タイ屋台料理・カオタイ | にも の つれづれなるままに

にも の つれづれなるままに

にものつれづれなるままに  
ひぐらし 
パソコンにむかひて… 

にも の 雑記帳です。

高田馬場は、早稲田大学・理工学部のキャンパスに程近いこともあり、
なかなかB級グルメっぽい店がひしめきあっています。

特にインド料理やタイ料理などのエスニック系や、中華料理も多い気がする…。

ランチ時ともなれば、さながら、お値打ちランチの大合戦という感じ…。
¥600~¥800くらいが相場じゃないかしら…。

中にはワンコインでランチやってる店まで存在…。

にも は、その乱立するお店から、やっぱり大好きなタイ料理のレストラン、それもガッツリ食べたかったので、食べ放題の店を選びました。
予算は¥880と、この界隈にしては、ちょっとお高めだけど…。


カオタイという、地下鉄東西線の早稲田口から出てすぐの、ちょっと裏道に入ったビルの地下にあります。


タイの店員さんが殆どで、入店時には、あたたかくタイ語でご挨拶されました。

さて、『タイ料理食べ放題・60分一本勝負』!!

チーン! ゴング


一皿目。
まずは、タイチャーハン、太平麺の焼きそば、野菜炒め(あんかけ)、ゴーヤー、鶏肉の唐揚げ。
$にも の つれづれなるままに-一皿目

with スープ
$にも の つれづれなるままに-スープ

タイチャーハンは、タイ米。でもちょっと味が物足りなかったので、テーブル卓上に置いてある4種の調味料より、ナンプラーで味を調えたら美味しくなりました!
この中では、あんかけ仕上げの野菜炒めが美味しかった。

スープも、人参、瓜、挽き肉が入って優しいお味。



二皿目。
メインはやっぱりグリーンカレー!!
鶏肉が入って、これが一番美味しかった。こちらもタイ米だよ。
$にも の つれづれなるままに-二皿目
手前のうずらの卵が入ったのは、何ていう料理名だろう…??
透明でぐにゃぐにゃしたのが入ってた。。。(誰か教えてください~)


さすがにここまで来ると、ほぼ満腹。。。だけど。。。


でっ、でもまだ大好きな「ガパオ炒めご飯」食べてないし…!!


で、頑張って
三皿目。
$にも の つれづれなるままに-三皿目

鶏の唐揚げにソースをかけるのを、一皿目で忘れたのでもう一度。
でも、かけない方が好みだったかも。

ガパオは、やっぱり半熟目玉焼きが欲しいなぁ~って思ってしまったな。

そして、デザートのタピオカ。
にも の つれづれなるままに-タピオカ

これも美味しかった♪
タピオカの他に、なぜかコーンと、マンゴーも入ってるの!
うまうま。


…満腹だったはずなのに、デザートもお代わりしちゃった☆



…いやぁ、食べました~!


はい。食べすぎです!
よく分かってます!!


多分、食べるの止めるとお腹に入っていかなくなると思って、
これだけを凄い勢いで食べてしまった。。。時間にして40分弱。

早食い&大食い選手権じゃあ、ないんだから…

さすがに、食後は数時間、お腹が重かったです。。。


また、超・空腹で、ガッツリ食べたい時に、利用しよう。。。


--------------------------
タイ屋台料理 カオタイ
[JR、地下鉄東西線・高田馬場駅 or 地下鉄副都心線・西早稲田駅]
東京都新宿区高田馬場2-14-6 アライビルB1
03-3204-5806 [HP] [地図]



カオタイ タイ料理 / 高田馬場駅西早稲田駅学習院下駅