'20年05月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記の続きです。
【水無月(みなづき)June】
六月と言えば紫陽花のイメージが強いですが牡丹やバラも開花時期なんですyoo。
そして六月は祝日がなく1番長い月に感じますね。(・_・;)
2020 06 にま
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;
数日分へジャンプ
【06月上旬 其の1】風物詩ねた?
06月第1月曜は[寄席の日]、
06月02日は[裏切りの日]、06月03日は[ポンコツの日]、
06月05日は「落語の日」でもあります。
落語関連は2回あります。
今の現状だと、やはり政(まつり)事? でしょうか。ネタにさせていただきました。
人材変わってもあまり変わらないと思います。
運(災害)に左右されると思います。すんません頑張っていると思うのですが。^^;
[お題は何の日]何にでも当てはまりそうですね。
え?! 私の事だって?「せ・い・か・い」です。^^;
ウイルス甘くみて、オリンピック進めるわ、桜関連ばかりだったでしょ。それとも報道の誘導(罠)?
そして昨年と今年で予想外の出費した埋合せとしての増税の言訳(ストーリー)考えているんじゃないかな。
数年後? 増税するなら、とりま、明らかにおかしな使い方は、審議し個人資産から弁償してよ。足の引っ張り合いは得意でしょ? オイオイ。
結果的にケジメにならない脱退どうでもいいです。( ̄▽ ̄;)

'20年06月01日(月)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 曇り : 午後、雷雨
[明日] 大体曇り [二日後] 大体曇り [三日後] 午前、にわか雨
●朝は曇りです。●日中は曇でした。
【Amebaの何の日】麦茶の日
[お題] 麦茶、家で作ってる?
[返答] 作ります。
スタンプ

焼魚】久しぶり鴨?
白身だと塩焼きですよね。でもバター焼きでした。あはは。
アジ、チヌ(黒鯛)、グレ(メジナ)、メバル、カツオ云々と五目系の魚を近所の土建屋さんからいただきました。地磯じゃなさそうだけど堤防? 船釣り? かな。
ウチは刺身作れる人いないから、焼きと残りは煮付けだそうです。( ̄▽ ̄;)私は釣りするけど魚触るのが。。あはは。
釣りなら誘ってもらいたいかも。でも平日が絡むと無理そう。
【ウイルス】COVID-19 濃厚接触者は未検査
にまの[認識不足]だった鴨。( ̄▽ ̄;)
検査していると思い込みしていました。。あはは。
今まで4月とか少ないと思っていました。それで検査何人で陽性陰性?っと、たまにボヤ鬼(笑)していました。
北九州無症状さんが多く検査していない人数が多いかと思っていたら、今まで濃厚接触者さんでも無病状は検査対象外だったそうです。コメみると何処も検査していないみたいですね。。
伝染病であり、感染経路と報道していたので、濃厚接触者さんは検査対象だと思い込んでいました。新規感染者ゼロでドヤ顔してた知事さんコロナ仮面被っていたのですね。^^;感染ルート不明もこれじゃないの。。
濃厚接触者さんの無病状でも検査対象者にする方針変更は、個人的にいいと思います。無病状だから最悪自宅待機OKでしょ。
大阪や東京で濃厚接触者さんの検査を実施すると沢山発覚するかも。しかも現在進行形でバラ撒いているでしょ。( ̄▽ ̄;)
元々感染者扱いしていないのですから学校がクラスターでも休校しなくてもいいと思います。コロナと同居する新生活ですよね。政府さんが謳う新生活の一環かと。
他では心配が広がるでしょうね。私達、実は無病状じゃね? っと。( ̄▽ ̄;)
動物】店番さん
にまの[忍耐力も必要]鴨。
酒屋にお煎餅。何気に食べたいです。ぬれ煎餅でもいいけど。( ̄▽ ̄;)
お子ちゃまには無理鴨。
やめられない、とまらない。ですね。^^;ん?! 私か。あはは。

'20年06月02日(火)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り : 所により曇り
[明日] 曇り [二日後] 曇り [三日後] 所により曇り
●朝は曇りです。●日中は殆ど曇でした。
・午前4時は雨が降っていました。
【Amebaの何の日】おむつの日
[お題] 赤ちゃんのおむつ変えたこと、ある?
[返答] ないです。
スタンプ

【スマフォ ピグパ】ギフト
沢山いただき、ありがとさんです。m(_ _)m
ここに書いてもみるユーザーさんいないけど。。
言い訳σ(^_^;) 通常は「来たよ」と「キュン」のお返し以外していません。
他はバッチが付いていても宣伝のお知らせ? だと思っているので開いたりしないので気付くの遅れました。( ̄▽ ̄;)
お返しギフト探したのですが、同じ様な物が見付からないです。
イベントの一貫で配るだけならいいのですが、貰うクエストじゃないよね?
別件ですが、昨日辺りから来たよのお返しがサクサク? 動く様になりました。
以前の様に見た目、連続2回ジャンプアクションしている様に感じます。
#来たよリストも済表示になっています。
操作が重いと、他に利点がないのでピグパ閉じようかと考えていました。( ̄▽ ̄;)半年は我慢するけど遅いのに慣れちゃうんだよね。。
遠回しにピグパを.money対象にしてと言っています。あはは。
[追記:0603]重かったです。( ̄◇ ̄;)来たよでグレーになるけどカウントとベルjumpする間に次の部屋の移動マーク(矢)が消えます。
グレーになった時点で移動すると履歴リストは「来たよ」未実施になっています。
【ウイルス】COVID-19 東京アラート
にまの[日本語使わないと判らん]鴨。
今のご時世、アラートはお知らせ的なイメージが強いのではないのでしょうか?
勝手に言っているだけと解釈され、あまり意味ない気がします。オイオイ。
とっいうかオバハン英単語使いすぎ。。
誰が決めるのでしょうか? 爺婆なんて判らんでしょ。
→ 意味が判断できパニック最小化などと言ったらブッ飛ばしたいけど。。^^;他県民ですが黙っていられないかも。
レインボーブリッジの赤色は昼間も赤く見えるのでしょうか? 位置的に見えない都民さん多いかと思いますが。。東京駅の電子掲示やアルタのモンターは定期的に東京アラート文字? 映像? 色? が表示されるとか? こちらの方が効果がある様な気がします。他県からの移動者多いいしね。
東京は感染者さん増えてきました。
病院か。。濃厚接触者さんの検査実施した方がいいのではないのでしょうか?
【pc版Twitter】色がブラック系に。。
にまの[誰か作らんかな]鴨。
Macは普段からダークモードなので、ブラウザViValdiでChromeの拡張機能GoodTwitterでTwitterは旧形式の白系で表示させていました。
色だけではなくブラウジングしやすいです。上記の様に共有とかね。
たまに旧サイトは6月1日までと表示されていましたが、アドレスは変わらんとです。cssの形式変更したに1票です。
アクテブにjsでコントロールされていたら少し厄介だけど。^^;
現状、拡張機能をONにしていても、アラートが表示され、閉じると使えます。 アラート時のフラット系BGCならこのままでもいいのですが、実際は濃い紺なんですよね。^^;白文字が強調され目が疲れる感じがします。^^;
Stylus(css操作)で色や構成(位置変更)、最悪Tampermonkey(js操作)かな。
ちょっとした仕様変更で修正しなければ、ならないのです。。
2週間誰かが公開するまで様子みようか。あはは。1週間と言わない所が味噌ね。
既に現状文字サイズを140%に拡大しているので、ベース色(フラット系)と構成少し変更するかも。
[補足]Twitter共有のスタイル(見た目の表示)が6月1日?から依存の様に戻ったみたいです。
GW前? に、共有の●文字サイズが大きくなり●右マージンが追加されていました。
副作用で私が共有で参照しているTwitterは2重線になってしまいます。
cssで外側だけ変更しています。埋め込み式なので外側しかcssは適用されません。
#jsなら可能ですが、amebloはjs禁止で小細工しないと使えません。
当初、回線状態(タイミング)が悪く、処理出来ずにいるかと思ったのですが、どうも新仕様? みたいで、適応されるのは、●httpsやhttpプロトコルで、●ローカルアドレスはNG。
#NGは、文字が大きくならず、右マージンなしで、今まで通りのスタイル。
#ローカルアドレスは、Win「File://D/」等、Mac「file://ドライブ名/」等
これは「https://platform.twitter.com/widgets.js」で処理しています。
#アメブロで用意されているのでユーザー側は意識する必要がないです。
処理はパッとみ、プロトコル省略可(//)な処理をしている箇所があり、失敗したら新仕様? 適応させない様に感じます。
言い換えると、現在失敗? それとも処理修正した? かになり、もしかすると再び内部仕様変更の可能性があると想像できます。
それで上記は2週間様子み、と書いています。^^;手直しだらけになるから。。amebloで酷い目にあってるいし。

'20年06月03日(水)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 曇り : 大体曇り
[明日] 曇り [二日後] 所により曇り午後、にわか雨 [三日後] 午後、雷雨
●朝は晴れです。●日中は殆ど曇りでした。
【Amebaの何の日】測量の日
[お題] 地図を読むのは得意?苦手?
[返答] 苦手だと思います。^^;
スタンプ
地図を現在位置に合わせ回転させます。
以前、TVで方向音痴と言われていた記憶があります。あはは。
カーナビも手前(前方)が方向側(走行側)にしていました。何処かに同じ様なこと書いてます。昨年の今日鴨( ̄▽ ̄;)

pc版Twitter】GoodTwitter2で旧デザイン
にまの[winなら元に戻る]鴨。
[追記0604]Macでも変わっていました。
loginせずに他ページのリンク先から直接関連記事に飛ぶとダメみたいです。
jsコードを利用できる拡張機能Tampermonkeyを利用して実現しています。
GitHubに対応コードをBl4Cc4tさんが公開しています。
#昨日の今日?の事なので細かいバグがあるそうです。仕方ないよね。
GoodTwitter2の使い方が分かりやすいと思います。
興味あるお方は参考にしてみて下さい。
#最初は古い機能拡張等の記事なので注意です。
今朝挑戦したのですが私のMac環境でVivaldiとChromeは共にダメでした。あはは。^^;Tampermonkeyは以前から使用していて丁度いいと思ったのですが。
困っているのは一部かと思っていたら結構沢山居る様です。
運営さんpc版検討したのでしょうか? 検討資料の流れみてみたいです。
pc版にはpc版のいい所(利点)があるのに。
pc版の利点潰して、多分モバイル版と同じ様にしたのですか(・ ・?)実機持っていないのでモードしか確認できないけど。
pc版とモバイル版との違いが判りませんが。。
●pc版 https://twitter.com ●スマホ版 https://mobile.twitter.com
昨年からTwitter使い始めましたが、基本は観覧なので専門用語は? です。^^;
[私のMac環境現象 GoodTwitter2]見た目はダメでした。
ONにしていると、loginできないです。ボタンが反応しないです。OFFにして、login後にONにしても見た目は変わらずです。リロードしても現象変わらずです。
Twitterの[環境・セキュルティ]で「GoodTwitter2」の設定項目は追加されていました。
この事から一部のコードが、ちょっとした事で誤動作していると考察できます。
→ 解析する気力無いです。( ̄▽ ̄;)Twitterの基本的な使い方(機能)もわ分かっていないし。
[追記0604]loginで変わっていました。^^;
loginなしでも対応してもらいたい鴨。
後は、記事表示と共有の操作か。。特に共有の操作。。慣れか。。あはは。
jsで同じウインドウに窓(アラート)開けばいいのか。。
→ やっていないという事は何かあるのかもね。
基本、リツイート? やボヤかないので、loginしないです。
なので、見た目と操作感が旧デザインに戻れば良いです。
現状、新デザインは、こんなに使い難いとは。。
共有が面倒、共有するには記事き、さらに別ウインドウ(タブ)が開きます。。
記事を開くと左上にある「戻る矢ボタン」が表示されない時があり戻れないです。しかも表示されない時もあります。
それで、記事なのかコメなのか勘違いする事があります。バグ?
リロードすると最新記事の先頭になるし。。です。
連続検索が入力できない時があります。
まさか、表示されない物(UI等)があり、違うモードになっていて気付いていないとか(・ ・?)

'20年05月04日(木)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 曇り
[明日] 所により曇り [二日後] 午後、雷雨 [三日後] にわか雨
●朝は曇りです。●日中は薄曇りでした。ん?! 晴れたかも。^^;
・昼間は動くと汗ばむ感じです。
TVとか夜の天気予報は数日前から、今日は真夏日。。明日は雨とか。。暑いとか。。が多いですが当たっている?
今だにコタツ点けている事が多いのです。。蚊取り線香もたまに。。
毎年? の事ですが体が変とか?
【Amebaの何の日】虫の日
[お題] カブトムシ、捕まえたことある?
[返答] あります。
スタンプ
何かの漫画で都会の子は「カブトムシ死んでたら電池切れ?」という内容読んだことありますが、マジに現実的にあるのか興味あります。
寿命が近いセミとか木から落ちてくるし、飛びながら落ちたセミも地面でバタバタするので、バッテリー切れ間近と発想すると考えられるかも。^^;
例えば、ネズミ、猫や犬も同じ様な発想するのでしょうか?
まさか人間も? 例えば、お見舞いにフルーツとか食べ物(エネルギー = バッテリー)を持っていく事ありよね。まさかね。。あはは。

動物】鴨
にまの[不思議]鴨。
子ガモが、3、4階あたりから1階のパン屋さんの店頭に落ちてくるところが目撃されたみたいです。
しかも1回どころか3回もです。通り道でもなさそうで不思議です。
3階から落下して怪我しない方が不思議に思わない方が不思議鴨?
この手は人為的でなければ宇宙人の所為にされるのでしょうか? あはは。
アイガモの注文が2割減少したそうです。
ボソッと被害がそんなになくてよかったと感じるのは私だけ?
アイガモ農法は以前も話題にしたのですが、大人になったらどうするのでしょうか? ( ̄▽ ̄;)大人の鴨は根とか食べてしまうので子供しか使えない様です。

'20年06月05日(金)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り : 所により曇り
[明日] 雷雨 [二日後] にわか雨 [三日後] 午前、にわか雨
●朝は晴れです。●日中は曇時々晴でした。
見ている天気予報(weather.com)の表示形式が変わりました。BGCが紫なのですが爽やか系の方が。。^^;ハロウィン?
・朝方は空気感がひんやりでスガスガしいです。
寒いといえば寒いけど。^^;あはは。コタツON。
【Amebaの何の日】老後の日
[お題] 理想の老後の暮らし方は?
[返答] コロっと逝く。^^;
スタンプ
楽しい事が想像できないです。( ̄◇ ̄;)嫌な事、辛くなる事は想像できます。
散歩やボ〜っとしていたいけど、そうはいかないでしょ。
税金上がる要素ばかりなのに、お国は個人資産運営で賄えというし。
[嫌な事、辛くなる想像]間接的でも迷惑かけたくないと考える人は多いと思います。
私の場合、特に下記です。
現在、安楽死は家族の意向だけど、40歳過ぎたら国からの制度で個人で選択できる様にしてもらいたいです。例えば、喋れる、考えられる、うちに
●植物人間になったら「安楽死」選択。●ボケや認知症になったら「安楽死」選択。
云々の自分自身で選べる選択権(権限)です。事前の死活です。
自分がこうなったらイヤです。ボケなら迷惑?(世話?)かけている自覚ないのですよ。。考えると、やり切れないです。
植物人間で意識があれば、周りの声が聞こえるのですよ。家族で本音でないにしろ愚痴の1つや2つ口にしちゃうかもね。見舞の時も。。
今の所、経験ないですが。。
心が痛むニュースが結構あるでしょ。現状だとコロナ関連で、家族が人工呼吸器拒否とか。。家族は苦渋の選択し、苦渋の苦しみを一生背負わなければならないです。。
ですが、利点がありますよ。受け取るはずの年金が他に回せるでしょ。桜とかに。( ̄◇ ̄;)

【疑惑】裏方が重要
にまの[話題にする所がズレている]鴨。
山梨県忍野村が開催した「富士忍野グランプリフォトコンテスト」で今回第30回グランプリ賞が「合成写真」だそうです。( ̄▽ ̄;)
撮影日と撮影場所明記なので意図的に合成したんだと思います。雲残しているし。
ただ、合成が禁止なら開催側が最終的に気付かなければダメでしょ。( ̄▽ ̄;)
審査は公平に他の人に任せたとしても、昼間の満月は時期的に変でしょ。
開催側に県内人いなかったのでしょうか? 富士山なんでどうでもよく、話題になればOKとか?
それとも分かっていてグランプリ認めたかもよ。開催規約(合成NGとか)どこだか分からんから何ともいえないけど。^^;それとも合成OKなアート部門必要では?
明らかにおかしなレタッチしている作品が他にもあるよね。カメラやレンズの構造知識が必要かも。
疑惑といえば、文さんの当選疑惑、結構前? から流れていますよね。
でも圧勝で当選し韓国国民さんが沢山喜んでいる様なので文さんなら何してもOKです。
この話題をそらそうと、ポツポツと日本にチョッカイ(入国や輸出)出していたのですね。無視されたみたいだけど。^^;
ただ事実なら中国さんが絡んでいる事ですよね。このままだと各国で導入予定? のファーウェイ製G5危ないと評価されてしまいますよ。

'20年06月06日(土)

以降は'20年06月上旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。