【師走(しはす)December】
秋も深まり、冬の匂いもしてきましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
秋も深まり、冬の匂いもしてきましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
2021年
12月
にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
【LAWSON】年末年始の2日間「マチカフェ ホットミルク半額」。
12月31日から1月1日「マチカフェ ホットミルク」を65円で販売するそうですよ。年末年始はお近くのLAWSONへ寄ってみてはいかがでしょうか。
12月31日から1月1日「マチカフェ ホットミルク」を65円で販売するそうですよ。年末年始はお近くのLAWSONへ寄ってみてはいかがでしょうか。
にまの[12月下旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【はんぺんの日】は12月22日です。
【はんぺんの日】は12月22日です。
【はんぺんの日】昔から「冬至の日」(今年は12月22日)に「ん」の字が2つ以上ある食べ物を食べると運が向上し、無病息災に効果があると言い伝えられていることから、「ん」が2つある「はんぺん」をもっと食べてもらうことが目的。( ̄▽ ̄;)
何故に「ん」かというと「いろはにほへと…」の最後が「ん」になる事で「一陽来復」の願いもあるそうです。
#[一陽来復]悪いことが続いた後で幸運に向かう事。
何故に「ん」かというと「いろはにほへと…」の最後が「ん」になる事で「一陽来復」の願いもあるそうです。
#[一陽来復]悪いことが続いた後で幸運に向かう事。
【一陽来復】残り物に福とか。( ̄▽ ̄;)現実は運がいい輩に最初に持っていかれ、残り物に福なしです。あはは。
[はんぺん]あまり食べた記憶がないと思ったら「黒はんぺん」ならよく?食べています。
最近も「おでんモドキ」のごった煮に入っていたし。
#画像探していて黒はんぺんも存在すると気が付きました。^^;ご当地鴨。
「白はんぺん」はカマボコの様な食感なのでしょうか。
「黒ハンペン」は大雑把にいうと弾力性のない食感です。
最近も「おでんモドキ」のごった煮に入っていたし。
#画像探していて黒はんぺんも存在すると気が付きました。^^;ご当地鴨。
「白はんぺん」はカマボコの様な食感なのでしょうか。
「黒ハンペン」は大雑把にいうと弾力性のない食感です。
食べ物で「んx2」が付く物なんてあまりないのではと、少し調べたら以下の物がありました。
【冬至の七種】というのもあるのですね。
春の七草。秋の七草みたいな物だと思います。
●なんきん南京、かぼちゃのこと●れんこん蓮根●にんじん人参●ぎんなん銀杏●きんかん金柑●かんてん寒天●うんどん饂飩、うどんのこと、だそうです。
「うんどん」なんて本当? と思ってしまいますよね。
そしたら江戸時代はうんどん(うんとん)と呼ばれていたそうです。
「うどん」は略名となるそうですが文献上は「うどん」の方が古いそうです。とっいうことは「うんどん」が偽ね。オイオイ。
例えば冬至の「んx2」に無理やり入れるために平賀源内さんが知人のために「土用の丑の日」を作った様に「うんどん」にしたかと勘ぐってしまいます。^^;
所で「みかん」を2個食べればいいんじゃないのっと、負と思負。オイオイ。
最近炒ったギンナンが目の前にあったけど気付きませんでした。( ̄▽ ̄;)皮が着いていると苦いけど実は味がないんだよね。キンカンは無かったです。
→ 運の悪い輩は験担ぎから。てっ思い込みだよね。あはは。
【冬至の七種】というのもあるのですね。
春の七草。秋の七草みたいな物だと思います。
●なんきん南京、かぼちゃのこと●れんこん蓮根●にんじん人参●ぎんなん銀杏●きんかん金柑●かんてん寒天●うんどん饂飩、うどんのこと、だそうです。
「うんどん」なんて本当? と思ってしまいますよね。
そしたら江戸時代はうんどん(うんとん)と呼ばれていたそうです。
「うどん」は略名となるそうですが文献上は「うどん」の方が古いそうです。とっいうことは「うんどん」が偽ね。オイオイ。
例えば冬至の「んx2」に無理やり入れるために平賀源内さんが知人のために「土用の丑の日」を作った様に「うんどん」にしたかと勘ぐってしまいます。^^;
所で「みかん」を2個食べればいいんじゃないのっと、負と思負。オイオイ。
最近炒ったギンナンが目の前にあったけど気付きませんでした。( ̄▽ ̄;)皮が着いていると苦いけど実は味がないんだよね。キンカンは無かったです。
→ 運の悪い輩は験担ぎから。てっ思い込みだよね。あはは。
'21年12月21日(火曜)
●朝は曇りです。●日中は晴れでした。
好プレー? 珍プレー? 特集ならYouTubeで見た事ると思います。σ(^_^;)
にまの[あるある]鴨。
【ガッカリ】「残念だと思われていると感じる時は」。
【マスクで残念な顔を隠す】今まではどうしていたのでしょうか。
記事から察するに食堂で「微妙」と聞こえてきたという感じたそうです。
心当たりがあるから敏感になりすぎ鴨。食堂なら味とかも微妙と言わない?
#大勢いる場所でも、苗字や名前は判断できる(聞こえる)というやつね。
記事から察するに食堂で「微妙」と聞こえてきたという感じたそうです。
心当たりがあるから敏感になりすぎ鴨。食堂なら味とかも微妙と言わない?
#大勢いる場所でも、苗字や名前は判断できる(聞こえる)というやつね。
【悲報】若者「マスクは顔パンツ。外すのが恥ずかしい」 マスクを外して「残念」な顔を晒すことにおびえる #マスク #顔パンツ #マスク美人 #拡散 https://t.co/ak0OCP8xWM
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) December 6, 2021
コロナ前から言われてたんじゃない。マスク外す事で強調するとも言うけど。( ̄▽ ̄;)
スキー場ではよくある話だけど、マスクもか。
スキー場ではよくある話だけど、マスクもか。
この記事、マスクを外させたいのか、外させたくないのか何方とも考えられるけど。
顔パンツだから脱ぐなって事が強い鴨。あはは。
顔パンツだから脱ぐなって事が強い鴨。あはは。
整形屋上がったり鴨。逆もありか。
k国でツアーを兼ねてキャンペーンする鴨。ある意味要注意鴨。( ̄▽ ̄;)逆に崩れるというオチね。
k国でツアーを兼ねてキャンペーンする鴨。ある意味要注意鴨。( ̄▽ ̄;)逆に崩れるというオチね。
所で、相手がガッカリした表情を見た目で判断できるのですかね。
まぁ、色々なガッカリ感あるから感じ方が違うと思うけど。
まぁ、色々なガッカリ感あるから感じ方が違うと思うけど。
'21年12月22日(水曜)
●朝は晴れです。●日中は晴れでした。
・ここ数日天気がいいですね。朝は窓開けていると息白いけど。( ̄▽ ̄;)
・ここ数日天気がいいですね。朝は窓開けていると息白いけど。( ̄▽ ̄;)
意図的に冬を感じる人居ないんじゃないかな。( ̄▽ ̄;)
寒いと思うのは夏でもあるしね。冬でもアイス食べるし。
マスクは春夏秋冬になったし。あはは。
東北方面で雪見かけたら東北の冬は早いなぁ〜と「冬」の文字が出てくるけど、冬だからと思わない。
あ?! もう年末か。が間接的に冬を感じている鴨。( ̄◇ ̄;)とっ思う時は年明け数日前のパターン鴨。
寒いと思うのは夏でもあるしね。冬でもアイス食べるし。
マスクは春夏秋冬になったし。あはは。
東北方面で雪見かけたら東北の冬は早いなぁ〜と「冬」の文字が出てくるけど、冬だからと思わない。
あ?! もう年末か。が間接的に冬を感じている鴨。( ̄◇ ̄;)とっ思う時は年明け数日前のパターン鴨。
にまの[お金は天下の回り物]鴨。
【銭の流れ】何も考えていなかったの「それとも意図的」。
【日本円で170億円の詐欺】ドルにして1億5000万ドルの取引(銭の流れ)に銀行側から何もチェックが入らない訳ないでしょ。桁数何桁だと思っているの、自動でもトリガーに引っ掛かると思うけど。
保険屋だから疎いとか。大雑把に毎日決算(銭の動き報告)するから銀行は早く閉まるんだよ。額が大きいと確認もあるだろうし。
5月頃で翌日逮捕された事件です。
欲張らず日本円で1〜3億にすれば時間稼ぎになったんじゃない。オイオイ。
どうしてネタにしたかと言うと、尾鰭が付いていたんです。( ̄▽ ̄;)
保険屋だから疎いとか。大雑把に毎日決算(銭の動き報告)するから銀行は早く閉まるんだよ。額が大きいと確認もあるだろうし。
5月頃で翌日逮捕された事件です。
欲張らず日本円で1〜3億にすれば時間稼ぎになったんじゃない。オイオイ。
どうしてネタにしたかと言うと、尾鰭が付いていたんです。( ̄▽ ̄;)
「ソニー生命」の社員が170億円を詐欺した事件で、FBIが全額差し押さえに成功 ソニー生命へ全額返還 =ネットの反応「FBI有能!日本の捜査だと全部消えてそう」 https://t.co/3EFhc3Ydhd
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) December 21, 2021
ソニー生命社員 石井伶被告 170億円を不正送金→すぐにビットコインに変換→200億円になり30億円の利益「ナイストレード」「盗まれ得で草」 https://t.co/1pdkmrvcNy
— まとめダネ! 最新ニュースまとめ (@matomedane) December 21, 2021
【ビットコインに変換し日本円で30億の利益】翌日元に戻せば問題にならなかったと考えた鴨。
元に戻すとビットコイン下がり他から調査が入ると思うけど。
悪い事はしない方が吉なんでしょうね。
回収したのはFBIだそうです。すごいですよね。てっ今頃なの。詳しくありませんがビットコインの暴落等を防いだのでしょうか。
この30億円どうなるの。。場合に寄ったら犯罪者だけど影の貢献者だよね。( ̄▽ ̄;)仕組まれている様な感じする鴨。貴方なら何億で引き受ける?
元に戻すとビットコイン下がり他から調査が入ると思うけど。
悪い事はしない方が吉なんでしょうね。
回収したのはFBIだそうです。すごいですよね。てっ今頃なの。詳しくありませんがビットコインの暴落等を防いだのでしょうか。
この30億円どうなるの。。場合に寄ったら犯罪者だけど影の貢献者だよね。( ̄▽ ̄;)仕組まれている様な感じする鴨。貴方なら何億で引き受ける?
言い方変えると、交換でレートが暴落しなければ、いい発想だと思う。
銀行屋の中間管理職なら1人で完全犯罪も夢じゃない鴨。( ̄◇ ̄;)現在進行中だったりして。
銀行屋の中間管理職なら1人で完全犯罪も夢じゃない鴨。( ̄◇ ̄;)現在進行中だったりして。
'21年12月23日(木曜)
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇だったと思います。
とっいうか行った事ないので、行ってもいい鴨とういうだけです。( ̄▽ ̄;)
1219のクレープの日の「竹下通りに行ったことある?」は行きたいと思わないです。あはは。
1219のクレープの日の「竹下通りに行ったことある?」は行きたいと思わないです。あはは。
にまの[出す物は止まらない]鴨。
【生物】5000トンの「生乳」が年末年始に余る可能性。
岸田首相からのお願い「年末年始は牛乳を飲んでください」 ローソンも年末年始は「ホットミルク半額」支援へ =ネットの反応「了解!」「岸田さんが言うならじゃなく、生産者の皆さんのためにそうするわ」「国会牛乳飲みながらやれよ」 https://t.co/JQg8FZKcnn
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) December 21, 2021
牛乳飲めるお方は、この機会に大人飲みでも、どうでしょうか。
昔の記憶なのだけど、美容にいいと覚えがあるのですが。牛乳風呂か。大量購入? オイオイ。
乳製品なら(チョコ)アイスクリーム等も検討して。。ボソッと、私牛乳ダメなのね。( ̄▽ ̄;)
乳製品なら(チョコ)アイスクリーム等も検討して。。ボソッと、私牛乳ダメなのね。( ̄▽ ̄;)
先頭のお知らせにもリンク貼りました。
早く動いたのはLAWSONさんだけ?
早く動いたのはLAWSONさんだけ?
'21年12月24日(金曜)
●朝は晴れです。●日中は晴のち曇でした。
・午後7時過ぎから雨は降り出しました。
・午後7時過ぎから雨は降り出しました。
にまの[疲れがドッと]鴨。
【macOS 11.6.n Big Sur】「App Store」
のバッジ表示再挑戦。
【os11.6.1】結果からバッジ表示されませんでした。
外部SSDを初期化し、HDD os10.15 を SSDに移行し、SSDにos11を上書きインストしました。
#os11のインストーラーは事前にDL済み。これが長い。。
最後の最後でデスクトップ表示直前のos初回起動のアラート設定でフリーズ。
#Appleにデータを送信するのか等の2項目を設定するだけ
ショートカットでモニタ拡大はできましたが、「ok」?ボタンが反応しませんでした。
しょうがないので強制電源off。再起動すると、osインストールしたディスクが増えていました。( ̄O ̄;)
外部SSDを初期化し、HDD os10.15 を SSDに移行し、SSDにos11を上書きインストしました。
#os11のインストーラーは事前にDL済み。これが長い。。
最後の最後でデスクトップ表示直前のos初回起動のアラート設定でフリーズ。
#Appleにデータを送信するのか等の2項目を設定するだけ
ショートカットでモニタ拡大はできましたが、「ok」?ボタンが反応しませんでした。
しょうがないので強制電源off。再起動すると、osインストールしたディスクが増えていました。( ̄O ̄;)
パッと見、判断できないのですが、スナップショットが増えていました。
スナップショット使用した事ないのですが、差分が入っている様で、カレントだけ見ると違いが判らんです。
内容的には11.6.2です。え?!。。起動したosバージョンは11.6.1です。
スナップショット使用した事ないのですが、差分が入っている様で、カレントだけ見ると違いが判らんです。
内容的には11.6.2です。え?!。。起動したosバージョンは11.6.1です。
削除はできませんは、マウント解除すると残りの11.6.2のアップデート項目が消えます。え?!。。
再度os再起動で復活します。
残りの11.6.2はDLするとDL開始するのですよね。11.6.2のスナップショットは何なんでしょうか。
DL1/3で起動os10.15に切り替えました。
追記する。。
再度os再起動で復活します。
残りの11.6.2はDLするとDL開始するのですよね。11.6.2のスナップショットは何なんでしょうか。
DL1/3で起動os10.15に切り替えました。
追記する。。
'21年12月25日(土曜)
●朝は殆ど止んでる小雨鴨です。●日中は曇のち晴でした。
にまの[同期ずっと失敗していた]鴨。
【mac】「Google カレンダー共有」。
数日前から、通知で「明日は友引」や「友引」と表示されていましたが、平日は19時過ぎに帰ってくので、夜の起動時にポツポツと出るだけで、あまり気にしていませんでした。
#通知のディフォルトは朝0900。
#通知のディフォルトは朝0900。
カレンダーを久しぶりに見てみると、Google(Google 03)の共有項目が増えていました。( ̄◇ ̄;)
画像左側の[Google 03]の参照は0個でしたが、今回から「ユーザー氏名」と「六曜」のカレンダー2個増えていました。
残りのカレンダーは今回試しに追加「テストn」と参照「日本の…」できるように試しました。
ちょっとカレンダー使用してみたら、案外使える鴨。
画像左側の[Google 03]の参照は0個でしたが、今回から「ユーザー氏名」と「六曜」のカレンダー2個増えていました。
残りのカレンダーは今回試しに追加「テストn」と参照「日本の…」できるように試しました。
ちょっとカレンダー使用してみたら、案外使える鴨。
表示するカレンダー並び順番(優先)も並び替えでコントロールできるし「カレンダー追加(カテゴリ)」以外ならMacで予定追加変更できます。今更ですが。( ̄▽ ̄;)
[その他]はics参照で順番変更できないです。
iCloudで自Macの予定が削除されたときに気付いていればGに切り替えたのに。。
年末年始に移行する鴨。
[その他]はics参照で順番変更できないです。
iCloudで自Macの予定が削除されたときに気付いていればGに切り替えたのに。。
年末年始に移行する鴨。
【経緯】以前('20?、'21?)の4月にAppleで提供されていた[六曜]が廃止になり、代わりにGoogleを使用したのですが、何やっても共有カレンダーが表示されず、打開策で「icsファイル」を直接参照する事にしました。
#「icsファイル参照」は画像左側「その他」になります。
なので六曜が2個存在します。
#Google側の六曜は1つだけ存在しており、その六曜を共有にしたのですが表示されなく、六曜のicsを直接参照する事にしました。
この時は、同じアカウントでメールが参照できていたので、数回インタネットアカウントを作り直しただけで諦めました。
先週iCloudアカウントを設定したときに、Googleを作り直したのです。
#インタネットアカウント管理で特定Gアカウントだけ項目選択すると毎回ログイン求められるのですよね。
以前はG全部だったので正常かと思っていた。。明的なエラーにならないし、GメールはMacで使用できるし。。
#「icsファイル参照」は画像左側「その他」になります。
なので六曜が2個存在します。
#Google側の六曜は1つだけ存在しており、その六曜を共有にしたのですが表示されなく、六曜のicsを直接参照する事にしました。
この時は、同じアカウントでメールが参照できていたので、数回インタネットアカウントを作り直しただけで諦めました。
先週iCloudアカウントを設定したときに、Googleを作り直したのです。
#インタネットアカウント管理で特定Gアカウントだけ項目選択すると毎回ログイン求められるのですよね。
以前はG全部だったので正常かと思っていた。。明的なエラーにならないし、GメールはMacで使用できるし。。
'21年12月26日(日曜)
【Mac】'21年12月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。
にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【1221(火)】
usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【ソフト更新】末にカッコある場合、数字4桁は以前にupdate日付。
・Mountain Duck.app(クラウド接続)4.9.3(1219) ・タブメモ.app(メモ)2.2.0 ・Popup Window.app(フォルダ)2.2.0 ・LanScan.app(LAN)6.5.13
「Mountain Duck」はソフト内の確認を有効にし、また4.9.2同様にサイトから直接DLしました。
→ VerスキップとDLするの2択だったのでDLしました。
Storeは現時点で4.9.1のままです。接続状態が表示されないのは大きい問題だと思うのですが。固定で使用しているユーザーさんならあまり関係ないの鴨。私はオンライン固定だけど。( ̄▽ ̄;) 「タブメモ(Popup Window)」は追加されたオプションが判らないのですが。( ̄▽ ̄;)ソフトは再起動したけど。
・Mountain Duck.app(クラウド接続)4.9.3(1219) ・タブメモ.app(メモ)2.2.0 ・Popup Window.app(フォルダ)2.2.0 ・LanScan.app(LAN)6.5.13
「Mountain Duck」はソフト内の確認を有効にし、また4.9.2同様にサイトから直接DLしました。
→ VerスキップとDLするの2択だったのでDLしました。
Storeは現時点で4.9.1のままです。接続状態が表示されないのは大きい問題だと思うのですが。固定で使用しているユーザーさんならあまり関係ないの鴨。私はオンライン固定だけど。( ̄▽ ̄;) 「タブメモ(Popup Window)」は追加されたオプションが判らないのですが。( ̄▽ ̄;)ソフトは再起動したけど。
【AppleID認証 催促】またか。。
上記のApp Storeで聞かられなかったので無視でokだった鴨。
ここ数日iCloudをゴソゴソしているからだと思います。
#iCloudメールしか使用していないのに。。
今回もsnsは届かず、迷わず音声にしました。日本語なら聞き取れます。
以前はメールでしたがメールに戻す事ができないのですよね。
winユーザーさんもAppleID所有している場合は注意です。
上記のApp Storeで聞かられなかったので無視でokだった鴨。
ここ数日iCloudをゴソゴソしているからだと思います。
#iCloudメールしか使用していないのに。。
今回もsnsは届かず、迷わず音声にしました。日本語なら聞き取れます。
以前はメールでしたがメールに戻す事ができないのですよね。
winユーザーさんもAppleID所有している場合は注意です。
【1223(木)】
usb2 外部SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.6.2 (20G314)。
【AppleID 認証】os Bigでも聞かれました。( ̄▽ ̄;)
Storeアイコンのバッジが表示されるかの確認で起動しました。
システム環境のバッジにIDのアップデート? が付いていたのですが無視。
→ os12の更新は反応していませんでした。
Storeを開いて更新できるソフトは10個ほどあるのですが、バッジは反応しないです。
序でにアカウントの詳細設定を確認するときのパスワード入力後にいきなり認証の確認。。ヤレヤレ。。いきなり音声に来ました。( ̄◇ ̄;)Google関連で携帯onにしていたのです。
運がいいのか悪いのやら。。
★夜3h程使用していましたが駄目だったので、一度さらにしos10.15を移行します。
それでos11を上書きインストしてみます。
Storeアイコンのバッジが表示されるかの確認で起動しました。
システム環境のバッジにIDのアップデート? が付いていたのですが無視。
→ os12の更新は反応していませんでした。
Storeを開いて更新できるソフトは10個ほどあるのですが、バッジは反応しないです。
序でにアカウントの詳細設定を確認するときのパスワード入力後にいきなり認証の確認。。ヤレヤレ。。いきなり音声に来ました。( ̄◇ ̄;)Google関連で携帯onにしていたのです。
運がいいのか悪いのやら。。
★夜3h程使用していましたが駄目だったので、一度さらにしos10.15を移行します。
それでos11を上書きインストしてみます。
【1225(土)】
Mountain Duck.app(クラウド接続)4.10.0
特定な使い方(環境)でファイル参照できなくなります。タイミングが悪かった。。( ̄▽ ̄;)
下記の機能だと思います。4.9.3に下げたらOK。
[Feature] Deny access to volume for applications not owned by currently logged in user (macOS)
参照できなくなる事は、ローカルサーバー(http)で参照するコード(html等)がシンボリックリンク(参照先)がクラウドの時です。
#直接クラウドにあるフォルダをローカルサーバーに割り当てたイメージね。
ローカルファイルとしてブラウザで参照(file:///)する場合はok。
丁度、os上書きインストをしたので、サーバー情報がデフォルトになってしまい、参照できる設定をしていたのです。
エラーになるのでサーバー側の設定を重視にみていました。
★web(http)は誰でも使用ができるゲスト系の権限になるのですいよね。これだと思います。
ゲストだから誰だかわからまぁ〜です。勿論ファイルに私の権限は付いていますが、ファイルアクセスするのはブラウザだからね。
★ある意味、参照できない動作が正解だと思う。(^◇^;)こんなハック的な使い方するのは私ぐらい鴨。
オプションで有効/無効に切り替えられればいいのですが。
下記の機能だと思います。4.9.3に下げたらOK。
[Feature] Deny access to volume for applications not owned by currently logged in user (macOS)
参照できなくなる事は、ローカルサーバー(http)で参照するコード(html等)がシンボリックリンク(参照先)がクラウドの時です。
#直接クラウドにあるフォルダをローカルサーバーに割り当てたイメージね。
ローカルファイルとしてブラウザで参照(file:///)する場合はok。
丁度、os上書きインストをしたので、サーバー情報がデフォルトになってしまい、参照できる設定をしていたのです。
エラーになるのでサーバー側の設定を重視にみていました。
★web(http)は誰でも使用ができるゲスト系の権限になるのですいよね。これだと思います。
ゲストだから誰だかわからまぁ〜です。勿論ファイルに私の権限は付いていますが、ファイルアクセスするのはブラウザだからね。
★ある意味、参照できない動作が正解だと思う。(^◇^;)こんなハック的な使い方するのは私ぐらい鴨。
オプションで有効/無効に切り替えられればいいのですが。
【1225(土)】
usb2 外部SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.6.n。
11.6.1を11.6.2にしました。
念のためインデックスを作り直し頃合い(3h)をみてStoreを開くと未インストールが[DL]から[開く]アイコンに変わりました。更新したらリアルタイムに変更されました。
updateは3個ありますがバッジは非表示のままです。
[ローカルサーバー]今度は権限も変わったようで。。権限設定。
違う操作をしているときに動画が一瞬止まりBluetoothが切れました。念のために
[リセット]・セーフブート(再起動有)・SMCリセット(起動時)・PRAMリセット(起動時)・ファイル権限修復実施。
念のためインデックスを作り直し頃合い(3h)をみてStoreを開くと未インストールが[DL]から[開く]アイコンに変わりました。更新したらリアルタイムに変更されました。
updateは3個ありますがバッジは非表示のままです。
[ローカルサーバー]今度は権限も変わったようで。。権限設定。
違う操作をしているときに動画が一瞬止まりBluetoothが切れました。念のために
[リセット]・セーフブート(再起動有)・SMCリセット(起動時)・PRAMリセット(起動時)・ファイル権限修復実施。




