【師走(しはす)December】
秋も深まり、冬の匂いもしてきましたね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年12月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 12 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[12月中旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【念仏の口止め】は12月16日です。
【念仏の口止め】念仏を唱えない最初の日です。
正月の神様(年神様)は念仏が嫌いということから、この日から1月16日の「念仏の口開け」までは念仏を唱えないとされています。
仏様は仏教、年神様は神道の神様として区別されています。
日付は地方によって多少異なり、現在ではあまり行われていない行事みたいです。
まぁ、様は「長い正月休み」という事鴨。
弟子が居るお寺では弟子が里帰りすると思うしね。
【お経・呪文】呼び方や対象が違うだけで内容同じ鴨。
「おまじない」は呪文の一種鴨ね。願掛けや思い込みなんだけど。( ̄▽ ̄;)
「言霊」というのもあるしね。「想霊」というのもある鴨。
ん?! 生き霊は想霊の一種鴨。( ̄▽ ̄;)呪った本人自覚ないとも言うし。
よくさぁ、ドキュメンタリー系のリアルで「殺したい程憎いけど、俺や私じゃない」や「バチが当たった」とかって生き霊の類鴨ね。
ワラ人形も生き霊の一種鴨ね。道具を使うと思い込みも強くなるし。オイオイ。
ん?! 勘違い野郎は発展途上とか。( ̄▽ ̄;)それとも思い込みが足りない鴨。

'21年12月16日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[金 17] 午前、雨 [土 18] 晴れ [日 19] 晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】電話創業の日
[お題] 固定電話、持ってる?
[返答] はい。

にまの信じる者は救われるって[何それ]鴨。
【光明真言】「聞き流すだけで除霊や厄払いに効果絶大」。
何時か話題にと思っていたのですが機会がなくて。(^◇^;)忘れていたとも言うけど。まぁ、思い出す切っ掛けが無かったです。( ̄▽ ̄;)
【聞き流すだけ】本当? 言霊の一種? あはは。
個人的に、お経聞いていても邪魔にならんのですよ(BGM)。
邪魔にならないと気付いたのは京都・仁和寺】御室88カ所を僧侶と歩こうシリーズの祈願です。
動画は気付くと終わっているパターンです。( ̄▽ ̄;)音だけ聞いていると葬式に感じるのですが。あはは。
ボソッと、BGM聞くなら音楽の方が。( ̄▽ ̄;)

'21年12月17日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 雨 : 午前、雨
[土 18] 大体晴れ [日 19] 晴れ [月 20] 大体晴れ
●朝は雨です。●日中は曇時々晴でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】飛行機の日
[お題] 飛行機好き?嫌い?
[返答] 搭乗時だけ嫌いです。
搭乗時の待ち(待機)時間だけ嫌いです。
飛行機に乗車して移動する分にはOK。

にまの[広がる感染]鴨。
【ウイルス】COVID-19「オミクロン」。
【帰国女性自宅待機中に人を招き入れ、その後陽性】アホすぎる。( ̄▽ ̄;)
3密が理解できないと思ったら、自宅待機もダメだったみたいですね。
しかも接触者、症状があるにスポーツ感染(笑)で撒餌する有様。
こういう様な輩は「氏名と住処」公表しないと同類が増える一方かと。
それにオミクロンに感性させられたら賠償金請求しないとならないし。オイオイ。
モラル(道徳)が欠けている輩が多くなるとルールが増えるばかりです。
→ ペナルティとして特定の(上記の様な)輩にチップ埋め込めば良いのに。( ̄▽ ̄;)経歴に(表上)傷が付くのとドッチがイイ?
【水際検疫職員が感染】感謝される立場なのに不運? です。ご自愛ください。
検疫の陽性者さんの宿泊療養施設に勤務してたそうです。
感染率高い場所なのでしょうがないのでしょうか。
本人の希望に依りますが、症状が軽ければ勤務続けても。。何かあったら大きい声の輩がいるからダメか。

'21年12月18日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[日 19] 晴れ [月 20] 大体晴れ [火 21] 晴れ
●朝は晴れです。●日中は如何でしょうか。天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
スタンプ 【Amebaの何の日】東京駅の日
[お題] 東京駅、行ったことある?
[返答] あります。

にまの[単純]鴨。
【支持率up】「k国なら反日」、「n本なら反NHK」。
【NHKのスクランブル化】何故に話題にならないのか不思議でしたよね。( ̄▽ ̄;)スクランブルタブーだと思っていた輩いる鴨。
ユーザーさんが減少するから? 雇用率の関係で取り立て屋が廃業するから? だったら自動化や無人化もですよね。
スクランブルかしたら何処に介入宣伝(広告)出すのでしょうか。
第一? 第二? のどちらかを無料放映し宣伝入れるとか。
でもさ、NHKをぶっ壊すと同じに言っているだけで終わりそう。
ん?! 何の日でしったのですが、こういうのを行政相談(苦情、意見、要望)すればいいの鴨。ネットでも受付していました。
報告、結果や実績がないので機能しているのか? 受付だけ?
【n本の印象を悪くするNHK】考え方次第で有りだと思います。
良くするためには悪い所も見せなきゃね。ならいいのですが。。
「軍艦島」デマ報道(動画)やリンク消されたけどNHK WORLD News福島原発「放射能汚染水」デマは不味かったよね。意図的鴨と思えるけど。担当が○国のだったとか。
え?! 私? NHK反対派です。反対というかTV見ないから。あはは。
#以前、朝ドラ見ていたのですが、それもやめました。
朝ドラは置いといて製作費も掛けすぎだと思います。
なのでスクランブル化にしてもらいたいです。
家族も全然見ていないし、紅白すら見なくなったし。紅白あれじゃね。。

'21年12月19日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[月 20] 大体晴れ [火 21] 晴れ [水 22] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴れでした。
・日中は風があった鴨。モーフ取り込むときに静電ん気がバチバチと。( ̄▽ ̄;)
スタンプ 【Amebaの何の日】クレープの日
[お題] 竹下通りに行ったことある?
[返答] いいえ。

にまの[土地のお祓い]も鴨。
【岡山】「人食い用水路」。
【用水路】3年で79人死亡。記事によると40年前からだと察し付きます。
だとすると死亡者数もっと多いはずですよね。
単純計算だと千人超えます。怪我人含めたら何人になるのでしょうか。(・・;)
画像見て、よくよく考えると怖いです。
スポっと車が落ちても。壁が邪魔でドア開かないでしょ。また水の抵抗で開かないし。
横に落ちた時でもドアを上側に開けるって困難だと想像できます。
整備しても片側だけガード付けても反対側放置なのかよ。(#゚Д゚)凸
増水が多い地域なのでしょうか、画像の建物嵩上げしているよね。
歩道の真ん中が空いているし、私なら1回は落ちていると思います。
#チャリンコで落ちている輩結構いそうだけど。
これこそ行政相談(苦情、意見、要望)すればいいの鴨。関係ないからと無視しているのか。
[参考、関連リンク]昔からなので結構あります。
岡山の用水路、3年で79人を殺害。同じ用水路で父姉夫を失った女性が涙の訴え「対策してほしい」 リンク切れ。都合が悪いのかNHKはよく消します。殺害って。。
3年で転落死79人の岡山「人食い用水路」
108人が犠牲、岡山「恐怖の用水路」の実態

'21年12月日(曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[火 21] 晴れ [水 22] 大体晴れ [木 23] 大体曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】ブリの日
[お題] ブリしゃぶ鍋したことある?
[返答] あると思います。
あまり記憶がないけど、出汁が旨かった(濃い)と記憶が。。
#受け皿や鍋に脂が凄かったのでブリだと思います。
好き系だと思いますが、中途半端な事しないで刺身、漬けや焼きの方が好み鴨。
あ?! 油が取れるからいいのか。( ̄▽ ̄;)なので体調や年齢? によって変わる鴨。

にまの[あるある]鴨。
【指示待ち】待ち切れず「火傷し自ら救急車」。
【勝手にゴチャ混ぜに考察】状況が判らないのですが、味噌汁が沸騰してた? 煮立っていた? のでしょうか。
規則で救急車を呼ぶ時は上司の指示と決められていたのでしょうか。( ̄▽ ̄;)
この手の大手業種だと何でもかんでも指示待ちする事はありそうですよね。
そもそも怪我の対処の指示待ちに時間掛かる?
怪我人は自分勝手で嫌われておたとか? オイオイ。
n本人は大怪我しても「大丈夫」っと答えてしまう人多そうだし、鵜呑みにしてしまったとか。
最近聞かない「ゆとり世代」なら指示待っていそうだけど。オイオイ。
#この場合、ユトリを決めた議員に責任取らせる方がいい? オイオイ。
あ?! 労災も絡んでくるから厄介なの鴨。オイオイ
大雑把に「車」で例えると、
青信号、飛び出しそうな人物発見! 青だからそのまま進む? だよね。
#似たような試験問題があるでしょ。( ̄▽ ̄;)
にまの[踊らされている]鴨。
【ウイルス】COVID-19「ワクチン接種証明」。
【ワクチン接種証明書】意味薄いと思います。過大評価は厳禁ですよね。
例えばワクチン接種者の無病状さんの体質異変(汗)が増えているのでしょ。
証明書意味がないような気がしますが、どうなのでしょうか。
日本連続滞在1ヶ月以上の方がいいような気がしますが。
私なんて、ん十年ですよ。
それとも当てにならんPCR検査済○日まで有効の方が気分的にもいいような気がしますが、どうなんですかね。
ぼそっと素阿保使用するなら本体購入(2年以上未交換は無料とか)を支援しなければダメでしょ。
LINEで接種証明開始10万人突破―東京都の立場はどうなるの。LINE使うよりはいいの鴨。違う分野でも、簡単にできる危機対策は必要というか意識しないと。
ん?! 証明書だけにLINE敬遠ユーザーさんが増えてきているから専用ソフト作成したのか。LINE証明無駄遣いですが、いい方向鴨。
ん?! ソフト作成業者。。またk国やc国関連が絡んでいるオチじゃないよね。。

'21年12月21日(火曜)

以降は'21年12月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年12月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【1216(木)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1519)。
【セキュルティupdate】セキュリティアップデート 2021-008 Catalina
ビルド番号:19H1519 → 19H1615。os再起動から約45分で終了しました。
【1216(木)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【リセット】・sysキャッシュ:再構築等(OnyX)・セーフブート(再起動有)実施。
OnyXの実行時間は15分程度でした。
約40分で終了しました。前回より時間が掛かりました。
ソフトリセットはタイミング外し実施しできませんでした。( ̄▽ ̄;)
[内訳]セキュルティupdate後にfinderのリセットを3回繰り返したら、ディスクトップアイコンが消えました。
見た目の挙動は、finder終了している様な感じです。
→ よく使うフォルダーをショットカット(ホットキー)設定しており実行した結果。
【ソフト更新】 ・Disk Diet.app(ディスク容量整理)5.5.1HotLaunch.app(ホットキー・ランチャ)2.2.0Pixelmator Pro.app(レタッチ)2.3.3ToDo.app for Google(ToDo)16.0.0六法.app(辞書)11.7.3
HotLaunchが更に便利になった鴨。ただ環境設定に表示されるソフトverが古いままです。( ̄▽ ̄;)ファイルのプロパティのVerはok。
【1218(土)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【Gメールアカウント】全滅。あんまりメール使わないのですが。( ̄▽ ̄;)
昨日、AppleのiCloudのメールを復活したのですが、その時は正常でした。
本日、気になりメーラーを起動したら、Gメールが全滅していました。
全てログインタイムアウトになりオフラインになります。
→ アカウントやパスが間違えているときにもタイムアウトになります。
何してもNG。Googleサイトはログインできます。
[追記1219]朝、使える様になっていました。os再起動すればよかったみたいです。
【iCloudアカウント】「写真」だけ解除できない。
上記の件もあり、メールを有効にするためにディフォルト(全機能on)で使用していたのですが、厄介な目に遭う前にメール以外を無効にしたかったのですが、写真だけ無効にできなくなりました。
また、iCloudのアカウントを削除する事もできないです。
この時、設定画面の操作だけできなくなります。フリーズした感じになります。
→強制終了は可能。
写真フォルダの同期だと思うのですが、数個あるだけなのでしばらく様子見です。
#システム系で何かするとiCloudは認証の嵐になるので機能使用していませんでした。
→osの再インストやアップデート含みます。
[追記1219]朝、試したのですが現象変わらずです。
【1219(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【iCloudアカウント】「カレンダー」と「連絡先」データ消えていた。
1217にディフォルトで全機能onなっていた物を利用し、認証で厄介になる前に1218にoffにしたのですがデータが消えていました。( ̄◇ ̄;)
iCloudの初期の頃は、対象ソフト起動するとアラートが表示され、iCloudに移行したのですよ。
それが今回自動で移行されたみたいです。
そうとは知らず機能offしてしまいました。( ̄◇ ̄;)昨日今日とでカレンダーの予定を3日分表示するソフトで表示されなかったので直接カレンダー表示して気付きました。
★メールもoffにしたのですが、元々web(他アカウント)メールを読み込んでいたのでデータは消えませんでした。
→ iCloudメールもweb上に残るしね。
【iCloudアカウント】「カレンダー」と「連絡先」データをサルベージ。
ドライブmacOS Bigから吸い上げる(コピーする)事にしました。
連絡帳は数件しかないのでどうでもよかったのですが、os違いで場所の確認序でに。
→ 同じでした。
【1219(日)】 usb2 外部SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.6.1 (20G224)。
何時もの様にos10.15からソフトや環境データをごそっとコピーしてから下記を実施。
追加したアカウント等は反映されていました。
序でにos起動してみました。( ̄▽ ̄;)
【セキュルティ update】macOS Big Sur 11.6.2 のセキュリティコンテンツ
11.6.1 (20G224) → 11.6.2 (20G314)
【リセット】・sysキャッシュ:再構築等(OnyX)・セーフブート(再起動有)・PRAMリセット(起動時)・ファイル権限修復・ファイル権限修復・各個別ソフト情報リセット(BuhoCleaner)実施。
OnyXの実行時間は5分程度でした。
[内訳]以前のセキュリティupdateからMac App Storeのアイコンにバッジ(update数)が表示されないので実施。
→ 2、3日前の更新があるのにバッジは表示されないです。
→ アップルマークメニューの[App Store…]には数が表示されます。( ̄▽ ̄;)
【dockリセット】Mac App Storeのアイコンにバッジ。
リセットしても変わらずです。
★ただしシステム環境設定アイコンのos updateのバッジまで非表示になりました。( ̄◇ ̄;)
→ 最新macOS 12.1。ここはos11ね。
【iCloudアカウント】「写真」を解除できた。
os11のセーブブートはos10.15と同じ現象でした。
→ 上記リセット時に序でに試しました。
通常に起動し「写真」をクリックするとアラート表示「写真.appのフォトライブラリを読み込んでください? と表示れ処理できました。
これ色々と訳が判らんです。
[結果ok:写真.app]環境設定の[システムフォトライブラリとして使用]をクリック。
クリックで解除できません。多分違うライブラリを読み込むと選択可能になるのだと考察。
解除できないのは問題だと思うのですが。( ̄▽ ̄;)
[考察]iCloudを使用していないので何ともいえないのですが、ライブラリ毎共有できるのだと思います。
#システムフォトライブラリ指定していなければ、アカウント指定の「写真」は無効になるべきでは?
#フォトライブラリを切り替えたりすると(組み合わせで)アカウント設定で色々と不具合がある鴨。
→ 実際の同期とか。最悪全部消えちゃうよね。
#os10.15はアラートが表示されなかったので気付きませんでした。(−_−;)
【AppleID認証 音声案内は日本語に変更していた】バッチ表示で思いつく限りしたので、プロフィに設定するAppleID項目です。
やはり認証はsmsは届きませんでした。( ̄▽ ̄;)今回は10分まった。
ダメ元で音声案内にしたら日本語案内に変わりOKになりました。
#英語だと聞き取りにくいんですよ。
バッジ表示はダメです。やはり関係ありませんでした。念の為、os11再起動。
【まとめ】「Mac App Store」と「システム環境設定」のアイコンにバッジ。
結局、表示されませんでした。
インデックスの蓄積とか考えて6h以上os11を使用していましたが表示されずです。
その間に1度はos再起動しています。
★試しにos12入れてみる? それともos10.15から純正のデータ移行ツール使用してみる? 反日以上潰れそうなんだけど。。
【1219(日)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1615)。
【iCloudアカウント】「写真」を解除できた。
・アカウント設定で[写真]クリック
→ フリーズみたいになり、放置し気づくとエラーになります。
・写真.appを上記のように設定
・アカウント設定開くと「写真」がoffになっています。