今日、幼稚園で『じゃがいも掘り』があり、お手伝いで行ってきましたぁ
年中さんは、クラスに10人のママがお手伝い。
向いの畑まで行くのに道路を渡り、車通りなので白線の内側を歩くように誘導。
畑に着いたら、間隔をおいてママ達がお芋掘りのお手伝い。
年少の時はayaneを含め、土を触るのも始めてってな子も多く、ママ達が掘り起こしてビニールに入れてた感じだったんだけど、2度目ともなると自分の掘る場所も把握出来て、みんな一生懸命掘ってました
約20分間くらい掘ったかな?自分で掘ったじゃが芋はそれぞれビニール袋に入れ、それを背負って幼稚園まで戻るんだけど、「重い~~!」って甘える男の子がいたり、歩くのが遅くて徐々に列から離れちゃう子がいたりしたけど、何とか無事に幼稚園到着。ayaneも時々弱音は吐いてたけど頑張りました。
頑張ったみんなを見て、幼稚園着いた時は全員ギューしたい位の気持ちになってました
そこからはママ達で、掘って来たじゃが芋を全部出して、人数分、袋に約2.7㌔ずつ袋に分ける作業。
汗だくでした
ママ達はそこで解散。
帰る前にクラスを覗いたらお弁当の準備をしてたんだけど、なんと
「ayaneちゃんママがいい~って…
」と…泣いてるayaneを先生が入り口まで連れて来ました
「お弁当食べてね~。」と、逃げるように帰ってきました。
ほんとだったら、せっかくだからママ達とランチにでも…なんて思ってたのにぃ~~~。残念。
じゃがいも料理が続くぞぉ~。
レシピ調べなくっちゃ。

年中さんは、クラスに10人のママがお手伝い。
向いの畑まで行くのに道路を渡り、車通りなので白線の内側を歩くように誘導。
畑に着いたら、間隔をおいてママ達がお芋掘りのお手伝い。
年少の時はayaneを含め、土を触るのも始めてってな子も多く、ママ達が掘り起こしてビニールに入れてた感じだったんだけど、2度目ともなると自分の掘る場所も把握出来て、みんな一生懸命掘ってました

約20分間くらい掘ったかな?自分で掘ったじゃが芋はそれぞれビニール袋に入れ、それを背負って幼稚園まで戻るんだけど、「重い~~!」って甘える男の子がいたり、歩くのが遅くて徐々に列から離れちゃう子がいたりしたけど、何とか無事に幼稚園到着。ayaneも時々弱音は吐いてたけど頑張りました。
頑張ったみんなを見て、幼稚園着いた時は全員ギューしたい位の気持ちになってました

そこからはママ達で、掘って来たじゃが芋を全部出して、人数分、袋に約2.7㌔ずつ袋に分ける作業。
汗だくでした

ママ達はそこで解散。
帰る前にクラスを覗いたらお弁当の準備をしてたんだけど、なんと
「ayaneちゃんママがいい~って…
」と…泣いてるayaneを先生が入り口まで連れて来ました
「お弁当食べてね~。」と、逃げるように帰ってきました。ほんとだったら、せっかくだからママ達とランチにでも…なんて思ってたのにぃ~~~。残念。
じゃがいも料理が続くぞぉ~。
レシピ調べなくっちゃ。