【睦月(むつき)January】
初春にふさわしく、のどかな日々が続くといいですね。
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
ん十年も続いたら堪ったもんじゃないけど、続いても高々数年でしょ。
'21年02月下旬 其の1 ちょこっとボヤっ記の続きです。
2021 02 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
にまの[02月下旬 其の2]風物詩ねた?鴨。
【包む(ラッピング)の日】は02月26日です。
パックとラッピングは同じですがイメージが全然違うように感じます。
[包む]色々ありますよね。因みに「ふろしきの日」は2月22日です。
デーパートの包装とか、どの国でも同じかと思っていましたが、包むは日本ならではの伝統みたいです。
改めて言われると、そう感じてしまいます。
時代劇にもでてくるしね。

'21年02月26日(金曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 曇り : 午前、曇り/午後、晴れ
[日 28] 大体晴れ [月 01] 大体曇り [火 02] 雨
●朝は曇りです。●日中は曇のち雨でした。
・昼前から雨が降り出しました。小雨という感じです。
・夕方から雨が降ったり止んだりです。
スタンプ 【Amebaの何の日】脱出の日
[お題] 無人島に持っていくなら何?
[返答] オノ(サバイバルナイフ)かな。
火起こし道具の方がいい鴨。細工できる道具が、あれば作れるか。( ̄▽ ̄;)紐とかも欲しい鴨。
あ?! 何か一つかと思った。( ̄▽ ̄;)そんなTVあったよね。
一つならオノね。道具一式は欲しい鴨。ナップサックに入るだけの道具でOK。

にまの[のびのび]鴨。
【浜離宮恩賜庭園】菜の花が見頃。
コロナ感染対策(密集防止)でチューリップユリの様に刈り取られなくてよかったです。。とっ思ったら緊急事態宣言で休園にできる施設でした。
今年の桜は、どうなるのでしょうか。
やはり人類は滅びた方がいいよね。コロっと滅びれば平等なんだけどね。
法で裁けない人物は苦しんでを望むけど。
無繋がりで。無、む、ム、無理があるか。あはは。
戦争や疫病で人類が消えた後の支配者は何だと思います。
ぼそっと、早く滅びればいいのに。( ̄▽ ̄;)オイオイ。
人間は猿からの進化は無理があるよ。。とっ思っている輩は沢山いると思います。え?! 一部だけ鴨。あはは。
DNAが示すデータからだと、どの動物も中間(進化過程)がないそうです。
種族がほぼ同時に出現している事みたいです。
仮説で、絶滅イベントがあるみたいです。あはは。

'21年02月27日(土曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 大体曇り : 大体晴れ
[月 01] 午後、にわか雨 [火 02] 雨 [水 03] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は曇時々晴だったとおもいます。
スタンプ 【Amebaの何の日】女性雑誌の日
[お題] 毎月読んでる雑誌ある?
[返答] ないです。
CCV、MINI MAGAZINE、釣り人等を読んでいました。

にまの[シャキシャキ]鴨。
食】カブ。
[カブの葉]結構好きです。
カブより葉の方で浅漬けです。
最近は食べていない様な気がします。
甘酢漬けというのは。。(^◇^;)
「カブの葉ごはん」というのもいいですね。
梅や昆布と合わせてもいいし。
でも、握り飯がいい鴨です。
[ミニチュアサイズのカブ]そのまま、浅漬けにしてもいい鴨。
パンに挟みマヨでも。
これ、種とか売っているのかな。
にまの[甘いバター?]鴨。
赤城乳業】かじる「バターアイス」。
最近発売され、メーカー側で在庫終了だそうです。
かじる系アイスだし冬期はあまり売れないという計算だったのでしょうか。それとも工程に時間がかかるとか。
それにしても嬉しい誤算ですね。
私は結構好み鴨。
ですが、期待が先走りするとイメージが大きくなり実際食べると。。失敗したと勘違いする可能性高い鴨。( ̄▽ ̄;)

'21年02月28日(日曜)

【空模様】朝5時過ぎCheck! 地元の天気予報 (リンク各首都)
[今日] 晴れ : 大体曇り
[火 02] 雨 [水 03] 所により曇り [木 04] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
スタンプ 【Amebaの何の日】ビスケットの日
[お題] ビスケット派?クッキー派?
[返答] 両刃。( ̄▽ ̄;)
補足があれば

にまの[面白い]鴨。
【実績】重視。
よく重役クラスや管理職クラスがOKしたかと。裏がありそう。
組合さんは動かなかったのですかね。
まさか、派遣さん、バイトや外国人さんの方が多かったりして。
想像だと表に出さない伝えていない情報沢山ありそう。( ̄▽ ̄;)
まぁ、川崎重工さん、製造ばかりじゃないしね。
[百聞は一見に如かず]
動画の後ろの人達に注目!
小学校の全体朝礼でもしませんよね。
政府も実績にすればいいのにね。公約とかね。
悪いこと考える、ヤってる感だけの輩さんが減る鴨。
数減れば自由にできる銭も多くなるし。オイオイ。
根回しに会食が多くなる鴨。あはは。会議より宴会とる人がいたしね。
にまの[仕草]鴨。
動物】「身だしなみ」。

'21年03月01日(月曜)

以降は'21年03月上旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。

Mac】'21年02月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記 アラカルト。

にまの[何かある]鴨。
【自Mac】挙動記? です。
まぁ、殴り書きの覚書です。( ̄▽ ̄;)
【0226(金)】 usb3 外部HDD起動ドライブmacOS Catalina 10.15.7 (19H512)。
●朝から自動スリープ解除できない。
(0)朝の初os起動時。前提?
アラートが表示されました。
・実行していたウインドウを開きますか[キャンセル]する。
→ これが表示される時は、予期せぬ終了や強制再起動とか、ですが記憶にない。
でも、前回使用していたfinderが1つだけ表示される。
→ 2つ以上はタブで開いているのだけど1つだけ。
→ オンラインドライブは開きませんでした。
(1)自動スリープになった。
考え事しているとスピープしたのでコーヒー作りに行きました。
#自動スリープは10分に設定しています。
・スピープ解除しようとすると画面は黒く光ります(デスプレイonしている)。
・数秒ぐらい何もしないとデスプレイoffになります。
→ キーボードバックグランド(10秒に設定)LED offになるタイミング。
(2)強制再起動。
ドライブアクセスしていないタイミングで電源off。
(3)os起動で壁紙表示後スリープ。
・ドライブはアクセスしっぱなしです。
・電源off/onボタン(スリープon)を何度か押して解除試みるが効かない。
タイミング外すと強制電源offになります。
・しばらくしてスピープ解除できました。
またか。。何だったんだ。
●ソフト更新。・AS TimerPRO.app(タイマー)..
・タイマー追加時に非アクティブ?で追加できない時が多いです。。直らないのかな。
回避方法はあるのですが、私の使い方が悪いとか。以外は毎日使用しており重宝しています。