年齢からだろうか?周りがどんどん成長というか、レベルアップしている。

 

ニコ1人は、このアメブロで知り合った漫画家さん♡という言い方であってるかな?

子育てしながらwebを最大限に活用され、描く事で人とのコミュニケーションを広げつつ仕事も展開され、今では日本全国、いや海外にまでも…。facebookでも繋がらせて頂いているけれど、そこでも毎日のようにご活躍を拝見してます。凄いなぁ~。

 

ニコもう1人はフェイクスイーツの世界で大活躍している、バスガイド時代の同期。

バスガイドをやめた後は、ボードにオシャレな絵を描いて、それを教えていたり、お庭のバラを綺麗に飾っていたり、お部屋の内装も自分でオシャレに変えたり…ほんとセンスある~~とは思っていたけれど…。

2021年には既にフェイクスイーツ作成の講師として仕事をしていて、最近では雑誌で使用されたり、TVにも出てたり、街中に展示されていたり…。それが、今年11月に念願だった作品展を開く事に!!ほんと凄い!

 

ニコ次の1人は、友達の旦那さん。

娘の同級生のパパさん。幼稚園時代に知り合い、その時には既に会社の社長で全国展開をされていた。会社はどんどん大きくなり、事務所も広いところに移転。仕事面だけじゃなく、家族サービスも忘れないという器の大きい方。最近では「YouTubeで動画アップして、ウチの会社のチャンネルで公開して、ダウンロード稼ぐぞ〜!」と、最新のカメラを購入し、前に前に進んでおられます。

 

ニコそしてまた1人。

今日facebookで知った事…。こちらも幼稚園からのママ友で、通訳をお仕事にされてたんだけれど、あれから10年…経験を積み、人脈も広がり、遂に起業をしましたと…。HPにはご本人の写真とともに名前も公表して、内容も充実されてて…。頭の良い人は違うなぁ~と思いました。自分のHPが情けなく感じてきますあせる

「2020年に子育ても落ち着き…」とあったので、娘ちゃんは中高一貫校合格したんだな。ずっと温めていたのか?もしくは、コロナ過で自然に起業することになったのかもしれない。それにしても凄いです。

 

他にも、ニコヴォイトレの生徒さんだった子も起業しました。と、こちらもfacebookで知り、ニコ若い頃一緒に音楽を楽しんでた子は、離婚をきっかけにヨガの先生に転身。子育てしながらweb活用し、自身の世界を広げている。

また、ニコ歌の仕事で一緒だった子は、お父様の意思を継ぎ、社会のお役に立ち会いと起業され、日本全国飛び回ってる。

ニコもう1人は、ヒット曲がある方。…色々あって休業してたけれど、最近、ライブをしたり、コンサートのゲストにも呼ばれたり…波が来ている感じ。


レベルアップしていくのは並大抵の頑張りじゃ出来ない事。勿論生まれ持った才能がないと無理だと思うけど、人との出会いだったり、関わってる方だったりで、人生は変わって行く。ヤル気次第で変えて行けるんだろうなぁ。

 

こうして自分のまわりを見渡すと、本当に皆さん凄く成長されてて…自分は何してる?って気持ちになっております。

自分は何が出来るだろうか?どうなりたいのだろうか?

もう人生の折り返し地点を過ぎているわけで…どんどん脳細胞も劣化していくわけで…。

私も何か形にして…とは思うものの、なにから手をつけて良いのかわからず、忙しさに逃げてしまいがちで…。

 

身近な人達から刺激をもらってます(⑅•ᴗ•⑅)