3月5日で5歳になりました
 誕生日というと、出産の時を思い出します。

 あれから5年かぁ~…。
 最初の2年は、退院してすぐ『喉頭軟化症』とわかり、風邪などから呼吸困難になりうるので、感染予防の為人ごみを避けなくてならず…。その2年はすご~く長く感じたっけ。

 2歳になって色んなところへ連れて行けるようになって1年が過ぎ、3歳になってすぐに幼稚園。
 年少では朝毎日泣いて、他の子達とどうしても比べてしまって私が凹んだり、どうしたものかと悩む事も多かったからかな?そんなに早くは感じなかった。

 早く感じたのは、この1年。
 4歳になって年長に…朝は相変わらず行きたがらなかったけど、6月くらいからは自分で園服も着るようになり、笑顔で登園出来る日が増えて…。
 少しずつ先生の話が聞けるようになってたり、中旬には塗り絵が上手になったり、家の色んなところに手が届くようになったり、お手伝いが上手に出来るようになったり…。
 沢山の成長を見せてくれました。と同時に、手がかからなくなってきたので、ラクなんだけど寂しさを感じたり苦笑
 4歳…この1年がすごく早く感じたかも…。

 これからどんどん手がかからなくなって…私の仕事が出来る環境が徐々に出てきて、これから先の1年1年が早く感じるのかも。

 これからも親子の時間を大事に過ごして行こう。
 なんて、しみじみ思いました。


 昨日は仕事が終わってすぐに預かり保育にお迎えに…。
 一緒にケーキを作る約束をしてたので、生クリームの泡立て開始。この間も、ビニールを捨ててくれたり、スポンジを箱から出してくれたりとお手伝い

 休みで家にいるクマは何かと口出しをしてくるので
おかあさん。「シチューお願いしていい?」って聞くと
くま「いいよ。」
 ま、シチューがいいって言ったのはクマなんだけど
 私がインフルエンザでダウンした時に作ってくれたんだけど、自信がついたのか?いいことだぷ

 という事で夕飯はシチュー。

47「人参さん星にして乗っけて。」というリクエストにこたえ、人参を片抜きをして出汁でゆでてあげました。お弁当にも使えるので、多めに作って冷凍庫へ…。

 そして一緒に作ったケーキ。
 ayaneはいちご等の飾りつけを担当。
 きれいに並べてくれた結構几帳面です。

 5歳の誕生日おめでと~~~~~~~~
 元気で大きくなってくれて、本当にありがとう。


 誕生日のプレゼント何がいいか聞くと、雑誌やHPで出てくるエレキギターを欲しいって言ってた。
 私の父がギタリストもしていたので、その血か?なんて思ってたんだけど、単なるプリキュア関連だったようだ
 ネットで安くGET

 キュアビートのラブギターロッド


 なかなかの音がします。



 ソウルロッドにチェンジ

 どうやら3歳の時あたりから観だしたスイートプリキュアが一番頭に残っているんだろう。当時はあまり画面を観てないような気がしたけど、しっかり頭に入ってたのね。
 いま再放送も録画して喜んで観てます笑


 これからの1年は、もっともっと強くなって欲しいな。とにかく健康でいてほしいですにっこり
 私も健康でいなくちゃね。

 笑顔の絶えない毎日にしてくれてる娘…。
 本当にありがとう。