【師走(しはす)December】
秋も深まり、冬の匂いもしてきましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年12月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 12 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ

にまの[目に付いた]鴨。
【お知らせ】気になるものある鴨。
【LAWSON】年末年始の2日間「マチカフェ ホットミルク半額」。
[期間]2021年12月31日から2021年01月01日の2日間
[内容]「マチカフェ ホットミルク」を65円で販売するそうですよ。
5000トンの「生乳」が年末年始に余る可能性があり、消費拡大を応援する為。
年末年始はお近くのLAWSONへ寄ってみてはいかがでしょうか。
【.money】3倍のコイン交換
[期間]2021年12月28日(火)21:00~2022年1月7日(金)23:59
[内容]例:10マネー → 30コイン 年末年始は交換処理に注意です。 逆の交換も実施して欲しいのですが。^^;

にまの[12月下旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【福の日】は12月29日です。
【福の日】日付が、12月がお正月前ということ、日は「ふく(29)」(福)と読む語呂合わせからです。
正月行事本来の意味・謂われを知ることで福を招いてもらうことが目的だそうです。また、この日には買い物や大掃除をして正月に備えようと提案しています。
お正月の「おせち料理」、その中に使われる様々な水産練り製品などを製造・販売をする株式会社紀文食品が制定したそうです。
ボソッと、毎月29日の「ふくの日」は「幸福な気持ちの福」で、意味合いが異なり上記とは別になります。( ̄▽ ̄;)ひらがなと漢字の違いもありますが。
【福】自己都合で使うのに多い様な。現在の福は買う物鴨ね。
今年はカマボコと伊達巻を食べようと思っていたのですが、来年も気付くとなく無いパターン鴨。
ぶっちゃけ、お節はカマボコだけでもいいけど。ワサビ漬をはさであれば豪華だと感じるし。あはは。
おせちの中身の由来は歯が浮く様な。
ん?! 「お世辞」がなまったのが「お節」鴨。( ̄▽ ̄;)

'21年12月26日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 大体晴れ
[月 27] 晴れ [火 28] 晴れ [水 29] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】プロ野球誕生の日
[お題] 記憶に残る野球選手は?
[返答] 誰がいる?

にまの[腹括った]鴨。
【Mac】「macOS 11 新規インスト」。
結局、Storeのバッジが表示されなくて、新規インストしてみる事にしました。
#インスト後のデータ移行はApple純正のアシスト。
新規osインストならインストディスク作らなくてもよく、これを利用したのですが、いきなり2h。。数分後9hになったので中止し、起動可能なインストドライブ(usb)作成し、インストしました。
#本体で新しいosの新規osインストなら準備不要(復原モード)。
os10.15の悪夢が。。
約4hで終わり、念のためにコマンドでインデックス再構築。
3h経ってもストアは反応なし。
・入手済みのソフトは未インスト状態(DLアイコン)。
・アップデートソフトは3個あるはずなのですが無し。
・メニューバーのApple(林檎マーク)項目のApp Storeは0のままです。
#現時点でAppleIDの更新はしていないです。
#インデックス使用するAlfred(キーボードランチャー)はソフト検索ok
にまの[リモート巡礼に不参加]鴨。
【ニコバスツアー】京都編part3
「天橋立・舞鶴」12:00出発。
今回はMacOS 11を新規にインストしていたのでパスしました。
京都の日本海側だったのですね。
画像だけだと沖縄かと思っていました。( ̄▽ ̄;)何でだろう。あはは。
夜、初めだけチラッとみたのですが、大雪でしたよ。
これは見れば良かった鴨。
osインストしたのは12:00だったのです。
平身ページのルートの一部に赤線(訂正線?)していたので、予定変更したのでしょうか。
ライブはトラブルがあるからオモロいのですよね。

'21年12月27日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[火 28] 大体晴れ [水 29] 所により曇り [木 30] 晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴時々雲だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】ピーターパンの日
[お題] 飛べたらどこに行きたい?
[返答] k国。鴨。( ̄▽ ̄;)
k国の有名所で旭日旗に似た、まぁ、放射線状の物を見付け、ネットに流し大騒ぎする。あはは。
どんだけ、おバカの事しているのか逆の方面から攻めてみる。

にまのコレ[進化]なの鴨。
【菓子】「信玄餅」。
【「信玄餅」、容器を最中】にして食べ易さをと、お客の要望で、半世紀越しで実現した商品だそうです。( ̄▽ ̄;)ボソッと食べにくかった記憶がないのですが。
半世紀越し。。発想は1日で出来そうですが。。きっとプラごみ規制「罰則付き」に影響され事前にと思うのですが、どうでしょうか。
ボソッとプラがビニールに替わっただけなら意味ない様な。
#名前忘れて少し悩んだ。( ̄▽ ̄;)肉魔人と覚えている。
【味や内容量はそのまま】との事ですが、最中食べるなら味は従来より濃くしなければ駄目なんじゃないかな。どうですかね。
最中も食べる観点なら、最中に味つけるとか、キナコ少目にするとか、タレを多目にするとか、工夫が必要かと思うのですが。 見た目、たこ焼き風でもいい鴨ね。食べ易さは抜群かと。信玄餅はツマで食べるからいいとも言うけどジャンボ最中アイス風でいい鴨。^^;

'21年12月28日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[水 29] 所により曇り [木 30] 晴れ [金 31] 所により曇り
●朝は薄曇りの様な晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】身体検査の日
[お題] 身長が止まった時期は?
[返答] 中学か高校の時かな。

にまの[根拠は何]鴨。
【Amebaキャンペ】「あなたの成分は・・・」。

キャンペーン詳細を見るボタン みんなの投稿を見るボタン
ネガティブって色々ありますよね。
最悪のパターンを何通り考えるとか。危機感や最悪感ですよ。
周りに気を使えっといっているのか。。( ̄◇ ̄;)これ以上、気が持たないのですが。
逆に上から70、20、10だったら単なる能天気じゃん。ネタですから、いたらご免です。^^;

'21年12月29日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[木 30] 晴れ [金 31] 所により曇り [土 01] 大体晴れ
●朝は晴れの様な曇りの様なです。●日中は如何でしょうか。天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
スタンプ 【Amebaの何の日】シャンソンの日
[お題] 好きな音楽のジャンルは?
[返答] jazzかな。
k-popやj-popとか以外なら殆どok鴨。

にま[鯉を飼う(買う)]鴨。
【Mac】クリスマスセール「MyKoi.app(GAME:鯉鑑賞・育成)」。
Mac App Storeでクリスマスセールで66%offになり¥120です。
期間は'220102までです。
#気付いたのは一昨日のStoreバッジが表示されない件で、実際の入手は昨夜。
MyKoiのStoreページの説明欄に提示されていましたが気付かないよね。( ̄▽ ̄;)
これ今年3回目のキャンペーン? だと思います。
20210304 ¥490 → ¥370、20210404 ¥250この時は悩んだのですが、今回¥120でポチりました。
#66%offだから定価は¥250に値下げたの鴨。
育成ですが、鑑賞がメインだと思います。日本語対応ですが日本語入力(鯉名等)受け付けません。( ̄▽ ̄;)最初の環境設定?も英語。
最初は1匹のコイからで、餌をやりでレベルが上がると池も綺麗になるそうです。また放流数も増えます。
最初のPhotoはコイの色やウロコ設定の直後で画像になり[放す]となっているでしょ。。
最初このボタンを押していたのですが、どこみてもコイがいないのですよね。( ̄▽ ̄;)3、4回試しました。
[放す]を押すと池から取り除く(排除)する事みたいです。( ̄◇ ̄;)[取り除く]系の方がいい鴨。
二枚目の画像、黄枠がコイかと思ったら、赤枠がコイでした。( ̄▽ ̄;)私の環境だと3mm程度でわからんです。上部参照は水面の揺らぎもあるし、黒い物体(影?)やチョウも横切りますし。
水中モードにしても小さいのですが手前に向かってくるとデカクなるのですが、年齢が0d5mとかあるので成長するよね。。育成だけに。。あはは。
デフォルトだと数秒でスリープしますが、スリープでBGMとSEだけでも十分鴨。
カエルとか鳥や虫の音色が聞けます。設定で雨や雷も。
ボソッと、私田舎なので水系の音以外は殆どリアルと変わらないのです。。スピーカー天井で鳴らしているし。あはは。
【水系の音】海に潜ったときに聞こえるパキ、パキ系音の様な気がします。が、水中モードだと何気に強調され、他に思い当たる音かと思えば、水琴窟(動画)にも聞こえてきます。実際に聞くと違うのですがね。( ̄▽ ̄;)
【追記】1230。
■0から始めたい場合、下記を削除。XXXはユーザー名
/Users/XXX/Library/Containers/com.sakanastudios.mykoi
■起動時に画質調整を表示する場合。設定で起動時表示しないにした場合。英語だったので気付かなかった。( ̄▽ ̄;)
→ ウインドウが大きすなりすぎたとか。
[option]キーを押しながら起動し解像度を指定ていする。
コマンドランチャー(Alfred)で起動し直後[option]キーでもokでした。

'21年12月30日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[金 31] 所により曇り [土 01] 晴れ [日 02] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は如何でしょうか。天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
スタンプ 【Amebaの何の日】地下鉄記念日
[お題] 地下鉄で迷ったことある?
[返答] あります。( ̄◇ ̄;)

にま[鯉を飼う(買う)]鴨。
【Mac】MyKoi.app(GAME:鯉鑑賞・育成)番町池屋敷「1匹、2匹…」
【鯉追加】2日目で鯉が増やせるみたいでまた黒に。
今回は鯉名入力確定でスリープ? に突入してしまい解除できません。何回やってもです。( ̄▽ ̄;)
画像サイズフルとか画面半分左右にすると、最初のサイズに戻りません。(・・;)
初期化ファイルクリアして池底のタイプを変更し最初から。。1匹目は名前確定できるのですよね。
夜なので鯉が見つけ難いです。2番目の画像の中央の水草の下に黒鯉が居ます。
そうこうている内に+2匹追加できる様になっていました。( ̄▽ ̄;)数分で?。。初日はなんだったの。。
白にしたら人魂に見えないこともないです。あはは。
初期化? ファイルを見付け削除し再度1から。最初の池の形式にしました。
1匹、2匹追加してソウコウしているうちに全部で5匹追加できる様になっていまし居た。( ̄▽ ̄;)10分も経っていないと思います。

'21年12月31日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 快晴 : 所により曇り
[土 01] 晴れ [日 02] 所により曇り [月 03] 大体晴れ
●朝は晴れの様な曇りです。●日中は晴れ時々曇だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】大晦日
[お題] 今年一番の思い出は?
[返答] 特にないですが「人の振り見て我が振り直せ」かな。
今年、何かあったけ? 平凡です。ふと、イメージしたのは「コロナは風邪」かな。
実際のデモ行動ですよ。マスクしないでデモしていたでしょ。
風邪が流行っているなら風邪予防でマスクしろって感じ。(≧∇≦)アホすぎる。

にまの[不器用です]から鴨。
【カップヌードル】「フタ止めシール」。
【知らんかった】カップヌードル今年で50周年そして「フタ止め廃止」。
Wタブを2021年6月より採用する事で、年間33トンのプラスチック原料を削減になるそうです。
これ、タブ増やしたら変わらないんじゃないの。( ̄◇ ̄;)
#プレス機で丸型に切り抜くと思うので、工場では使用原料量変わらんと思うけど。
ボソッと、以前からダブルタブのカップ麺あるよね。σ(^_^;)
フタシール剥がすの苦手で一度も成功した事ないのです。
そもそもカップを逆さにひっくり返す発想がないです。なのでシール気付いても粘着がビニールから剥がれないのでシールの役割しないです。( ̄◇ ̄;)最初に気付いてもシールをビニールから剥がすときにビニールが付いてきて。あはは。
だから、カップからビーニール剥がしテープを呼んでいます。オイオイ。 同じカップ麺ユーザーさんいる鴨。
50周年はおめでとさんです。自分で入手する場合、日清選ぶ可能性高くなりました。
シールがうまく剥がせないから無駄になるっと歯痒かったんです。あはは。
個人的にカヤク袋が無い分、評価高かったんですよ。
にまの[Japan.com]←「日本ドット混む」ね。鴨。
【k国系】「おさらい」。
おさらい系の動画が配信されていました。
【オーストラリアがK国のビザ廃止】n本のネト系ニュースで一昨年から言葉の綾だと思っていましたが、k国はビザなしでokなのか。。
反日教育で、ほぼk国全体で反日しているのに友好国といえるのでしょか?
【日本国籍を持たない外国人】への生活保護廃止実施してもらいたいですね。
エゴで決めた様な物だから実施するなら議員個人が負担するべきでしょ。
大雑把にいうと税金でボランティア活動は変ですよね。
にまの[今年も終わり]鴨。
【明日から寅年】風物詩ねた? 付き添い交代。
今年はベコ丸が付き添いしていましたが、来年一年はトラ丸が付き添いします。
呼び名は、その時々で変わります。( ̄▽ ̄;)あはは。
1年早いよね。チュウ丸からベコ丸に代替え、つい最近の出来事なのですが。
まぁ、本ページのボヤ記もですが、風物ねた? は続けるかどうか、予定は未定ですよ。(^◇^;)ボヤ記のキは「鬼」らしくしなくては。オイオイ。
【除夜の鐘は厄払い?】では、皆々様、良いお年をお迎えください。(=^▽^=)

'22年01月01日(土曜)

以降は'22年01月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年12月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【nnnn(x)】 【前提:ソフト更新・導入】
updateがあるのですがos11でのStoreバッジ表示を試すためupdateしませんでした。
→ os11は表示されなくなった。
BrowserSwitch.app(ディフォルトブラウザ切り替え)(1223)Mountain Duck.app(クラウド接続)4.10.0(1224)
[BrowserSwitch]は認証するときに固定のブラウザにするために導入しました。
何回もディフォルトブラウザ切り替えるの面倒で。
Mac系の認証はSafariが起動するのですが、起動絵せずディフォルトブラウザが起動する時があります。
1、2ヶ月に1回ならいいのですが、連続で試したい時など何回もあったので。
→ 今回はインタネットアカウントでGoogleです。
[Mountain Duck]は権限系の不具合? 仕様? があり、4.9.3に戻しました。
[Pixelmator Pro]随分前にupdateしたのですが、os10.15だと「オブジェクト選択」、「背景選択」のツールバー表示設定ができない(ない)です。
os11で試してみました。
【1226(日)】 usb2 外部SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.6.1。
Storeのバッジ表示で思い当たる手当がないので、上書きインストが駄目なら
・新規インスト → 純正移行処理をする事にしました。
時間にしてインスト1h30m、移行で2h程度かかりました。思ったより早い鴨。
#準備やインストディスク作成の時間は含まれていないです。
【1228(火)】 usb2 外部SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.6.1。
Storeバッジ表示がされなくて、Appleコミニュティに投書。
週末os10.15にos11の上書きインスト(サラにしてx2回)、新規os11インストにApple純粋移行ツールでos10.15のデータ移行したのですがngでしたので。 ★ユーザーさんから情報提供がありmacOS big sur 11.3から発生している様です。
→ 最後の書き込みで11.6でも改善せずです。( ̄◇ ̄;)
Appleこれ放置してos12を提供しているという事は、ハード依存等で個体差がある現象なのでしょうか。ハードは関係ない様な気がしますが気になる事はあるよね。
★とりまos10.15を使い続ける事にしました。
あぁ〜あ! 無駄にSDDの寿命縮めてしまいました。( ̄▽ ̄;)実験だけで寿命迎えたら笑える。。ポックリ。