みなさんこんにちは、マニ子です!



今日もブログ『北東インド山岳部族に嫁いだ私』に来てくださってありがとうございます!


今日も暑い!
そして風がまたしても強い日です台風

先ほど、長女の寝かしつけが終わったあとに、ふと家を見渡してみると、次女が見当たらない滝汗

夫も夫の1番下の弟も家に居るのに、二人ともスマホで動画かゲームに夢中で、次女なんて面倒見てもくれてないムカムカ


ふと外を見てみると、裸足で風に吹かれながら草っぱら(一応勤務先の学校敷地内)に突っ立っているではないですか!?


我が家には、日本のお子さんがいる家庭に見られる外や階段に出るのを防ぐこども用フェンスなんて無いので、長女も次女も扉が開いていればどこでも自由に行ってしまいます足

最近は次女も足腰が強くなって、一人でもっといろいろ探検したいんでしょうね走る人いつも外に出たがります滝汗


今日は近所の人が飼っている牛2頭を草がボーボーの学校敷地内で放し飼いにしていたので、またまた動物好きの次女はそちらに直行!


かなり近くまで行っていました真顔ニヒヒ

逆に長女は怖がってあまり近づきません!!


こちらでは牛はほとんどが食用。
田んぼを持っている人で、そんなに面積が広くなければ牛で耕作している人もいますが、稀です。

ちなみに、北東インドはヒンドゥー教徒はマイノリティで主にキリスト教徒が住んでいます。そして山岳部族の彼らは、動くものなら基本何でも食べますので、牛牛も豚豚もこちらでは普通に食べています!



今日も最後まで読んでくださってありがとうございました!


ランキング参加しています。
よろしかったらクリックお願いいたします!