2019 12 にま
【師走(しはす)December】
秋も深まり、冬の匂いもしてきましたね。
ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
本カテゴリは、その時、感じた事になります。
情報は水物です。自己責任でお願いします。^^;

12月6日(金)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 曇り [明日] にわか雨
[二日後] 大体腫れ [三日後] 所により曇り
●朝は曇りです。●日中は時折日が差していました。
【Amebaの何の日】姉の日
[お題] お姉ちゃんと仲良し?
[返答] いないです。あはは。
スタンプ
近所のネ〜ちゃんと会えば話したりしますよ。

【ameblo】当ブログのカテゴリ(テーマ)
pc版ピグ終了 & 新ページ切替に伴いblogのカテゴリに
●[ちょこっとボヤっ記]を新規追加しました。
#本ページからの使用です。
書く内容は[ビク&ちょこっと日記]と変わらないですが、
ピグ系内容が、更にガクッと減るか否かです。^^;
・カテゴリの[ピグ&ちょこっと日記]はpc版ピグ配信期間と差別するために残します。
→ ちょこっと見る時に目安になるしね。
元々、ビグの差入れ記憶帳で、時折ページが足りない事があり、月1ページから2ページへと増えていき、タイミングにより内容が寂しくなるかもと考察し、・ピグ畑・町・島等も含めるようにしましたが、各ピグゲーのイベが次々配信終了。^^;
なので[ちょこっと]を付け足し、ピグ以外を書くようになりました。ので、いい機会なので不定期配信もいいかなっと考えたのですが。( ̄▽ ̄;)あはは
from Twitter】にまの今が旬鴨
オリジナル文房具 Xmasセール
ペン立て、トレーにクリスタルUSBと云々、
自然をコンセプトに実用的な文具が20-40%offになっています。
昼間に溜めた光源を夜に発光する物もあります。
興味があるお方はチェックしてみて下さい。

12月7日(土)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 曇り [明日] 大体晴れ
[二日後] 所により曇り [三日後] にわか雨
●朝は曇りです。●日中は曇りでした。
【Amebaの何の日】クリスマスツリーの日
[お題] クリスマスツリー、今年はどんな飾り付けにする?
[返答] 何もしないです。( ̄▽ ̄;)
スタンプ

from Twitter】にまのイメージ鴨
[ネタ] 聞こえ x 見た目
Photoのイカが良さそう。(*´∀`*)黒ゴマと梅ゴマ? がソソルような
北九州は工場が沢山あるんですね。知りませんでした。^^;自然とか多そうだけど
ところで[北九州寿司]は、東京でいう[江戸前寿司]みたいな物?
個人的に江戸前と聞くと、いいけど、東京湾で取れた魚と聞くと。。です。しかも、昨年の大腸菌検査結果で拍車が掛った鴨。( ̄▽ ̄;)あはは。

12月8日(日)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 晴れ、大体腫れ [明日] 所により曇り
[二日後] 午前、にわか雨 [三日後] 所により曇り
●朝は曇りです。●日中は晴れでした。
夕方前に薄曇りにになりました。
【Amebaの何の日】針供養の日
[お題] 裁縫、得意?苦手?
[返答] 苦手じゃないと思います。
スタンプ
最後の仕上げ?(糸留め? 糸結び?)がどうすれば的確か覚えていないです。^^;

Mac】Vectornator Pro(ベクター画像)
ver3.1.7 → 3.1.10 にupしていました。
でも、使い物にならないです。
ソフトは日本語対応で無料なので今後に期待。
新Catalinaに戻して、インストしたのですが3.1.7は、全然ダメでした。
・Catalystを利用しiOS → Macの移行で作成されたソフトです。
・なお、現状作成したソフトはCatalina以降のみ動作します。
→ ランタイム等が必要かと考察できます。ランタイムなので今後旧OSでも可能?
動作は色付きの★を作成しても、色が反映されない、保存も1発目しか更新されていように見えました。
また保存ファイルをクリックするとソフトは起動しますが、直接ファイルは開かないです。不思議な事にSVGファイルは直接開きます。。
線の位置を変更するにもモード切り替えが駄目だったり。。
今回のupdateも同じような感じですが、保存はできるみたいだけど、あとは体感的に同じです。( ̄▽ ̄;)モード切り替えは比較的に効く時が多いです。
動画はMac用のですが、動画のように動作すれば使えるんだけどね。^^;
ただ、ユーザー報告のバグが多いみたいです。
#英語なので詳細は判らんですが、言いたい事はなんとなくです。ひどいよね。あはは。
まぁ、ベクター画像は、Inkscapeで十分なんですが、Catalinaは64bitのみ動作可能なので1.0β版しか存在しないです。
ただβ1→β2にしたら、古いVerから出来なかった日本語入力が可能になりました。
→ メニュー等は日本語ですが、日本語入力はコピペ。
WinはOKみたいですね。
Mac】Mac App Store
Store覗いてみたら、Storeからインストしたソフトが、インストしていない状態になっていました。
以前インストしたが、削除している扱いになっています。
実は、Vectornatorの動作が酷すぎるのでStoreに見に行きました。
それで上記、Vectornatorがマイナーupdate10に気づきました。マイナーupdateの7〜9の3回分見逃しています。結局Vectornatorは挙動で動かないけど。^^;
OS Catalinaの不具合だと思います。あはは。
前回、Catalina 15.0は反応していた記憶がありますので、15.1からかも。
[追記:12/9]昨日8日、Vectornatorインストした事になっていたが、9日朝確認してみたら、インストしていない事になっていました。
#昨日、試しに2個ダウンロード(update)したのですが、2個ともです。
・Store側の問題も高くなってきたかも。でも、
・OSのVerにより見え方(Storeの仕様)も大分異なり、OS側の可能性もあります。

12月9日(月)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] 所により曇り [明日] 午後、にわか雨
[二日後] 午後、にわか雨 [三日後] 晴れ
●朝は晴れです。●日中は曇りでした。
19時前に雨がポツポツと降ったる止んだりです。
【Amebaの何の日】地球感謝の日
[お題] 地球に感謝をヒトコト!
[返答] 環境汚染・環境破壊すいません。m(_ _)m
スタンプ
最近では山岳部が中心工事となるリニアとかかな。
川の環境(下流側の水田等:農家)や自然に着目し、説明を求める県知事がいると思えば、経済効果ばかり謳っている県知事いるでしょ。立場上しょうがないと思うけど。^^;
#マスコミの一部はリニア妨害などと面白おかしく流しているし
そのうち、地球からの制裁で自然災害(南海トラフ地震等)が起きた時、どの県に被害が多いかですね。^^;同罪で日本沈没なら納得かも? オイオイ。

【スマフォ版畑】強制的に1.0.9にupdateだと思ったけど
朝updateしないとプレイできないアラート表示され仕方なくupdateしました。
マイナーver 6で止めていましたが、9になっと思いましたら、6のままでした。
最初の表示
当方エミュレータで使用していますが、実機で動かないユーザーさんが目に付くのでupdateは控えめにしています。
4の時は畑起動が時間掛かる、タイトルクリック(タップ)で真暗の時間が長い事が頻繁におこり、意図的に止めています。
#6もたまに同現象になりますが頻度は低いです。
from Twitter】何かの裏に真実が隠れている鴨
[へなちょこ探偵記] 神奈川県民の個人情報流出?
[場所] 神奈川県
オークションに掛けられ発覚した事件ですが色々と変鴨。
これさ、分かった時点で流出しているんだよね。( ̄▽ ̄;)
しかも、落札者がワザワザ(手間掛け)復元ソフト使う? 復元行為で。。( ;´Д`)
復元ソフト屋さんのテストなら考えられるけど。
売り手は何故にゼロ初期化しなかったのでしょうか? しかも初期化する所で働いていたんでしょ。^^;
料理屋で例えるなら面倒だからと泥の付いた野菜を鍋に入れる行為かもね。あはは。
Fの信頼ガタ落かもね。系列だと思うけど。
そう言えば、記憶媒体の初期化といえば、最近もあったでしょ。業者が初期化したのでデータはありませんと言った人とか居たでしょ。^^;
誰かが暴くための何かしらの段取りしているのかもね。今回、そのストーリの前処理だったりして。
→ 再調査で○○のドライブ目っけ、とか。
それとニュースにながれないであろう銭の(人の)動きが気になりますね。
そういえばPart2、最近の初期化は0書き込みx○回の初期化とか見逃しやすい箇所にあるんだよね。
ドライブが物理的に破損しているかの判断するのにも使えるけど、忘れがちになります。^^;ん?! 上記の発見者はドライブ全体をチェックするために復元ソフトを手っ取り早く使用したのかもね。
・データ復元させなければ読み込みだけで済むし、
・初期化は書き込み(消す)、読み込み(チェック)がセットだから時間掛かるから。

12月10日(火)

【空模様】朝5:00過ぎCheck! 地元の天気予報
[今日] にわか雨 [明日] 大体晴れ
[二日後] 晴れ [三日後] 所により曇り
●朝は薄曇り。●天気はきまぐれ予報そんなに当たらない、結果はいかに。
朝は雨上がりという感じです。
【Amebaの何の日】アロエヨーグルトの日
[お題] アロエ、食べたことある?
[返答] あります。
スタンプ
多分、アロエヨーグルトは食べた事が無いと思います。
ん?! アロエとゼリーやグミのコラボは食感が面白いかもしれませんね。

from Twitter】腹八分目というのがいい鴨
[旅行] 歩きチケット
ヘキソバ食べた事ない鴨。違うみ店で食べられるチケットで食べ比べできるのね。
食べ放題じゃないのがいい鴨。無理しそうだから。( ̄▽ ̄;)
食べ方だと言えば数十年前? 四駆仲間と旅行に行き、旅行先でイチゴ食べ放題に行った時の出来事です。
イチゴは1年ぐらい食べなくていいかも、ぐらい食べたのですが、それが今に至り、イチゴ食べたいと思わない気持ちが持続しています。
後半は味が変わり美味しく無いイメージが植え付けられたかも。( ̄▽ ̄;)
でも、食べ放題なら移動しないとか、最後の目的地ならいいかもね。
食べ放題ならスイーツに行ってみたいかも。
でも、食べ放題は本当に美味しい? 満足感(満腹)だけ? とっ疑ってしまうけど。^^;質より量? なら質派です。
from Twitter】にまの盆栽の世界鴨
[盆栽家] 樹弥沙さん
[instagram] bonsai.bonbon.misa
盆栽家で30代の女性は珍しいですね。趣味なら結構いると思います。
amebloでも何人かのユーザーさんみたことあります。
歳は。。年配だと思いますが。--==≡≡(((*ノ≧∇≦)
樹さんは文章で「難しいのは生き物を扱う」とっ仰しゃっておられますが、何となく分かるような気がします。
[盆栽 = 型強制]と個人的なイメージで想像すると、無理な強制してしまい枯らしてしまう人もいるかも。
#水不足は論外ね。( ̄▽ ̄;)

12月11日(水)

以降は'19.12月中旬 其の1 ちょこっとボヤっ記へ続きます。