もパクパクと手が止まらず、あっという間になくなってしまった。

 

🐻が褒めてくれるのは、このほかに肉じゃがと和風パスタくらいかな。今のところ4品のみ。何年料理してるんだっちゅう話よね。

あ、娘はお弁当の卵焼きや、色んなものをほめてくれます

娘が褒めてくれるだけで十分

 

 

頑張ったのに特に褒められなかった料理も載せとこ。

鶏むね肉ときゅうりの中華風ごま和え。

🐻「鳥肉多いな」と文句言われた。

そんな事言いつつも全部🐻が食べた。

 

無間にんじん…のつもり。ゴマ油で炒めて、醤油・みりん・顆粒和風だしを入れ、汁がなくなるまで炒めて完成。

きんぴらでもなくサラダでもないからか?

ビミューな感じだった。

残念。