天竜浜名湖鉄道(天浜線)・遠州森駅 にて途中下車 | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。



天竜二俣駅から、TH3000系の天浜線に揺られて約20分。


遠州森駅に到着しました。

にも の つれづれなるままに-遠州森駅に到着!



"えんしゅうもり" 表示板。

にも の つれづれなるままに-えんしゅうもり


ここでは、向かいから来る列車と待ち合わせで、約9分の停車時間があったので、
記念撮影をしようと下車しました。




森駅も、なかなか歴史のある駅舎とホームです。


にも の つれづれなるままに-電車と遠州森駅ホーム




少しピントがぼやけてしまったけど、改札口です。

にも の つれづれなるままに-改札口



そして、木製ベンチと、壁には俳句が書かれています。

にも の つれづれなるままに-俳句



   かはせみに 瀬音ゆるめし 太田川




…帰宅して写真をよく見てみたら、この横に紙でこの俳句の説明が書かれていたのが貼ってあったんだね。。。(しまった!!)




ホームのお花たちも、手入れが行き届いていて、とても気持ちよさそうでした!
駅員さんの愛情が感じられます。

にも の つれづれなるままに-駅名案内板




改札口を出てみました。



遠州森駅の全景です。

にも の つれづれなるままに-遠州森駅全景



こちらの駅も、駅舎とホームが国の登録有形文化財に登録されていて、歴史のある建物です。


にも の つれづれなるままに-遠州森駅



ここでも、赤い円柱型のレトロポスト発見!!

にも の つれづれなるままに-赤いポストと公衆電話ボックス


そして、公衆電話ボックスも、素敵過ぎです~キラキラ
我が街にも一台欲しいような電話ボックスだわ~♪



森駅でも、ゆったりと時が流れる「昭和ノスタルジー」を感じながら、車内に戻り、
天竜二俣駅で買った夢饅頭を頬張りました。

にも の つれづれなるままに-夢饅頭


優しい味に、ほっこりラブラブ とした気分になりながら、


列車は再び、掛川駅に向かって静かに動き始めました。



--------


天竜浜名湖鉄道・遠州森駅

[HP] [地図]