2020 04 にま
【卯月(うづき)April】
各地で花の便りが聞かれる頃となり、花見の季節ですね。
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;

【04月下旬 其の1】風物詩ねた?
04月23日は[地ビールの日・ビールの日]、
04月23日は[子ども読書の日]で、
04月25日は[世界マラリア・デー]でもあります。
[世界マラリア・デー]WHO絡みで食い付きました。^^;
[COVID-19]数年後、WHOが制定するのですかね?
2007年(平成19年)に国連の専門機関であるWHO(世界保健機関)が「世界マラリア・デー」(World Malaria Day)として制定したそうです。
WHO、アピールしていたのですね。
今回のCOVID-19で汚名として知れ渡るのでは? 私が名前覚えたぐらいだし。^^;
素人目でも更に「汚名の上塗り」している様な気がしますが。。( ̄◇ ̄;)
[画像]人種差別になる鴨で、武漢○○・中国○○と、あまり記述していませんでしたが。。
今までの流れからして、何の日に制定したとしても「武漢ウイルス研究所」が大きな貢献をした。と、制定したりして。( ̄◇ ̄;)ありそうでしょ。
しかも丁度いい場所(武漢)にウイルス研究所があるのですよね。。

'20年04月21日(火)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り
[明日] 晴れ [二日後] 大体曇り [三日後] 大体曇り
●朝は曇りです。●日中は曇でした。
・午後から風が比較的強かったですが夜は止んだみたいです。
【Amebaの何の日】民放の日
[お題] 子どもの頃に好きだったテレビ番組、教えて!
[返答] 国松さまのお通りだ
スタンプ
この辺も聞かれるタイミングで変わるかも。何が好きだか、悩みました。( ̄▽ ̄;)

【ウイルス】COVID-19 平たくいうと秩序が無い生物
にまの[刈る物が違う]鴨。
千葉県佐倉市「佐倉ふるさと広場」苦渋の決断鴨。
恒例のイベントを中止したものの予想以上に見物者が集まり、80万本のチューリップを刈り取ったそうです。胸が痛くなります。。
刈り取るならウイルス派の動物達です。コロナ収束が長引きますね。
神奈川県 江ノ島や近くの海岸に大勢集まったそうです。
3密じゃなければ個人的にイイ鴨だけど、神奈川県は最初から緊急事態宣言の県でしょ(江ノ島は端っこだけど:汗)。
江ノ島の鳥居のPhotoを探して見たら通常と変わらない状態でした。( ̄◇ ̄;)
江ノ島は一本道(橋)なので封鎖すればイイのに。海岸は階段でしょ。何処かの県は海辺の駐車場封鎖したしね。でも、遊覧船が運行?していたりして。。あはは。
【ウイルス】COVID-19 野菜の影響
にまの[踏ん張り所が長引く]のは上記の所為でもある鴨。
農家さんは厳しいですよね。ネット販売も一部でしょうし。
表現が変ですが、大量出荷(値下げ)で出荷しないで処分していた時期が今だと思えば。。食品ロスの一環で対策していたと思いますが。。
想像ですが、生物だけに、そろそろ在庫不足になり、値上げする鴨ね。^^;コンビニ系が、更に動きだしそうですね。

'20年04月22日(水)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り : 所により曇り
[明日] 大体晴れ [二日後] 大体晴れ [三日後] 晴れ
●朝は薄曇りです。●日中は曇時々晴でした。
・午後11時過ぎに雨が降り始めました。
【Amebaの何の日】よい夫婦の日
[お題] あなたが思う「よい夫婦」といえば誰?
[返答] いないです。あはは。
スタンプ

【ウイルス】COVID-19 中国さん
にまの[トランプさん、またもやアクション]鴨。
今回は、「経済的損失で中国政府を提訴」です。
4月中旬のボヤ記で話題にしていましたが、
WHO「拠出停止」へ 中国「偽情報」台湾の警告をWHO無視
個人的にトランプさんの本気度が感じます。その内、戦争? ^^;オイオイ
中国さん、焼け石に水です。( ̄▽ ̄;)
ウイルスは昨年の暮れに発覚しており、感染病なのに中国春節(旧正月:一月末)に封鎖するべきでしたね。。避難だと言っていた中国国民さんいましたよ。^^;
この時期にWHOが何を伝えたかです。
今、何かしら焦っているでしょ?
数ヶ月もあれば隠滅できるでしょ。根拠(理由)がない所が。。
【インスタント食品】平たくいうと「わかめスープ」
にまの[既に答え出ている]けど気になっている鴨。
4月20日に発売の「わかめラー」麺なし。^^;あはは。
個人的にワカメの食感が好きで気にしていましたが、基本、外で食べないから、
●乾燥ワカメ●スープ(コンソメ等)が、あればいいよね。( ̄▽ ̄;)お得でしょ。
インスタントの「旨味だしわかめスープ」とか色々あるし、旨いですYoo。
ただ、コンビニでオニギリでスープを飲む場合はいいかもね。なら味噌汁(・ ・?)

'20年04月23日(木)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 大体曇り : 所により曇り
[明日] 所により曇り [二日後] 晴れ [三日後] 所により曇り
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
【Amebaの何の日】しじみの日
[お題] しじみのお味噌汁、家で作ったことある?
[返答] ないです。
スタンプ
家で食べた(飲んだ)事はありますよ。^^;私だけ面倒だけど身も食べます。。あはは。
ん?! インスタントのシジミ汁は自分で作ったことありますよ。オイオイ。

【ウイルス】COVID-19 福島県 潮干狩り中止なのに
にまの[無断侵入]鴨。
4月13日ボヤいた「神奈川県 横浜」に続いて「福島県 橋市」もです。
日本語が理解できないの? 県外から来ているとか? (・ ・?)
潮干狩りは漁協さんが大人500円頂いて管理しているそうです。
中止になり係員さんいないため無断入場(侵入)が続出し、22日朝にゲート閉鎖したそうです。ここでも人間扱いされていない。あはは。
感染防止ですが、こうなると泥棒ですよね。^^;
この猪のスタイルが、上記の潮干狩りに似ると思うのは私だけかなぁ? あはは。
ところで、イスラエル国に猪いるのですね。^^;知らんかったです。
何故か、猪は駆除禁止だそうです。
神の使い的な存在でしょうか? 獅子様と呼んでいるとか?
【ウイルス】COVID-19 元気になれる絵
にまの[漫画家さんのリレー]鴨。
経緯は? ですが、面白い企画鴨です。(*´∀`*)Twitterは矢口高雄さんです。
元気になる絵をアップしてくれるみたいです。好みがある鴨ね。
指名する方も指名される方も、気遣いやプレッシャーあるよね。^^;
私の場合、釣りキチ三平なら、「魚紳さん」や「一平じいさん」がイイなぁ。

'20年04月24日(金)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 所により曇り : 大体晴れ
[明日] 晴れ [二日後] 所により曇り [三日後] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴時々曇でした。
【Amebaの何の日】植物学の日
[お題] 植物、家で育てたことある?
[返答] あります。
スタンプ
現在進行形ですが、言い方変えると殆ど放置です。( ̄▽ ̄;)サボテンでサボっています。

【ウイルス】報道ステーション 医療従事者に拍手
にまの[行動に意味ない]鴨。
今のところ感染者ゼロの市だから? でも見せ方次第で市の印象変わるよね。。
150人集まったそうです。駅前通りの映像でしたが上手く撮影していましたよ。( ̄▽ ̄;)パッと映像みたら、数十人以下の印象でしたが。
キツくいうと昼間から自己自慢アピールでしかないような。^^;
→ 直接拍手音聞けるならともかく、私が医療関係なら放送見たら溜息出るかも。。
しかも放送はシャッター閉まっている店の前です。ここ味噌ね。
知らない人がみたら自粛にみえるかも。。
[追記:0425]何か写真を見付けてしまいました。ツッコミ所満載鴨?( ̄◇ ̄;)
TVインタビューは子供抱いてる人でした。
赤ちゃんに予防していないでしょ。( ̄◇ ̄;)マスクは無理?でも。。
赤ちゃんも感染すると報道されているのに、自分だけマスクガッツリというのも変ですよね?。。。
サクラだと思ってしまう光景です。
しかも、手を叩いている人が奥に居ないでしょ。
本当に150人? という感じです。^^;映像しか見ていないから分からんけど。
感謝の気持ちは大切だけど、感染系なので違う形にと考えなかったのでしょうか?
社会人1年目の輩が考えたに違いない。に一票。よくお偉いさんOKしたよね。
もしかして、どっかの知事みたいに「感染は移して治る」考えとか?
しかもマスコミまで。。ん?! 違う意味で話題になるかもで餌に食い付いた鴨。
【ウイルス】COVID-19 煙草効くの? 効かないの?
にまの不謹慎だけど[考え方次第で楽む]鴨。
どっちなんでしょうね。あはは。
個人的に、吸い過ぎでなければ、煙草が効くのは分かるような気がします。
自然な物だし、煙は殺菌効果あるでしょ。蚊取り線香的な物。( ̄▽ ̄;)
この手の対照的な事を聞くと昔朝のTV番組で、何処かの教授曰く
●「味噌」はガンに悪い。。数日後、
●訂正しました。。を思い出します。
個人により、〇〇アレルギとかあり、味噌もカビや菌の相性とか悪くなる可能性あると思います。。
簡単にいうと花粉症になる人と、花粉症にならない人の違いかな。
【ウイルス】COVID-19 自粛対決 大阪 vs 愛知
にまの[実施するなら大村さんに分がある]鴨。
大阪は休業要請に応じない「店の公表」するようです。
言い方変えると「運営(開店)しています」と宣伝しているよね。( ̄▽ ̄;)
県外からもパチする人が来ますよ。と、いいますか、客や従業員じゃないと効果ないと思います。
ただ、都電はOKなので、パチは喋らないから、電車と同じ感覚じゃないのかな。
医者の立場だと感染の可能性高いから控えるべきなんだけどね。( ̄▽ ̄;)
愛知は警察の見回りです。これは警備員さんより効果的ですよね。
警察雇ってるのは県や市だから、知事なら警察も動くでしょ。
何せ相手は日本語理解できないし、慣れてくると(桜の大門)効力低下すると思うけど。( ̄▽ ̄;)最悪、侮辱罪や公務執行妨害あるし、得意でしょ。オイオイ。
愛知の警察は不祥事多いし(何処もだけど:汗)、ここで汚名返上しないと。
何故に他の県は警察の見回り要求しないのですかね? 放送されないだけ(・ ・?)
因みに夏はウチの近くのパチ店の駐車場は見回りしてますよ。熱中症死亡対策? 車上荒らし? だと思うけど。あくまで夏だけね。

'20年04月25日(土)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 晴れ
[明日] 所により曇り [二日後] 所により曇り [三日後] 大体晴れ
●朝は晴れです。●日中は晴でした。
・風が比較的強かったですが、夕方頃に弱くなりました。
【Amebaの何の日】初任給の日
[お題] 初任給、今だったら何に使う?
[返答] 思い付かないです。
スタンプ

【朝6:30】市の無線広報
にまの[数人がウイルス系を別々に放送]鴨。
若い? 男性が最初に、特別放送? でウイルスの事を長めに言っていましたが、内容聞き取れませんでした。。
次に定例放送でしたが、ウイルス系は違う人物計3人(2人?)で、ウイルスの事言っていましたよ。^^;
部分的なキーワードしか聞き取れないので同じ内容かは?
どうせ録音でしょ。特別放送は最初と最後に同じ内容を放送してもいいよね。同人物なら波長合わせやすいけど。オイオイ。
ん?! お年寄りなんて音なる時間の目安だけかも。あ?! 私か。^^;
【ウイルス】COVID-19 配達
にまの[酷すぎる]鴨。
配達先での暴言や消毒スプレー掛けるとは。。
個人的な偏見ですが、都会方面に多そうです。。
ある意味、暴力ですよね。。何故にこういう事ができるのか不思議です。。
想像ですが、宅配屋さんに多いかと思います。
トラックというと、企業から企業の市場とか、配達先が度決まっているでしょ。
そういう所は暴言ないでしょ。その先の個人住宅に届ける方だと思います。
しかもトラックならトラック協会が黙っていないと思います。

'20年04月26日(日)

以降は'20年04月下旬 其の2 ちょこっとボヤっ記へ続くかも。