ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
もう5月になってしまいました。
皆さんはGWいかがお過ごしでしょうか。
え?! 私? コロナ対策で堅実にです。あはは。
そろそろワクチン1回ぐらい接種しても。おいおい。
2023 05 にま
まだまだ、マスク外す人は少ない様ですね。
私もマスクしていますよ。コンビニ、公衆の乗り物とかで。( ̄▽ ̄;)
都会?の輩に聞いたら帰省しないそうです。
GW明け7月の様子でお盆は帰省するか決める様です。
<全国47都道府県、「脱マスク」と健康意識に関する実態調査>マスク着用ルール緩和後も、6割以上が「外出時は常に着用」 マスク着用率は全国で「広島県」が最も高く、「奈良県」が最も低い - '230425 更新'230427
所で何何だったのでしょうか、マスコミの「脱マスク」。。
だいぶ話がズレましたが、挙動の現状です。

アメブロとmac挙動

アメブロ観覧でmac突然死から始まったのですが、未だ警戒しています。
#突然死:強制電源OFF
現macOS 12ですが、対策は広告ブロック(トラッカー)です。ブロックしないと落ちます。
上記以外で、あれから? 落ちたのは(突然死は)4回ぐらいです。
「某動画サイト」と「エミュレータ(Android)」の組み合わせです。
🟠某動画サイトページ開きながらエミュレータ起動中の時。
🟢エミュレータ操作中に某動画サイト開くのはOK。。
3週連続落ちています。mac起動し🟠を繰り返してもNG。
まぁ週1の組み合わせ実験です。
macOS 10.15は、エミュレータでアメブロページ見ても落ちました。。
#当初実験しました。なので12で試していないです。態々見る事ないし。
来週は何事もなければ、
🟠某動画サイト表示し、しばらくしてからタブを閉じ
🟠エミュレータを起動してみようかと。( ̄▽ ̄;)

pcで観覧するアメブロが怪しい?

😅
最近、機能追加? 変更?した「広告」系を公開しましたよね。
疑うとキリなしですが、怪しさマックスです。
😱
OS突然死から定期的にアメブロ観覧しています。
結果から、アメブロ怪しい鴨。。
ぼそっと最初にネタバラ。拡張機能だと思うけど。多分自動再生の停止機能のだと。GYAOで使用していましたが削除しようかな( ̄▽ ̄;)。
まぁ、観覧と言ってもランダム?で選んで表示しています。結果。。
しばらくするとアメブロのページが暴走?しているのですが。。Σ(・□・; )
#ランダム =[おすすめの記事]にあるamebloです。
#OS突然死から定期的に他のアメブロも観覧しています。
アメブロの処理で画像の「652」が秒のコンマ表示の様にラ〜とカウントアップされます。
あまり使わないので詳しくないですが、エラーを検出しているカ所です。( ̄▽ ̄;)
名前がカウントになっており、何かしら集計する処理の一部かと想像できます。
そうなると広告のカウンター設定変えたでしょ。と、なります。
発火条件が? ですが、可能性としては以下の行為が発火し易いです。
1ページ内に複数記事が表示されているページ
[次に進む]ボタンを数回押します。
[次に進む]の間に広告が。。と言う事も考えられます。

気づいたのは「おすすめ」にあるリンク先のページです。たまたま?
体感的な現象としては、気付き難いと思います。
🟡ページ操作でモッサリ感がある場合は発火している鴨。
強いて言うなら、複数ページをタブ操作していると切り替えにタイムラグがあります。重いです。
最悪フリーズしている様に感じる時もあります。
🟠私の場合、8タブ開いてタブ切り替えが出来なくなり、メモリパンクしメモリ解放していたから気付きました。
・この状態になるまで数十分ありました。
🔴アメブロはエラーが多いのですが、更新(カウントUP)が多いと開発モードのコンソールで気付くと思います。
私が使用しているページ形式は、スタンダードで3ページ表示にしており、発火する可能性高いです。
🟠現に無茶振りで試したところ発火したので、3記事表示から1記事表示へと0407に設定し直しました。
・CSS削除(無効に)したり、色々試しましたよ。
直接関係ない可能性があるので開き直りjsもそのまま生か(pc:笑)しておきます。
4月前で10回程度なら、たまたまで済ますのですが、今回はチト訳けが違います。
OS突然死の件がありOS突然死のスィッチになる可能性がるからです。

macOS 12 Montereyの挙動

😨
macOS12からOS10.15 Catalinaにデチューン(笑)したいのですが、0430もインスト失敗しました。。
OS突然死のキッカケが半分?わかったので10.15でも有効か、試して使えそうなら10.15使いたいのですが。
#Safariは死ぬ確実が低いと分かったのでセキュリティ系も関係あるかと試しにOSアップデートしただけなんです。
とっいうかOS戻したいです。( ̄▽ ̄;)以下の事がなければ使い続けてもいいのですが。
打開策あると言えばありますが。。( ̄▽ ̄;)毎回設定するとか。。
寝落ち以外は毎朝毎晩OSを終了させる派です。ここが重要鴨。
言い換えるとOS終了しなければ下記再現しないです。
🔴カレンダー等の諸々な通知が反応しないです。期限切れは再ログオンで通知される。
🔴OS起動後は時刻アナウンスしない。言い換えると通知だよね。
🔴Wi-Fi OS起動で態々電波の弱いネットに繋ぐ。。
🔴OS起動ドライブ切り替えで、毎回iCloudのログイン要求。週末はウザくて。。マウスのBluetoothが効かなくなる。
🟠その他諸々です。
内部SSDドライブも同現象です。
OSインストの違いは、
[外部SSD]OS10.15の上書きOS12インスト
[内部SSD]新規OS12インストで、標準アシストでOS10.15データ移行
個人的に先頭項目3つで99%アウトなのですが。。時刻アナウンスは特に朝は重要だと今回実感しました。
OS11で試してみる?
OS11で把握している不具合はアップルストアのアップデートソフトが反応しないんですよね。
とっ言うことは通知系がアウトのような気がします。
[0501]Bartenderの無料使用期間が切れました。
多分計算して使い始めたと思うけど、タイミングが悪いなぁ。
OS11移行は、これがないとメニューバーの隙間幅が広くてアイコン表示し切れないんです。
なので以前.moneyの交換不具合で騒いでいましたが、こんな状態じゃ。。
💢
macOS12にしてから約1っヶ月。
今頃、約1っヶ月前のセキュリティアップデートがあると気付きました。
[0430]OS12のアップデート気付きました。
#直接の画撮れませんでしたが画像のOK押したら下に書いてあった。。
OS死は落ち着く鴨? だって、これOS10.15死で騒ぎ出した当時のセキュリティアップデートですよ。何故に0410が今頃? 。。(#゚Д゚)凸
Apple セキュリティアップデート - Apple サポート (日本)
[0502追記]「某動画サイト」と「エミュレータ」の組み合わせはOS死にました。。ちょっとは期待したのですが。
🈲
最後に手動で「おまかせ広告」。結果はいかに。
ぼそっとタグエディタ。チャレンジャーです。
[0502追記]プレビューも記事も大丈夫でした。
モチのロン、広告ブロックしています。
このページだけ外しましたが大丈夫そう鴨。



[追記0404朝]この記事のタイミングだと問い合わせが結構来たんでしょうか。
長い? ユーザーさんなら(またかと:汗)1週間は我慢するよね。それでも変だと。。
🤣
macOS 10.15どころか、macOS 12もos落ちる(死ぬ)のですが。
最悪macOS 12は強制os再起動繰り返すよ。( ̄◇ ̄;)繰り返しだよ。く・り・か・え・しィィィィ。私の環境だと10.15の方がマシです。
アメブロ・トラウマです。何回🔴強制🔴OS再起動したことか。。
[【重要なお知らせ】macOS 10.15未満・Android 8.0未満の端末をご利用のお客様へ - 'Amebaスタッフブログ'230403]
…macOS向けの推奨利用環境に関して対象を見直しいたします。…
…Android端末の推奨環境についても変更いたします。…
https://ameblo.jp/staff/entry-12796711544.html
macOS 10.15〜12でOSが死ぬ現象で、とりま使うなら広告ブロックです。
よくわからなければwebブラウザSafariを使うといいです。
#1度死ぬと副作用が強烈なので後処理も。
スマホ系は? です。所有していないから。( ̄▽ ̄;)
下記スマホの関連リンク
iOS 14未満、Android 8.0未満の端末をご利用のお客様へ - Ameba'220923
🤣
対策は広告ブロックしろって大きな声でいえないよね。

macOS Catalina(10.15)、macOS Monterey(12)で再現します。
#以降タイトルの現象は「os死」にします。
【なんちゃって対策】アメブロ観覧する時は、広告ブロックです。
厳密にはトラッカーをブロックでokです。
この辺は日々進化するので。。現象が減るかと思います。( ̄▽ ̄;)
😅 もしかして、トラッカー機能使用していないのは私ぐらい?
変なページ見ないし、変なページ飛ばされたら逆に警戒するし。
「いいね」できないのは、この辺が怪しいと思っていた事も。
以下「おまかせ広告」の組み合わせです。
状態が変わる事があるので、様子見は続きます。
おまかせ広告 ❌…OS死(強制本体電源OFF) ⭕️️…OS死なない
- mac
状態
おまかせ広告
自動設定
おまかせ広告
自動表示
おまかせ広告
手動表示(設置)
トラッカー
ブロック
0315 ON ?
0315 ON
0315 OFF
0315 ⭕️ OFF
0318 ⭕️ OFF
0330 ❌️ OFF
0401 ⭕️ OFF
下記リンクは更に懸念(警戒)すべき情報?
おまかせ広告の新システムへの移行について - Ameba'230323
仕込みがあるだろうけど、表向きブラックデーは0407〜0515です。
今回の件は(メンテで)仕込みが絡んでいると想像しています。( ̄▽ ̄;)

【0315水の朝】発覚。
macOS 暫定で飛びでUPし、色々探っていたのでバンバン死んでいました(殺していたとも:大汗)。★副作用も問題大でした。
【0318土】手動配置「おまかせ広告」があっても大丈夫そうなので前ページに「おまかせ広告」追加し様子見。
落ち着いてきましたが、再び状態が変わった事に気付いたのは木曜の夜です。
【0330木の夜】再びos死にました。
前ページの「おまかせ広告」を即削除。( ̄◇ ̄;)
Amebaスロットの実際にスロットするページで即死。。スロットはやっても週末だし前から鴨。
#怪しいページは巡回しています。( ̄▽ ̄;)
🟠Amebaさん、29水30木で何か更新した?
【0401土】案の定Safariだと大丈夫だったので違いを。。
なんとSafari標準で「トラッカーのブロック機能がon」になっていました。
知らんかった。。
🔴週末の0401土0402日は一度もos死していません。使用していたのはブラウザVivaldiです。
所でosメーカーのSafariが標準でトラッカーブロックON装備するなんて思わないでしょ。( ̄▽ ̄;)n本メーカーなら蟠りの検討し、ONはユーザー意志にする結論になると思うけど。とっ想像。
🥵
ん?! Google(Android)とApple(iPhone)で何か有ったの鴨。
ん?! それで喧嘩の売り買いで、標準トラッカー装備したの鴨。
素阿保所有していない私がトバッチリ受けたのか。。オイオイ。
💢 そもそも、この程度でos突然死させないでよ。
違う意味で落ちた鴨。
副作用もあり、違う原因の可能性を考察するでしょ。

強制OS終了した時の後処理(自動OS再起動も)

下記を実施すると大半直ります。
私がよくソフトリセットと表現している1部です。
本当に直ったか判断できないと言うのが正直な話です。(−_−;)
🔴Mac でセーフモードを使う方法 - Apple サポート(日本)
🔴Mac で NVRAM をリセットする - Apple サポート(日本)
🔴ブラウザのキャッシュクリア。
私の場合、キャッシュクリアするならBuhoCleanerでジャンクファイルクリアしています。
どれか1つでも欠けると副作用が発火する可能性があり、以下で死ぬ事があります。
またOS死スイッチが入るキッカケ鴨。🔴はページ自体に原因がある鴨。

【mac webブラウサ】でosが死ぬ場合 Safariは稀に?

🟠アメブロ以外のwebページ観覧中でも死ぬことがあります。同じようなトラッカー使用している?
🟠cssに誤りがあるページ(↑↓はコレにあたる可能性ありです)
🔴amebaスロットで実際にスロットするページで即死する。
🔴R○ャンネル 広告によって開いただけで即死する。

【macソフト】でosが死ぬ場合

他にも有る鴨。週末使ったのは数個なので。。
🟠エミュレーター(BlueStacks)起動中にos死にます。
🟠フォルダ同期ソフト(Sync Folders Pro+)最後の方でos死にます。

【macソフト】osが死なない場合の挙動

以前から有ると言えばありますが、今回あったので。( ̄▽ ̄;)
🟠クラウド接続(duck)でGoogle driveをオンライン接続で使用です。
・一部のフォルダ内容が空になる。
・生成したファイルが一瞬で消える。
・ファイル修正が反映されない鴨?
再読み込みで変化無です。
空に見えていたフォルダはサイト側では存在します。
生成したファイルはサイトにないです。
修正ファイルは、こんな状態なので覚えていないです。( ̄▽ ̄;)
🟠os標準ショートカットが効かない。★ファイル開く等。
これは初めて鴨。上記オンラインファイルを開こうとした。dockにあるテキストエディタの起動アイコンにファイルをドロップすると開きます。
閉じるは忘れた。。( ̄▽ ̄;)
#メニューバー見ていると開く項目がハイライトになり処理しようとしています。
🔴os終了しコンセントを抜く、起動にコンセント入れると速OS起動する。。
これ以前にもあったんだよね。今回は頻繁? に起こります。(強制OS起動スイッチがonのまま?)
電源切る前に何かしらOS死スイッチonにしたのかと、起動後にBuhoCleanerでジャンクファイルを削除するようにしています。
webの履歴はOSがパッと死ぬので残らないのね。(−_−;)
cssはアニメが印象強い大体のページ覚えていました。
副作用のある状態だとcssはローカルで再現します。OS死心臓バクバク。
特定の機能や書き方だと思うのですが、現状判っているのは以下の第4引数(animation-delay - MDN)です。
cssはブラウザ依存(見なし処理の対応とか)も関係あると思います。
animation: xxx 6s linear 0;
第4引数は開始時間を指定する引数で「0s」が正解で単位は必須。。こんなの判らんよ。単位が省略されたらsに見すでいいじゃん。
ページ内に有効なセレクタがあるとos死にます。エラーですが通常だと問題ないかと。
でも使っていたページのオーナーさんに大感謝です。想像付かんよ。
#これでos死んだら、残骸が残っています。。
まだ、他にもcss系である可能性高い鴨。その一環で本cssをちょろっと変更してみました。

当分、単発的にブログ更新?

💢 デチューン(笑)。。macOS Catalina(10.15)に戻せないです(ダウングレード)。
大ダメージで、やる事も多いです。
😨 このままだとOS12で廃止された機能を復活させないとならない。。
PHP(言語)とかもです。素人には使いやすいのに。
PHPはAlfredで重宝しています。jsも。
以前、apple側で懸念していたjavascriptは生きています。JAVA? 気の所為?
OS10.15のDL(ダウンロード)後に起動失敗します。
そのファイルが何処にあるのかも不明。
再度ダウンロードすると、途中(1枚目の画像)からになり、数分後同メッセージが表示されます。( ̄▽ ̄;) ●macOS12は成功、🔴macOS10.5は失敗、🟠macOS11は成功。
OS12からだと旧VerになるOS11はインストラー作成とメッセージ表示されます。
OS10も同じだと思うのですが。。
今回OS12、11共にusbインストラー作成しOSインストしています。
DL時の残骸も削除してもNGでした。お手上げ状態で以下も参考に。。
macOS Mojaveでソフトウェアアップデートのキャッシュを消す方法 - Qiita '180801
上記実施するとDL進捗が0からになりますが、最後に起動失敗が表示されます。
【現状の環境】内部SSD OS12、外部SSD(メイン) OS12、外部HDD OS11。
😨 内部ドライブのos10.15は、この際スッキリさせようと新規インストでいいかと思いOS12インストしてしました。( ̄▽ ̄;)
外部ドライブでOS強制終了後に再起動するので油断していると内部ドライブ起動してしまうからです。
その時は、内部ドライブで処理した方が手っ取り早いし。( ̄▽ ̄;)
OS12でもいいんです。OS10.15のバクとも言えるos起動後1発目の「ソフト確認・認証」が無いから。
OS起動後の一発目のソフトがサクッと起動します。うん十年ぶりにmacで感動しましたよ。
手動(Alfred)でOS起動後に毎回複数ソフトを同時に起動しているのでサクッと言う感じです。
ですが、OS起動直後からだとcpu使用率90% 5秒以上が3〜5回アラートされます。( ̄▽ ̄;)そういうように設定しています。
また、動画見ながらだと、他ソフトの視界的な動きがギコチナイ感覚があります。タイマーのon/off切り替えでモッサて言う感じです。
動画見る土日挟んでいなかったら気付かない項目です。
ソフト切り替えや、同ソフトのウインドウ切り替えもです。
#キーボード操作しているので、やたらそう感じるのかもしれません。マウスでのウインドウ切り替えは普通かと。。
[追記:動画]12話一気配信とか5hになるので、3h辺りで上記の現象だった鴨。
一度、動画再生ページ閉じると再現しないです。

OS11以降のメニューバー項目隙間以外の不具合?(笑)は、OS10.15から引き継がれています。( ̄▽ ̄;)あ?! OS11の更新ソフトが反応しない現象は直っていました。
問題点は🟠初回os起動時のwi-fi接続が指定したネットワーク以外に接続します。何故かoff/onすると自動で切り替わる。。まぁ平日は朝と夜の数時間しか使わないけど。。
🔴OS11、12は0.1%からバッテリー充電してくれません。(−_−;)正常といえば正常なんだけど、ほら爆弾騒ぎがあったでしょ。
#この時、OS10.15に切り替えると充電してくれるので少し安心でした。
n本は瞬間停電天国(汗)です。瞬間停電になったらOUTです。今回バッテリーは1年もったので壊れている(寿命)かと思う。
まぁ、基本自宅から滅多に(99%)持ち出さないから月1でバッティリーリフレッシュしていましたが、限界かとリフレも中止しました。
歴代MacBook Pro(ノート型pc)はOS9から使用していますが半年持てばいい方です。
もしかして、ずっとハズレ引いている? 2代目以降からリフレしていますが効果は?
#当時iCal(今のカレンダー)にappleで公開しているリフレ予定項目が今のmacにも引き継がれています。
#この事からバッテリー持ちが悪い寿命も短いと暗黙の了解ごとでした。オイオイ。
#2代目?かな充電すらできない状態だったのでバッテリー外して使用していましたよ。
問題解決したようなので、4月からボヤ鬼(汗)再開予定です。天気と何の日だけど。。
↑ 0330木の夜再発しましたので様子見です。m(_ _)m

pc(macOS)ver固有問題で、他の影響は無いと考察できます。
半分トラウマになっています。例えは、もっさりページ(初め黒だけ)、音声切れる、動画の唖然状態?(無音)で、再起動に身構えます。(; ̄ェ ̄)
🟥発覚したのは以下のメンテ後です。( ̄◇ ̄;)
🔴【メンテナンス終了のお知らせ】AmebaブログとAmebaアプリのメンテナンスについて - スタブロ'230314
🟧早速? 再メンテがあるそうです。
macOS 元に戻す? 内部ドライブ(旧OS)は、そのままにしておこう。( ̄▽ ̄;)
🟠【重要なお知らせ】AmebaブログとAmebaアプリの再メンテナンスについて - スタブロ'230317
言い回しが微妙なのですが。。
下記の事もあり、しばらく様子見します。プログスキンは不意に変更する鴨。
macOS 10.15 → macOS 12へアップデートしましたら強制電源off & 強制os再起動が無くなりました。
●最初は強制電源offと再起動繰り返した。。繰り返し最悪。
・特定ユーザーさんのページは死んだ。。
・アメーバーのスロット? も死んだ。。アメーバー関連ガンガン観ていました。
os 10.15は案の定死にます。( ̄▽ ̄;)
★今思うと、広告ブロックonなら死ななかったとか?
ただ、油断してosアップデート1つ飛び越した。。
考察するに、他サイトをあまり観覧していなかった事で発覚が遅れたと。。
たまたまRチャンネルに誘導されてよかった鴨。ブラウサSafariだけ死なないと発覚したのでosアップデート決心しました。
本来4月の中旬 其の2で使用する予定だった先頭ネタ画像。です。( ̄▽ ̄;)
下記、強制終了の発端の1つ。本ちゃんのプレビュー ok

🔴ここにあった、おまかせ広告削除しました。

「mac強制電源off後、強制os再起動」を「死」に変えます。
[追記]反映された本ブログを観覧しても大丈夫そう。(^◇^;)死ぬ確実が下がった?
[追記0330木:夜]反映された本ブログを観覧すると死にます。(−_−;)水木で何あった?
結構落ち着いていたのですが。
[追記0331金:夜]一度死に、後処理に手抜くと、副作用が凄いです。例えば、
🟠webページのcssに誤りがあるページを表示すると死にます。( ̄◇ ̄;)
アニメ系で発覚し、ローカルでも再現しました。
🟠他macソフト起動中に死。フォルダ同期では最後で死? たまたま?
#ファイルやストレージ(ハード)が壊れている現象にも感じる。。
何回os強制再起動しているのやら。。
死の発火(スイッチ)が、「おまかせ広告」か「R○ャンネル」ページです。
🔴「おまかせ広告」は死なないアメブロページもあるので、何かしら条件があると思います。
🔴アメーバ スロットの実際にスロットするページ
🔴「R○ャンネル」は広告の種類で何かありそうです。
何か答えが見えてきたような。。ネットサーフィンとかあめりしないからアメーバ系以外は何とも言えないですが。
今回手当たり次第、見ていると突然死んだりしますので、何かしら共通点はあるかと想像しています。
結果はいかに。osのドライブ構成も怪しかったので2、3回インストし直しました。。