皆さま、こんばんは。
…気づいてみれば、時既に、2月に入っておりました…。
ブログ&ピグ、留守の間も、皆さんのご訪問&あたたかいメッセージに励まされました。
本当にありがとうございます。(感謝・感激!雨あられ…です!!)
--------
その後… 壊れたパソコンは現在も未修理で、そのままの状態です。。。
でも、先代使っていた古いパソコン(6年程前に購入)を引っ張り出してみました。
この古いパソコンも、以前(2年弱前)に壊れて買い換えたはずだったのに、
本日、新しいLANケーブルを買って来て、再度、試しに繋いでみたら、ネットが使えることが判明しました~!!
今打っているこの先代パソコンも、危ない橋を渡っている状態なのは確かですが、
取り敢えず、ネット復旧しました~!!

少しずつお返事コメント&皆さまのブログにも、再びご訪問させていただきます!
(少しお時間がかかるかも知れませんが…。大変申し訳ございません。)
--------
…今回の壊れたパソコン、当初はWindows7の「ようこそ」画面は出ていて、それから先が進まなかったのですが、勝手に色々いじっていたら、ついにWindowsすら立ち上がらなくなってしまいました。。。
メーカー「●p」社に、メールで問い合わせるも、どうやらHDD(ハードディスク)が、やられている様子…。
メーカーで修理するのって、中身のデータ復旧では無くPCを再度使えるようにする為のものなのですね。
…で、保存されているデータを救出するのって、専門の業者じゃ無いとダメみたいで、数軒の専門業者に、大体の見積もり額を尋ねてみたら、データ救出のみが、最低で4万~5万円って…

た、高い…。高過ぎる…。

決して仕事用では無い、個人用のパソコンデータにその金額の価値が果たしてあるのかどうか考えた時、やっぱり中のデータを諦めることにしました。。。
…ただ、思い出の写真・画像が戻ってこないのは、辛いけど…

悲しすぎる~。

今回の故障で、連絡先が分からなくなってしまった人も、いらっしゃるし…。
まさに“

--------
今後は、バックアップを定期的に取るようにします!!
パソコンのハードディスクの寿命って2年って言うしね。
あと、撮った画像は、メモリカード内で消去せずに取り溜めるようにして、更に保存用の外付けHDD購入も検討します!
…それよりも、この先代パソコンも一度クラッシュしていて、
爆弾を抱えながら何とか動いてる状態なので、早く新しいパソコン購入しなくちゃ!!
でも、パソコンも高いんだよね。。。

とてもすぐには買えないや…。
皆さまも、パソコンの故障にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

バックアップは、頻繁に取りましょう!! (← …と、自分に言い聞かせる にも で あった…。)