九月はコスモスが見頃を迎え、「○○の秋」と言われはじめる季節ですね。(・∀・)
COVID-19感染防止で、行事の中止も一興と思いましょ。^^;
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
【彼岸花】イメージ。
[彼岸花]のイメージはドラマの影響? 毒は有るのですがね。^^;
自宅では白い彼岸花が庭のサツキに混じってポツっと咲いていたりします。
毎年、咲くので聞いてみたら以前植えたと言っていました。
Photoは昔ピグ島の話題で使い、ガマガエルの置物がいい演出している鴨。
'20年09月16日(水曜)
[今日] 曇り : にわか雨
・午前6時頃ちょろっと雨が降っていました。
【お通夜・お葬式】死守。
血族の男性が夜通しの供養で、朝までお線香を絶やさないようにする行為です。
経験者さん多いのではないのでしょうか。
'20年09月17日(木曜)
[今日] 大体曇り : 午後、雷雨
【記者会見】は廃止傾向?
言葉のアヤだと思いますが、1つでも多く案件に目を通せると言ってもらいたかった鴨。^^;
あれ、河野さんて行政改革担当大臣だっけ? 防衛とかUFOとか言っていなかったけ? やはり誰がやっても、あまり変わらないという事ですね。
河野行政改革担当大臣「こんな記者会見のやり方は、前例主義、既得権、権威主義の最たるもので、さっさとやめたらいい」※動画 ~ネットの反応「オンラインでいいんだよ。画面を二分割して、片方に質問してる記者の顔を出して、下に会社名と記者名出して」 https://t.co/6Du2K7riNU
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 16, 2020
マスコミはもういらない… トヨタ自動車・豊田章男社長「その時々の気分で好き勝手に報じるだけのマスコミの相手はしていられない」 「すき家」のゼンショー・小川賢太郎社長「メディアの報道姿勢が『結論ありき』」~ネットの反応「いい時代になったよね」 https://t.co/8aF0w0lzpz
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) September 7, 2020
ブッチャケTVもいらんです。昨年からTVやニュース目に止めるようにしましたが、偏っていますよね。意味ないじゃん。あはは。
あと、未来都市?計画は、不便な場所(自衛隊演習や火葬場の隣)でコンビニにいくのも不便で、なるほどっと思うのですが、北海道でもヤってもらいたかったかも。中国からの買い占め防止は企業さんが守るしかないような気がします。
'20年09月18日(金曜)
[今日] 雨 : 雷を伴うにわか雨
・午前7時前にパタっと風と雨が止みました。結構強い雨で、寒くて目覚めました。^^;
今、ふと思ったのですが、マヨはカイワレの比率より大分多く使うので体に悪いような気がしてきました。飯も食べるのからいいのか? 今更なんだけどね。あはは。
'20年09月19日(土曜)
[今日] 所により曇り
・午前6時半頃に小雨がちょろっと降りました。
【Mac】ソフト Mountain Duck.app
頻繁にファイルの内容がバイナリ00になるよになりました。サーバー側は大丈夫です。
●ストレージ接続●ファイル参照●ファイル保存●ファイルコピーで、再現する場合があります。
ver4.1.2や今まで動いていたver3.4.0でも同様の症状になります。
9月12日のボヤ記で、OS追加アップデートの内容からOSも悪さしていると考察しました。
なんと今日までバイナリ00現象が発症していません。
OSのビルド(19G2021)確認すると問題と考察した追加アップデート含まれていました。
アップデートの内容によりますが、ver5までアップデートしない方が無難かも。
アップデートしたら、他verに影響するから丁寧に削除(アンインスト)しないとダメかも。
今回は疲れた? ので検証していないです。
メモした内容が古くなり、上記の細かい内容が? です。^^;以前はソフトとメモは別ドライブに格納していました。
【ニコバスツアー】生放送 札幌・小樽編
【自宅で参加できるリモート観光】バスガイドさんと北海道の名所をめぐる生放送≪ニコニコバスツアー札幌・小樽編≫▶ https://t.co/AwYiIKgzH4 https://t.co/uv6mn9vIbB
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) September 19, 2020
小樽は小樽運河の散策、小樽オルゴール堂、小樽堺町商店街(下車)を巡りました。
自分流の海鮮丼もできるそうです。
【明礬うどん】嫌がらせ5年以上。
言い換えると、敷地内に入って、この程度の悪さなら問題にならないという事ですよね。。( ̄◇ ̄;)
ですが5年も続いているなら、警察が何かしら対応してもいいと思うのですが。。
【恐怖】大分県別府市の「明礬うどん」5年以上に渡って嫌がらせ被害 市役所や警察も手を出せない理由は? #明礬うどん #別府市 #あさチャン #拡散 https://t.co/AdQCc9LyIH
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) September 18, 2020
— 明礬うどん (@myoubanudon) September 17, 2020
近所の人? 世間体(近所の目)があるから止めるよね? 独り身で家族がいないから気にならないとか? 老害という言葉が生まれるわけですね。。
でも、近くだと、今日は○○の気分、●カレー●山菜●天ぷら。。片寄る鴨。あはは。海苔がしんなりしているゲンコツ? オニギリもいいですね。
今更だけど、コメみて気付きましたが「カレー」の残り汁はライスで。やばい美味そう。ライス + カレー汁の裏メニューあったりして。あはは。
#HPとかなくTwitterでお客さんのPhotoをみました。
'20年09月20日(日曜)
[今日] 曇り : 雨
・午前6時にちょろっと雨が降っていました。
6時半に花火が鳴っていましたが何でしょうか? 6時半て中途半間? ですよね。
何時もは6時半にある市の広報は無かったです。関係ある?
【報道】ヤラセ? 物は言い様?
内容は家庭菜園がテーマのコーナーで、最後に「トマトを食べて美味しい」で終わる内容だそうです。
ですが、そのトマトは「実の生った物を買ってきたトマト」。
家庭菜園で採れた物を食べる構成にまとまれています。
放送内で「家庭菜園で採れたトマト」と説明していないからセーフらしいです。( ̄▽ ̄;)バレたらすいませんで終わりとまで計算づく鴨。なのでセーフ?
【マスゴミ】TBSでヤラセ発覚! 放送免許剥奪か? #滝川クリステル #やらせ #拡散 https://t.co/CV8ZJRk361
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) September 19, 2020
『イッテQ』ほか“許されないヤラセ番組”が量産される背景https://t.co/qyuGhoUmNP
— NEWSポストセブン (@news_postseven) August 1, 2020
「言ってしまえば、テレビが権威を持って、作り手も視聴者も“まっとうなもの”だと勘違いしてしまったんですね。でも、テレビは本来、遊びがあって、そんなに崇高なものじゃないんです」#イッテQ #川口浩探検隊
バラエティなら面白ければヤラセでもOK的なユーザーさんも存在するしね。
私の場合、ヤラセと思ったら、または展開が出来すぎて疑ったら、展開がみえて(想像できて)しまい、面白味が半減以下になってしまいます。( ̄▽ ̄;)イッテQなんて全然見ていないです。
最初から作り物のドラマの方がいいかも。アニメ、ドラマは結構見ますよ。




