清水港魚市場 河岸の市 | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。




只今、遠州鉄道(遠鉄)沿いの宿で、まったり中です。
乗り物酔いも、何とか治りました!


今日の訪れたところの纏めを、書けるだけ書いてしまいます~!!


-------


… JR東海道本線の清水駅で途中下車しました。


そう! ここは、清水港の最寄駅。


駅から、この港は見えるんだけど、途中何も無いので、歩くと5分以上かかります。


海と船です~!

にも の つれづれなるままに-船


磯の香りが海の近くに来たんだなぁと。

にも の つれづれなるままに-清水港の船2


勿論、今日の水揚げ(競りも)もう終わっていました。

にも の つれづれなるままに-清水港


その奥に、魚市場の建物があります。


新鮮な海老と、破格の安さ!

にも の つれづれなるままに-新鮮な海老

このお値段だったら、買って帰りたいわぁ~!!



いつもは、どうやら人がもっと多いらしい。さすがに正月明けだからねぇ。

にも の つれづれなるままに-市場内


清水の太刀魚。1mくらいありそうな長さ。そして身が銀色に輝いていました★

にも の つれづれなるままに-由比の太刀魚


アジも地元の由比産。

にも の つれづれなるままに-あじ


お魚たち。

にも の つれづれなるままに-お魚たち


どれも新鮮で、こんなところの近くに住んでいたら、毎日新鮮で美味しい魚介類が食べられるんだろうなぁ~。

にも の つれづれなるままに-赤魚


さて。お腹が空いたので、お昼ごはんにしようっと。



--------

清水魚市場 河岸の市

静岡県静岡市清水区島崎町149
054-355-3575
[HP] [地図]