ま、「いよいよ」っていうのも変かもしれないんだけれど(^^ゞ

 不妊専門のクリニックを卒業してから初の産婦人科に行くわけで…。

 ここ2週間赤ちゃんの成長ぶりを見ることが出来なかったわけで…。

 いやぁ~、待ち遠しかったぁ~。


 先日、病院に見学に行った時にもらった資料をチェック…。

 初診の時の検査の種類とか、そうそう!区役所にもらった診察が無料になる紙もちゃんと用意して…。

 読んでいくと、【胎児の様子をビデオに録画しますので、ビデオテープ(VHS)をご持参下さい。】とあった。

 「え~!?もうDVDの時代じゃん…ビデオテープなんてもうないよ~!あせる

 なんて…でも、周りの妊婦さんの話を聞くとやはりビデオなのである。


 なので、コンビニまで買いに行く事に…。がしかし、200円位だろうと思って行ったのだが、値段を見ると400円近いドクロ主人と「高いなぁ~、ビデオに400円は出したくないよね。99行こうか。」という事になり、車でショップ99へ…。

 Made in KOREA で、聞いた事もないメーカーで(99円じゃ当然だよね)、ちゃんと撮れるか心配でもあるけれど、もし撮れないような物だったら、既に苦情が出て販売されていないだろうし…。

 1本買いました。


 それから、どんな格好で行けばいいのだろうか?

 不妊専門クリニックでは、内診だけでお腹にエコーを当てた事はない。

 でも、明日お腹もひょっとして?…いやぁ~、まだ11週だからまだかも~。

 雑誌とか見ると、お腹を出して診てるのは、もう妊娠7ヶ月くらいのお腹が大きい妊婦さんしかいないんだよね~。

 ってことは、明日はまだお腹は出す必要はないのかな?

 なんて、色々考えてしまった(^^ゞ


 お腹をめくっても大丈夫なようにだけはしていこう…。


 あ~、何よりも赤ちゃんの成長ぶりを見れるのが楽しみです。

 前回は 9W2D で 20.2mm

 あれから2週間がたって、どんだけ大きくなってくれてるのだろか?

 ワクワクラブラブ

 手足もちゃんと見えるのかなぁ~…見えるはず~!

 ドキドキドキドキ


 初の病院なので、どのくらい待たされるのだろか?

 でも、見学に行った時は産婦人科の待合室にはたった3人しかいなかったので…1時間は待たないと思うんだけどなぁ~…。

 なんて、いらない想像ばかりしてます。


 もういい加減に寝ま~すにひひ  

 色々考えてるうちに、夜中2時になってしまいました。