こんにちは♪
自称(笑)ベテラン主婦のnanaと申します。
おウチライフを楽しんでいます。
プロフィールはこちら。
1級整理収納アドバイザー
2級ファイナンシャルプランナー
野菜ソムリエで食育アドバイザーの
ベテラン主婦のnanaです。
*
野菜大好きで最近は畑を借りて
野菜作りにもハマっています。
農業検定も1級を取得しました。
*
ネットショッピング、ポイント活動も大好きです。
ライターの仕事でたくさんのプロの方と出会い
その時に培った知識を駆使して
時短家事を実践中!
よろしくお願いします♪
ストレスフリーの生活を送るのに私がやっていることをご紹介しています。
わが家の家族みんなが使いやすい洗面所。こちらの続きです。
わが家の洗面台の収納には、夫や息子が使いやすいように、家族が共通して使うものを主に置いてあります。
なので、私しか使わないメイク用品は別に収納しています。
洗面所にあるこちらです。
タオルと家族の下着を収納している整理ダンス。
ここに、まとめて置いてあります。
このランドリーラックも楽天で購入しました。
何しろ、時短をモットーにしている私、、
メイクも5分!
毎日、洗濯機の上に籠ごと置いて「5分メイク」をしています。
下地兼用のファンデーションを塗って、
眉描いて、アイシャドウ入れて、
スノービューティー(薬用スキンケアパウダー)
をはたいて、エッセンスリップルージュなるリップを塗るだけ。
ホント5分。
ま、みっともない程度にメイクしとけば良いやー、
という感じ。
その代わり、スキンケアは時間かけます。
夜、お風呂上がりにパックしたり、TVみながらマッサージしたりね、、。
と、まぁ、どうでも良い情報でした!
とにかく、メイク用品は使うものを厳選し、取り出しやすいところに収納するのが「時短になる」、ということです。
ベテラン主婦nanaのオススメ
洗面所の収納に最適なランドリーラックです。
コレ一つで家族の下着やタオルを収納できます!
毎日の時短メイクに大活躍!
仕上げにパフパフするだけでテカリも押さえられます。
それでは、
みなさんも
おウチライフを楽しんでくださいねー♪