【長月(ながつき)September】
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年09月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 09 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[09月下旬 其の1]風物詩ねた?鴨。
【ガトーショコラの日】は09月21日です。
【ガトーショコラの日】「ケンズカフェ東京」さんが初めてガトーショコラを販売した日だそうです。
何かと微妙な呼び名ですよね。「ガトーショコラinケンズ」とか店名入れた方が。また、ウチの方が早く販売していたとかありそう。。( ̄▽ ̄;)
ん?! k国さんなら起源だと言い出し笑いの種が更に増える鴨。
【露天風呂】だと思っていたら足湯で冷泉だった。
フランス語で「チョコレート(ショコラ)ケーキ(ガトー)」と呼びます。つまりフランス人さんは単純に「チョコケーキ」と言っているだけなんですよね。
ガトーショコラとハイカラに言っているだけで、お上りさんなだけ鴨。( ̄▽ ̄;)

'21年09月21日(火曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体晴れ
[水 22] 断続的な雷雨 [木 23] 午前、雷雨 [金 24] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は殆ど晴れだったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】月見酒の日
[お題] 今日は月見えてる?
[返答] 見えていると思います。
直接はみていないです。( ̄▽ ̄;)月明かりがあったので。
「月見酒の日」というのも酒飲む理由(切っ掛け)を作っているだけすよね。
まぁ、日本酒メーカーのPRなんでしょうけど。先頭のネタと同じで便乗されそう。( ̄▽ ̄;)

にまの[別腹]鴨。
【菓子】「中秋の名月」。
【シリアル】はご飯で言う振り掛けみたいな物なんですよね。
お菓子のお供にお菓子といったところでしょうか。
【饅頭食べたい病】は魔法とな。(・ ・?)
まぁ、自己催眠なんだろうけど。本日は1口サイズの饅頭があったので3個いただきました。まぁ、そこに饅頭があるからなのですが。( ̄▽ ̄;)
「みたらしフォンデュ」ハナゲに興味ある鴨。チョコも案外合う鴨。

'21年09月22日(水曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 雷雨
[木 23] 所により曇り [金 24] 大体曇り [土 25] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は曇りでした。
・午後7時頃から雨が降ったり止んだ理しています。
午後9時前に一瞬雨脚が強くなったかと思ったら数秒停電になりました。特に雷とかは無かったと思いますが稲妻は?です。
その後は虫の鳴き声が聞こえるくらいな感じになりました。
スタンプ 【Amebaの何の日】花園ラグビーの日
[お題] ラグビーの試合好き?
[返答] いいえ。
スポーツ全般意図的に観たいという発想ないです。( ̄▽ ̄;)あまりTVも見ないし。
ラクビーは嫌いではありませんがルールがよく判らんとです。高校の事業でありその程度のルールしか。( ̄▽ ̄;)ラリアートは反則ね。ラリアート合戦になり面白かったですよ。オイオイ。
前にパスしてはいけないとか、相手側にトライしたらとか、蹴ってポールに入ったらとかは判るので、見に行く機会があれば、そこそこ理解はできると(楽しめると)思います。

にまの[お菓子は別腹]鴨。
【菓子】「スポーツ観戦のお供は」。
【映画やドラマはポテチ?】カウチとか記憶にありますが、私は洗脳されているの鴨。( ̄▽ ̄;) 案外新しい造語を頻繁に使う奴が多イイでしょ。それで意味聞くので覚えてしまう。。
【観戦に柿の種】確かに柿ピーいい鴨。
亀田さん柿の種も販売しているのですね。
ボソッと、でも元祖「柿の種」は浪花屋製菓さんです。( ̄▽ ̄;)
柿の種缶(贈答用?)とかみたらハナゲに記憶がある方もいる鴨です。
好みありますが浪花屋さんの柿チョコは10月中旬以降の販売だそうですYoo。
期間限定品でないと思ったけど。
因みに、最近よく? 「柿ピー」食べるのですよ。ワサビあればワサビ味ね。でもコンビニの全然違うところが製造(山形)しているのですが。( ̄◇ ̄;)酒買う時に何か口に入る物を1つ以上買うようにしています。

'21年09月23日(木曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り : 晴れ
[金 24] 所により曇り [土 25] 所により曇り [日 26] 大体曇り
●朝は曇りです。●日中は晴れでした。
スタンプ 【Amebaの何の日】秋分の日
[お題] 秋を感じる瞬間は?
[返答] 紅葉になり掛けたに気付いた時鴨。
車運転中、ふと気付くと彼はなんですよね。でも学生時と今は電車でも同じ。( ̄▽ ̄;)
歩いて公園とか行く時は違うんですよね。
春夏秋冬、そろそろかなぁ、来週までかぁ、と思える事が多い鴨です。

にまの近年[文字やキャッチフレーズで秋を感じる]鴨。
【菓子】大手チェーン店
「春夏秋冬・味はそうそう変わらない鴨」。
平日の昼とかなら多分手にする確実高い鴨。
ボソッと、おにぎり角張っていない方が好みなんだけど。(^◇^;)角張っている方がいい消費者さんが多いのでしょうか。まぁ、コスト面とかもありそうですし。
鮭の皮ならサクサクよりカリカリ、ポリポリの方が好み鴨。
カリカリの鮭の皮を鮭おにぎりにまぶしてあってもイイ鴨。

'21年09月24日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[土 25] 所により曇り [日 26] 曇り [月 27] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
・朝は窓開けているとヒンヤリというか寒いが続いていますが、窓開けていないとモヤっとしているですよね。なので窓開けて寝ています。オイオイ。
スタンプ 【Amebaの何の日】清掃の日
[お題] 気合を入れないと掃除できない場所は?
[返答] 無いと思います。
掃除の見立て加減は人それぞれ。( ̄▽ ̄;)

にまの好みあるけど[食べてみないと答えは?]鴨。
【菓子】「ポテトチップ」。
【コーンポタージュ味】どうなんでしょうか。
ポタージュに塩味ポテトで逆ならイイ様な気がしますが。
【濃厚のり塩味】単語に惹かれる鴨。
見た目も海苔の香りが十分そうです。
海苔塩ファンは試してみたいところでしょう。
期間限定ですよ。ん?! ローソンか。。昨日のボヤキといいローソン要チェックやぁぁぁ。by.彦一(スラムダンク)。
問題は場所か。3番目に遠いコンビニと同じ距離なんだけど、道のりで避けている場所なんです。( ̄▽ ̄;)
通っていた小学校の近くで道のりに歩行者線あるけど車に引っ掛けられそうで。車通りが少ないのですがスピードだすでしょ。国道歩いていた方が安心できます。

'21年09月25日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 午後、にわか雨
[日 26] 曇り [月 27] 所により曇り [火 28] 所により曇り
●朝は薄曇りです。●日中は曇時々晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】主婦休みの日
[お題] 家事後のリフレッシュ方法おしえて!
[返答] 美味しい物を補充する。
私なら酒でしょ。ん?! 美味しいと思っていない鴨。
昨日の話題じゃないけどカウチポテトというのもヤッてみたいけどカウチ飲酒っていうのがいい鴨。ところでカウチって。( ̄▽ ̄;)

にまの[固めてないだけ]鴨。
【菓子】「飲むアイス」。
【表現】言い方変えているだけ鴨。( ̄▽ ̄;)仕方ない鴨。
ムースとかシェイク系なだけでしょ。
ん?! またローソン、鴨られている(釣られた)鴨。
【ガトー】先頭で話題にしましたが「ケーキ」の意味なんですよね。
苦いイメージがあるのですが。( ̄▽ ̄;)「ガトー」が付く物で苦い物を食べたの鴨。それとも言葉の発音?
【ソフト】バニラのイメージかな。バニラが使われていればソフトクリーム系で使える(通用する)鴨。

'21年09月26日(日曜)

以降は'21年09月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年09月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0921(火)】 usb2 外部SDD起動ドライブmacOS Big Sur 11.5.1 (20G80)。
【挙動】[セキュルティアップデート]のアラート表示
朝一のos起動でMac標準webブラウザSafariのセキュルティアップデートで、夜帰宅して話のネタにと実施してみました。流れ的には以下です。
0917にosのセキュリティアップデート(全体リスト)した時に序でにSafariもしたのに。( ̄▽ ̄;)気になる事は0920(昨日)に再構築等(OnyX)を実施した事です。
現在のSafari Verは14.1.2 (15611.3.10.1.7, 15611)で、Safari 14.1.2 のセキュリティコンテンツに記述されているのビルド番号は「15611.3.10.1.7(macOS Catalina)」とで同じなのですが。。
ソフト側なのでos再起動等がないからアップデートするとバージョンもビルド番号も更新されていました。。Σ(; ̄◇ ̄)σ何じゃそりゃゃゃゃ。

ver 14.1.2の公開日は9/13なのに。。日本版のアップデートリストはタイムラグがあるとか? 可能性は高いけど。
#画像の最後が最新Safari Verです。疑っていたので魚拓しておきました。( ̄▽ ̄;)
ぶっちゃけ、Safari使いにくくなり放置なのですが。昔はピグ以外は殆どメインだったのに。
→ 開くと無茶苦茶になっています。iTunesもそうなんだよね。