【長月(ながつき)September】
九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
数十年も流行病続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年09月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 09 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[09月中旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【空の日】は09月20日です。
【空の日】元々は「航空の日」だったそうです。
1911年(明治44年)のこの日、山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功したしたそうです。
「海の日」とん系あるかと思えば違いました。
近い将来、「空 = 宇宙」で、違う「空の日」が制定される鴨。人工衛星とか長時間軌道しているしね。話題性で今が旬でしょ。
【長時間の落下】飛行モドキ鴨。
ハングライダーは落下といえば落下鴨。ムササビもね。( ̄▽ ̄;)
因みに、日本で初飛行に成功した日は、1910年(明治43年)12月19日です。
初飛行と東京上空一周飛行と日が開いていますが、「東京上空一周飛行に成功」たかが東京一周で「成功」とは。。どんだけ技術が進歩していなかったという事なのですかね。( ̄▽ ̄;)何か感じるよね。

'21年09月16日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[金 17] にわか雨 [土 18] 雨/風 [日 19] にわか雨
●朝は晴れです。●日中は殆ど晴だったと思います。
スタンプ 【Amebaの何の日】競馬の日
[お題] 馬券、買ったことある?
[返答] 無いです。

にまの[ワクチン接種の話題が少なくなってきた]鴨。
【ウイルス】COVID-19「ワクチン」。
【台湾ワクチン事情】5回もワクチン供与したのですね。
日本国民のワクチンを他の先進国並みに確保した菅さんのおかげです。
何故に、この辺をマスコミは取り上げないのでしょうか。(# ・`д・´) ムカッ!!
今年初め立憲民主党が「c国製ワクチン確保」と言い出したし、菅さん以外なら無理だった可能性高いでしょ。
え?! 私、接種予約すらしていませんよ。有意義な人優先で余ったらする鴨。^^;
【k国ワクチン接種事情】通常運用のようです。( ̄▽ ̄;)
c国製ワクチン余ってるんじゃない。文さん務所暮らしまで時間がないですよ。
ここは中途半端な反日活動だと、更に支持率なくなり服役期間長くなる鴨。

'21年09月17日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 午後、小雨
[土 18] 雨/風 [日 19] にわか雨 [月 20] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は曇りした。
スタンプ 【Amebaの何の日】キュートな日
[お題] キュートな写真見せて!
[返答] 無いです。( ̄▽ ̄;)

にまの[色作りが味噌(肝)]鴨。
【物作り】「見た目の表現」。
ミニチュア作りたくなってきた鴨。すぐに影響される。( ̄▽ ̄;)
[動画再生0:20]辺りからのストリートのトリックアートで、背景と変わらない(溶け込む)ペイント(絵)は凄いですね。
ただ、見る角度も重要かと思うけど、空間が切れて見えるのも面白い鴨。
色は混ぜ合わせて色作りから始めるのでしょうね。
色作りの方が大変そう。
天気や時間帯で背景変わりますが、それはそれで面白い鴨。
一部だけ「秋」とか「夏」とか「夜」とか面白そうです。
昨日の一件(Vivaldiの動画再生)で明日の週末は動画三昧なので、ちょろっと動画見ました。
一部、動画用の拡張機能が効かなくなったりしますが、仕方ないの鴨。以前からポツポツとありましたし。( ̄▽ ̄;)
別件で「キングダム 第3シリーズ」が25話あたりから面白くなってきたので楽しみです。

'21年09月18日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 雨 : 激しい雨
[日 19] 午前、にわか雨 [月 20] 大体晴れ [火 21] 大体晴れ
●朝は雨です。●日中は曇時々雨という感じでしたが稀に晴れました。
・午前9時前に晴れましたが、昼間は天気雨(狐の嫁入り)という感じでした。
スタンプ 【Amebaの何の日】しまくとぅばの日
[お題] 好きな方言おしえて!
[返答] 京都かな。
好きというわけじゃ無いけど、よくできていると思います。
腹黒を隠すため、進化した方言だと思うように。( ̄▽ ̄;)

にまの[季節物]鴨。
【食】「コンビニ」。
【中華慢】見ていたら生地がモチモチの味噌味とか「おやき系」が食べたくなったきた鴨。( ̄▽ ̄;)
カレーパンは揚げパンばかりですよね。
上げていないカレーパンの方が好みなのですが。( ̄▽ ̄;)
にまの[Macなライフ]鴨。
Mac Soft】「Smart Cursor」。
マウスカーソルの付近に「ストップウォッチ」、「時間」、「日付」、「入力文字メソッドマーク」を表示できるソフトです。
アップデートされる度に悩むんですよね。( ̄▽ ̄;)
ストップウォッチと時間が目当てです。
右上のメニューバー見れば事済むのですが。。タイマーは常時6個起動しています。
ストップウォッチは設定しにくいのですが他のソフトあります。
悩んでいるのは、「テキスト入力」している事が多いです。
→ 何かしらの文字入力中はマウスカーソル消えるんですよね。
Mac App Storeによると日本語入力メソッド表示不具合が修正されたみたいなんですよ。目当てではありませんけど。
→ レビューで1年前に指摘されていますが、多バイト圏内の言語は切り替えが出来ない可能性高いですね。
【追記0920】また悩む鴨で導入しました。悩んだだけ損した鴨。あはは。
・懸念していた文字入力時は消えるのではと思っていましたが、マウスカーソルだけ消えるだけです。
入力メソッド切り替え表示もいい鴨。
・マウスカーソルに後から着いてくる(ストーカー)アニメーションになります。
・大きさを段階で設定できてGoo〜。小さいと見えないです。。
ボソッとメニューバーにある右上の日時表示は小さくて、たまに(体調により?)見えないです。
→ メニューバーの高さに依存するので仕方ないけど。
・使用していて邪魔にならないです。
・動画再生で人物が写っている時、目隠しして遊べます。オイオイ。
[予想外のちょこっとガッカリ?]ストアの画像を見ると「時間表示」と思われる表示は、秒表示されていないのですが、実際は秒表示され非表示にできないです。あはは。
たいした事じゃないのですが、個人的に秒表示は無い方がいい鴨。ん。。動いている証になるんだけど。
[欲いうと:期待]上記に当てはまりますが、
・日付や時間表示をフォーマットでカスタマできるといい鴨。「dd日・hh時mm分」とかね。「20日・13時15分」とか。
・表示位置はカスタマできますが、距離もカスタマできるといい鴨。
・透明度は設定できるが、色はカスタマできない。
実際、今のままでいいけど。ん?! フォントファミリー指定できるといい鴨。→ 太文字や絵文字ね。
・上記動画再生時の目隠しで思い着きましたが、ニャンコやワンコのマスコットになってもいい鴨。

'21年09月19日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 所により曇り
[月 20] 晴れ [火 21] 所により曇り [水 22] 断続的な雷雨
●朝は晴です。●日中は殆ど晴でした。
・朝、東側は青空が見え、西側は曇りです。薄曇りといえば薄曇りなのですが。( ̄▽ ̄;)
スタンプ 【Amebaの何の日】トークの日
[お題] 最近話せてない大切な人はいる?
[返答] いいえ。

にまの[ずいぶん前から中身が少なくなったと思う]鴨。
【菓子】「至福のポテトチップ」。
60周年で、60万人のフォロー突破! おめどとさんです。
殆どのお方は見た事あるパッケージだと思います。
私の生まれる前からあるのですね。初めて食べたのは高校に入ってからだと思います。単純に貧乏な家庭なだけです。( ̄◇ ̄;)多分。
メーカーさん、「湖池屋」というのですね。聞いた事ある様な。( ̄▽ ̄;)
オンライン限定の北海道の今金男しゃくを使用した今金男しゃくポテトチップが10月から生産開始するそうです。
毎年期間限定みたいです。ハナゲに食べ比べてみたいです。

'21年09月20日(月曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ
[火 21] 大体晴れ [水 22] 断続的な雷雨 [木 23] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴れだったと思います。
天気がいいし、ちょこっと3番目に遠いコンビニに出掛け戻ってきたら、ちょうどウチにバックで入る車がいて角度的にマズそうだと思っていたら門の奥にある段差?に打つけた。死角にならない段差なんだけどね。( ̄▽ ̄;)奥に2、3台止まっていたけど邪魔に見えなかったけど。
→ 10m以上離れた所を歩いていたので、打つけた瞬間は見ていないです。見かけない顔だったけど誰だったのでしょうか。
そういえば、以前門の奥にある石垣?の1つが外れていたけど、同じ人だったりして。あはは。
・今日はお彼岸で貰った、小さい「おはぎ」を5個と饅頭3個食べました。
スタンプ 【Amebaの何の日】敬老の日
[お題] おじいちゃん、おばあちゃんとの思い出は?
[返答] 料理が不味いか美味しいか。オイオイ。
爺さんの方が料理美味しいです。( ̄▽ ̄;)
ん?! 嘘は母親から教わるというけど、手抜きも母親から教わるって事になるの鴨。
まぁ、母親見て覚える(身に付く)ね。

にまの[興味持った]鴨。
【お菓子】「UHA味覚糖」。
【コロッケのまんま】まんまコロッケの方がいいような。オイオイ。
「まんま」= ごはん? そのまま? という意味なのですかね。。
釣られた鴨、まんま(汗)と動画見てしまいました。( ̄▽ ̄;)食べてみ隊鴨。
【シゲキックス】「世界を驚かす、ひと粒のシゲキだ。」。。試してみないと。釣らる鴨。( ̄▽ ̄;)梅も興味ある鴨。
ググると ゲキックスチューハイとかあるようですYoo。
ん?! これ見てからコンビニに行けばよかった鴨。
↑こんな事している時点(発想)で、既に釣られた私鴨です。( ̄▽ ̄;)
所でシゲキックスキャラにマツ毛が無い方がいい様な。まぁ、見た目の好みね。

'21年09月21日(火曜)

以降は'21年09月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年09月中旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0916(木)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1323)。
【ブラウザVivaldi】夜、update後 動画再生で固まるが気の所為だった?
#ブラウザ系はここに記述していないです。
アラート表示されたのでupdateしたら動画の動作確認しています。
#以前updateの度に何かしら動かなくなったので、動画が再生できればupdate OKと判断基準にしています。
それがYouTube、GYAO!で固まり、しばらくブラウザ操作もできないです。動画は読込中のままです。
Vivalde単体の再起動しても同様。
Chromeも同じ現象になったので、Chromeのバグかと思い、Vivalのバージョン(4-2-2406-33)を下げてみましたが、NG。
さらにバージョン(4-1-2369-15)下げてもNG。( ̄◇ ̄;)
Macを再起動したら直りました。Chromeも問題無し。疑ってすんません。
Vivaldi最新でもOKとなりました。何なんだ。。
色々検証したので夜はこれで無駄に終わりました。

update前に、アメブロのローカルテキスト下書き表示確認(プレビュー)をjQuery3に対応していただけです。
#アメブロの雛形に下書きテキストファイルをローカルサーバーに読み込みするだけです。 #Twitter共有が動かなくなり苦労しましたが。( ̄▽ ̄;)解決積み。
→ 元々の独自コードをreadyで実行していた事が悪かったみたいです。状態で実行順序が変わります。
→ 変更前は反応が悪い時が有ったのですが強制リロードでokになるので気に留めていませんでした。サーバー側のキャッシュも絡んでくるしね。
#セキュルティ強化される前はサーバーなしでスパッと動作していたのでローカルサーバーの因果関係かと。。
今回、スッキリ表示するので悪い鴨。( ̄▽ ̄;)
【ソフト更新】 ・Sync Folders Pro.app(ファイル同期)4.5.1Pixelmator Pro.app(レタッチ)2.1.4LanScan.app(LAN)6.5.12
上記の事から、これらもupdateしたら起動だけでもしといた方がいいの鴨。。
【0917(金)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1323)。
セキュリティアップデート 2021-005 Catalina (19H1323 → 19H1417)
「ゼロデイ脆弱性」入力検証を強化し、整数オーバーフローに対処のようです。
入力といえばMac標準入力メソッド「ことりえ」の全角モードの半角スペース入力を何とかしてもらいたいです。
→ 全角になる比率が高いです。エディタ(ソフト側)の依存かな。ブラウザ側は半々の確実です。数値は体感的ですよ。( ̄▽ ̄;)
【0920(月)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H1417)。
【ソフト導入】.moneyちぃ〜りツモつもチリツモぉ。^^
朝イチで土曜(18日)に話題にしたSmart Cursor.appを入手しました。
【リセット】再構築等(OnyX)を実施。
上記ソフトをログインで起動する様にしたのですが、たまに起動しないのですよね。
なので気休めに実施してみました。少し前から稀に感じ変換がもたつくことあるし。