夏祭り、花火大会や盆踊りの季節ですね。(・∀・)
ピグの差入・ギフトは履歴順になっています。
#差入れ・ギフトを見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです
8月6日(火)
今日:晴時々曇 明日:晴時々曇 二日後:曇時々晴 三日後:曇時々晴
●晴時々曇だったと思います。
ん?! 雨が連続で降った記憶がないけど、関東は梅雨明けした?
22時過ぎに雨が1時間ほど降りました。
何故にネット付きなのか意味が? 肉に減り込んでいるし外すの面倒でしょ?
ネット無しだと網目の跡が見た目悪いから?
ありがたい事に、お歳暮でハムが結構貰えるんです。^^;
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
[続き:7/27のぼやき]
また、Amebaの内部仕様が変更され、画像を表示する、
画像タグのalt属性の記述位置が変更されていました。
#Ameba全体で何かしらの不具合が、発覚する? or 発覚した? 可能性が高いです。(; ・`ω・´)
変更前 : <img …略… width="320" height="240" alt=""></a>
変更後 : <img …略… alt="" width="320" height="240"></a>
[風情] ミニュチュア金魚 季節的にいい鴨ね。
先日チラッとお知らせしましたが、ヴィレッジヴァンガードさんの通販の作品が出来上がりました!今回は全10点。苔盆景と金魚を併せた水盤、お皿の作品もあります。https://t.co/TuJLQ8udRZ にて22日から販売予定です。よろしくお願いいたします🤗 pic.twitter.com/qavr3YZny2
— 小林美幸 (@kingyo_koba1218) 2019年7月19日
苔盆景と金魚のコラボ水盤
— 小林美幸 (@kingyo_koba1218) 2019年7月21日
こちらはヴィレッジヴァンガードさん用ですが、少し流木の違う雰囲気の物を25日から新宿の京王さんにも出品します。
こちらの水盤は石粉粘土で作りました。
京王さんの作品に関しては明日以降ご紹介したいと思います。 pic.twitter.com/t4e1SBQbEu
沢山アイテム並んでいるフォトだとピントこないのですが、右側のTwitterだと指2本分の大きさなんですよね。(・・;)
8月7日(水)
今日:晴時々曇 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:曇時々晴
朝4時に雨が降り出しましたが5時も雨が上がりました。
●晴れでしたが17頃から曇になりました。
疲れて夜食べていなくても朝起きると食欲が無いです。(・・;)食欲が消えます
8月2日分、am5にゴチりましたyoo(=^^=)
先週、本年度の「北のハイグレード食品S」認定商品が発表されました。中には「じゃがいも焼酎北海道清里<樽>」も。今日は日本初のじゃがいも焼酎の魅力をガイド!
— たびらい北海道 (@TabiraiHokkaido) 2019年2月19日
→https://t.co/1tItAAitND pic.twitter.com/tW88LEU7WM
●約1,000円から
●約4,000円
ん! 割って飲むなら、どうなんだろうね。^^;
8月8日(木)
今日:晴時々曇 明日:晴時々曇 二日後:曇時々晴 三日後:曇時々晴
●晴時々曇でした。
今日は盆踊りの練習がないみたい。(・∀・)
|
【Amebaの何の日】笑いの日 [お題] 最近笑ったエピソードを教えて! [返答] 無いです。 [追記] 笑っとといえば本日のボヤキ一発目ネトラジね。こういう出来事は記憶に残らないです。 |
|
予想外な内容を放送したのでビックリしました。(・・;)
市? で実施している筋力アップ教室の開催時間とか(年間費2kだったような)。。お年寄りが多いみたい? あと、幼稚園の行事や◯◯祭りとか云々。粗大ごみ収集も有った。(; ・`ω・´)
電波塔建てるとか、無線で無料配布するよりイイかも。
地方に居ても悔やみ情報が分かるのし市民にとってありがたいかもね。
観光地だからという事もあるけど、サイマルラジオ(全国)配信に他県も同じような内容放送で登録している放送局あるかもね。
因みにウチの近く?のラジオ局はサイマルラジオやラジコに無いです。
暦では今日から秋の気配が感じ始める。。なのですが。。 今年も猛暑が来ない? という感じでした。が、
体が暑さに馴れていた(適応していた)みたい?です。あはは。
朝5時前は、秋の早朝っという感じで風がヒンヤリ気味です。夜はムっとするぐらい。
貰ったばかりの塩アメ粒5個、1粒目はガリガリ噛んで2〜3分で食べ終わり、2粒目食べようとしたら、残り4個のアメがフニャフニャになり密封の袋にベッチョリ張り付いています。
暑さで溶けたと思います。本人暑さに気付いていないみたいだけど。(; ・`ω・´)汗は滲んでいるけど扇風機付けるまででもない程度です
#冷やした水割りで4Lのペットボトル酒が1週間以内で切れていました。
面倒なので飲まなくなった事が効したみたいです。夜呑んでも500mlの缶1本程度です。
#医学的? に酒は350mlでも6〜9時間抜けないので、朝は酒が効いた状態になっているから朝も暑かったんですね。^^;
2個Updateしたました。
Finder(winだとエクスプローラー)にGoogle Drive(クラウドストレージ)等をマウントでき、ローカルボリュームのように直接ファイルを開いたり保存できます。
ユーザー登録なし、サーバーにデータ登録しないで使用できる仕組みがいいです。
オフラインでもOKです。
7.31にUpdateがありましたが、
今回も保留にしました。今月使用していないし。(; ・`ω・´)
[風物] 浴衣
[場所] 東京都 江戸川区
風が少しでも吹き反物が揺れれば涼しげに感じるかも。
#浴衣地 の染色作業が東京都江戸川区の染め物会社で行われています。色とりどりに染め上がった長さ約13㍍の長い反物が、8㍍の高所からさおにかけて干されて並びます。伝統的な「#注染」という手法で染められ、ぼかしの美しさと風合いが魅力だそうです。写真特集→https://t.co/9gIdraf1bE pic.twitter.com/a2VkxUnqrx
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年4月26日
#旅館とか別ですよ。^^;
●生地は黒紺
●朝顔の薄い水色
●朝顔の水色
●朝顔の薄い青色
の組合せかな。
汚しても何とかなりそうだから^^;オイオイ
8月9日(金)
今日:晴時々曇 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:曇
0時過ぎから4時まで雨が降っていました。
窓開けてたので風が冷たく感じ気持ちいいです。
●晴れだったと思います。
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
[続き:8/6のぼやき]
また、Amebaの内部仕様が変更され、画像を表示する、
画像タグのalt属性の記述位置が変更されていました。
#Ameba全体で何かしらの不具合が、発覚する? or 発覚した? 可能性が高いです。(; ・`ω・´)
変更前 : <img …略… alt="" width="320" height="240"></a>
変更後 : <img …略… width="320" height="240" alt=""></a>
夜、普段使用しているアカウントでログインできなくなりました。(・・;)心当たり有りすぎて。。
とりま、作業用のアカはinできたので支障がないです。
→2時間後気付きました。
普段使用しているアカ情報は外部ドライブで電源入っていませんでした。あはは。
#本Blogの下書きはオンラインストレージのOneDriveやGoogleDriveだし。
つまり、バッテリー起動させていました。あはは。OS起動も外部ですが、内蔵バッテリーで電源共有されるUSBなので気付きませんでした。
#ピグ畑はinしませんでした。やりたい事を優先し、復旧させようかと考えた。
●エラーが発生しました。とっ表示されます。
#情報がありません、だったら直ぐに気づくんだけど。
予備(作業用)のアカはinできます。(・・;)心当たりがありすぎて。。心当たりの1つは、
#無効なパス(…/VMware Fusion/…)が張られていて、情報見たら2012年だったし現Macで動かないコードだし、本体はとんでもない場所にありました。
#削除した後、再起動しています。
8月10日(土)
今日:晴時々曇 明日:晴のち曇 二日後:晴時々曇 三日後:曇
0時過ぎ〜2時頃まで雨が降っていました。
何だろう最近? 超早朝に雨が降るみたい。^^;夏って感じがしないのですが。。
ココ4、5日、朝は除湿機つけてコタツ空焚きしています。あはは。
●晴時々曇だったと思います。
8月5日分、am4にゴチりましたyoo(=^^=)
フラットでシンプルなアイコン作成したい場合にいいですよ。
俗にいうwebフォントをアイコンにします。
フリーで十分だと思います。
#アイコンの種類が沢山ありすぎて選ぶのが。。
●ダウンロードにメアドと名前が必要です。パスワードは無しです。
#ダウンロード画面が開かない時にメールで送られてきたダウンロード先リンクさきから入手です。
●MacでもWinでも作成できます。
興味がある場合、上記リンクからどうぞです。
文字コードに絵の形をした文字を割り当てた物です。
私のBlogなら、Blog名に木や葉っぱを使用しており、画像ではなく1文字分の文字なんです。
画像エディタがあれば作れますが、サイズとか面倒でしょ。こり過ぎちゃうし。あはは。
Iconionを使用してみることにしました。
#スマートフォンと特定フォルダーのアイコン欲しかった。
私の場合は、左画像(先頭の画像)は、文字を入れられるフリーのタブドックを使用しています。今週から使い始めました。
文字入れなくてもイイのですが、違うバージョン使いたい場合があるので、差別にいいです。文字列簡単に変更できるし。
[セール] 暗闇で発光するUSBメモリ
kioku_ 32G 〜朝の浜辺〜 現在セール中 ¥3,400→¥2,400
— 部屋とmidori (@heyamidori) 2019年8月8日
昔どこかで見たようなフィルム写真を埋め込んだオリジナルUSBmemory “kioku_”。写真は誰もいない静かな海を取り込んだ“朝の浜辺“。#記憶https://t.co/9S3WH4ajrZ pic.twitter.com/rCrBgdebBi
●朝の浜辺(photo)
夜20:00から近場で東側西側で花火の音が聞こえ始めました。
結構近い音の鳴り方で東側見ると、花火が大き目に見えます。
西側は座り位置からだと花火見えませんでしたが、結構近場でエコーの間隔が短いです。
東側は結構盛大に上がっています。
久しぶりにピグ系でMacの音をONにしました。
ハナゲに花火音(SE)イイですね。
ヒュルヒュル〜重低音で「ドン!ぉ〜ん」「ドン!ぉ〜ん」です。ハナゲにいいです。
#スピーカー割れずに使えてよかったです。古いけど5.1chもあります。
#以前音楽や動画が好きで色々としていました。
ですが、古すぎてAirMacユーティリティで設定でませんが、装置のGUIや状態は表示され装置は認識しています。
→設定しようとすると「非サポート」と表示されます。(・・;)多分ガードしてるだけと考察
・他AirステーションをONにすると連結図で表示されます。
・winからだと設定できるみたいです。パスワード変更とかWin借りてっと。^^;
・古い設定ユーティリティはコードが違うので起動できません。
#他社が採用している簡単な設定はブラウザ経由でできればいいのに。。






