小田急線・新宿駅 ~ JR東海道本線・清水駅にて | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。



…土曜の日帰り旅行から帰ってきて、もう2日も経ってしまいました。。。


昨日・日曜は、さすがに疲れ果てて、何もする気が起きなかったので、
また遅れてしまったのですが、今日は小旅行の記事を纏めます~!



先日の土曜は、お空も快晴で晴れ渡っていて、
新宿から小田原行きの小田急線に乗っている時に、既に
車窓から富士山がひょっこりと顔を出しました~富士山


にも の つれづれなるままに-小田急線社内より


前回(1ヶ月前)に、浜松に行った時は、富士山に近づいたら雲がかかってしまって、
富士山が見られなかったから、今回は嬉しかったです~。



小田原駅でJR東海道線に乗り換えて…。


暫くすると、すぐ左手に海が見えてくる景色が大好きなのですが、
今回は、根府川駅(ねぶかわ)に停車した瞬間に、海を写してみました。

にも の つれづれなるままに-根府川駅

ここの駅は、ホームから海が眺められて、いつも通りかかる度に、一度は降りてみたいなぁ…
と思うのだけど、一度も降りたことは無いのだった。。。



更に熱海駅と沼津駅で、鈍行を乗り換えて…。

$にも の つれづれなるままに-熱海駅にて


(こちらの写真は熱海駅にて撮影。)


熱海から先は、ずっと短い3両編成の鈍行列車だった為、ずっと車内は混雑していました。


途中、絶好の富士山撮影ポイントにも入ったけど、さすがに地元の方々で混雑している中、席を立って、富士山を撮影するのも気が引けて、ずっと富士山を眺めながら、鈍行に揺られ続けました。




う゛ーーー。

道中、お腹が空き過ぎて、何度もホームの立ち食い蕎麦の誘惑に負けそうになったけど、
何とか、清水駅に到着☆

にも の つれづれなるままに-清水駅


ふふふ。また新鮮なお魚食べに、前回行った「清水港魚市場の河岸の市」に、赴きました。


本当は、前回と違うお店でランチしてみたかったのですが…。
遅い時間にも拘わらず、何処も満席で行列ができていました。。。


結局、カウンター席もある前回行った、「ととやガキ大将」で、ランチすることに。


前回、桜海老のかき揚げが美味しかったので、今回は掻き揚げがついた別のセットで、「ミニ海鮮丼セット」を注文しました。(¥1000)

にも の つれづれなるままに-ミニ海鮮丼セット


ミニ海鮮丼のアップです。

にも の つれづれなるままに-ミニ海鮮丼

なんと、ご飯の中に桜海老が入っていて、ほのかな桜海老の上品な香りと、
新鮮なお刺身のコンビネーションがいい感じでした☆


ミニとはいえ、海鮮丼と、桜海老のかき揚げ、そしてミニおうどんまで食べたら、
さすがにお腹いっぱい。。。満腹~!!




うふふ。


…でもね…。

じ、実はこの後、ブログ&ピグでお世話になっていて、静岡県にお住まいの みや さんと、初めてお会いしました!


さっきあれほど、散々食べたのに、またすぐに一緒にお茶しました。


抹茶ゼリー。小倉餡にアイスクリーム載せ~!!

にも の つれづれなるままに-抹茶ゼリー

さっき海鮮丼セット食べてきたばかりで、
「お腹いっぱい~!!」とか言いながら、抹茶ゼリーを普通に食べる にも に、みやさんもビックリ…?!


…いつもピグでお話しているのに、何だか実際にお会いすると、最初はとっても不思議な感じでした。


でも、すぐに話に花が咲きました!!そうこうしているうちに、あっという間に静岡駅に向けて、発たねばならない時間に…。


「帰りの新幹線の中で召し上がってね」と、お菓子のお土産までいただきました。
優しいお心遣いに感謝です。どうもありがとうございます!


頂いたお菓子は、帰りの新幹線の”独り酒盛り”のおつまみに、美味しくいただきました。

ごちそうさまでした~!




清水駅の構内から、再び富士山が綺麗に見えましたー!

にも の つれづれなるままに-清水駅より富士山


何故かこの日、清水駅の辺りは風が強かったけど、いいお天気で本当に良かった!



みやさんとお別れした にも は、再び東海道本線・下りの鈍行列車に揺られて、
静岡駅に向けて出発しました。電車