みなさんこんにちは、マニ子です!


今日もブログ『北東インド山岳部族に嫁いだ私』に来てくださって、ありがとうございます!



ついに今日、私の両親が日本から6月中旬ポーンに送った郵送物がインパールから送れてきました!



今日、実は私が務める学校をぜひ見学したいと、外国から急な来客がありました。実はその来客は、私の両親が荷物を送った先である某団体を通しての見学ということで、お客さんと一緒に来る団体スタッフに、こちらに来るなら荷物も一緒に持ってきていただけるように頼みました!


わーいわーい!



3ヶ月以上の時を経てやっと届きました!


こどもたちは狂喜乱舞〜!!!!ニヒヒウインク



ん?待てよ?



ふと荷物を見ると、その数2箱

確か両親は4箱送ったと連絡してきたぞ。



んん?なぜに2箱だけ?ポーン



来客と一緒に学校見学を終えて次の目的地に向かった某団体スタッフに連絡すると、



僕が預かったのは2箱のみだけど、もしかしたら事務所の違う場所に保管してあるかもしれない。他のスタッフに聞くので折り返し連絡するよ!



と言われて、まだ連絡が来ていませんガーン



………


………


………



嫌な予感しかないですよね!!


別々の場所に保管する意味分からない!


また税関で何か問題があったのかな?!



とりあえず折り返しの連絡を待ちます!



ちなみに、👇の記事で税関で荷物を開けられて抜き取られないようにと、


今回は父がアルミ缶に荷物を入れて、強力なボンドで蓋をくっつけたとのことで、どれだけ大変な思いをして蓋を開けないといけないだろうと少しワクワクニヒヒしていたのですが、普通にパカっと開きました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


待望ののりたまふりかけは、今日受け取った荷物に入っていなかったので、残りの2箱を待つしかないです…続編へ続く。



今日も読んでくださってありがとうございました!



ランキング参加しています。

よろしかったらクリックお願いいたします!


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村">にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村">にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村">にほんブログ村 海外生活ブログ 海外生活情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村">PVアクセスランキング にほんブログ村