2019 7 にま
【文月(ふみづき)July】
梅雨明けは上旬頃ですかね。
そして下旬頃から各地で花火大会が行われますね(・∀・)

ピグの差入・ギフトは履歴順になっています。
#差入れ・ギフトを見逃していたらスンマセンです。(^^ゞ連絡頂けると嬉しいです

7月26日(金)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇のち雨 明日:雨時々曇 二日後:曇時々雨 三日後:晴時々曇
●朝は晴れです。
●日中は曇でした。
19時過ぎ頃から雨が降り出し、21時頃は雷も鳴っていました。
最近、夜雨になる事が多いいです。
【Amebaの何の日】幽霊の日
[お題] 幽霊みたことある?
[返答] 無いとおもいます。
スタンプ
気付いていないだけかも。(; ・`ω・´)実際は見たくないけど、
何かを訴えているなら聞いてあげたいかも。欲望以外ならね^^;
ですが、死後の世界があるなら生きている価値ある? あはは。
【ピグ】差入れ '19.7月下旬分 其の1ページ 完食
7月21日分、am4にゴチりましたyoo(=^^=)
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
ピグ 差入れ部屋の外
「かき氷・メロン、かき氷・ブルーハワイ」を、さちこサンから頂きました。
→7月31日 ゴチりましたyoo(=^^=)
差入れ
ピグ 差入れ部屋の中
「ビア、鮎の塩焼き」を、さちこサンから頂きました。
→7月31日 ゴチりましたyoo(=^^=)

from Twitter】にまのココ行ってみたい鴨
[風物] ひまわり38万本
[場所] 兵庫県小野市の「ひまわりの丘公園」
38万本は凄いっすね。でもね、
写真だからヒマワリだらけに見える可能性大です。(; ・`ω・´)
行ったこと無いけど、38万本あっても近くに建物等が有ると目に入るんだよね。^^;
まぁ、写真だと入らないように撮るのもテクニックの1つなんだけどね。あはは。
似たような場所でいいので行ってみたいです。
そこには、木陰のベンチがあればイイかも。冷たい素麺もあれば嬉しいかも。冷たいお茶割がタンマリあれば、そこは天国かも。あはは。

7月27日(土)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:雨 明日:雨時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
●朝は道路が濡れていましたが晴れです。
●日中は曇でした。
また夜から雨です。
【Amebaの何の日】スイカの日
[お題] スイカに塩、かける?
[返答] 殆どかけます。
スタンプ
塩かけない時もありまが、塩かけたほうが、甘さが引き立つからね。^^;

【Ameblo】タグエディタ
[続き:7/23のぼやき]
また、Amebaの内部仕様が変更され、画像を表示する、
画像タグのalt属性の記述位置が変更されています。
#webの文法的に問題はなく、webで見た目は変わらないです。
#7/23からだと戻った事になります。
#Ameba全体で何かしらの不具合が、発覚する? or 発覚した? 可能性が高いです。(; ・`ω・´)
変更前 : <img …略… alt="" width="320" height="240"></a>
変更後 : <img …略… width="320" height="240" alt=""></a>
Mac】ソフトの値引き表示に気が惹かれ
記憶媒体の「掃除&スペース確保」するソフトの
●[Disk Diet]を入手してしまいましたぁ。(・・;)
Mac App Store観覧していて普段¥360がセールで¥120($0.99)になっていました。^^;
以前入手した「Mountain Duck」の残り¥200(端数)有ったし、ついついポッチってしまいました。
実はMac App StoreでフリーのCSVファイル編集ソフト探してたんだよね。^^;
#検索したら結構人気があるようで、評価も高くユーザーが多いいです。
ので評価も高いしポチってしまいました。あはは。
試しに物理的に違うドライブ3選で実験してみました。パーティションじゃないですよ。
(1)外部ドライブ
現OS起動
1
(2)内部ドライブ
予備OS
2
(3)外部ドライブ
ホームとソフト
3

●(1)は標準ソフトとアプリケーションフォルダーに無いと動かないソフトが入っています。
●(2)は先日(1)→(2)へとコピーしたから(1)と(2)はホボ同じ状態です。
空き容量が随分違うのはAPFSフォーマットの特徴。この仕様が気に入らない^^;打開策は有
●(3)ソフトは起動デスクからシンボリックリンクを張っていないです。
予想通り殆ど消すものが無いです。あはは。
(2)は仕方ないと考察できます。対象項目が大雑把になってるしね。
(2)でOS起動し[Disk Diet]を実行すれば(1)とホボ同様な結果になると思います。
★予想外だったのは(3)です。
私の使い方だと、OnyX(メンテ)ソフト所有しているので不要ですが、(3)が感知されればOKかと、考察しました。
Mac】ソフトウェア
2個Updateしたました。
RunCat 4.5 → 4.6
・前回のUpdate '190707 ・ユーティリティ
メニューバーのニャンコ(アイコン)がcpuの使用率に応じモーションします。
アイコンが変わったようです。
→RunCatは、OS起動時に自動起動しているので、アイコンは滅多に見ることないです。^^;
あとは課金用のアニメが増えました
OnyX 3.6.4 → 3.6.5
・前回のUpdate '190630 ・メンテツール
下記の挙動が有り、起動したらUpdateありました。
いちをデフォルト処理を実行。OS Updateしたときは忘れていました。^^;
#OSをUpdateした場合、権限とか狂う可能性があるから実行したほうがいいのです。
【Mac App Store】表示がおかしい
RanCatは反応していたのですが、ダウンロードした直後、入手取得が消えました。
リストは上記の[Disk Diet]以外表示されません。以前入手した[Pixelmator]、[Mountain Duck]は表示されません(・・;?
#商品詳細ページは[開く]となっているので購入扱いになっています。
セキュリテ的な問題です。。ん?! 大問題じゃん。最近のAppleは。。
RanCatの詳細ページでも[入手]になっているので押すと2回目のダウンロードとなりました。(・・;)以降[開く]となったので入手済み扱いです。
心当たりはあります。先日OSを10.14.4 → 10.14.6へとUpdateでとしたとか。
【MacOS】Bluetooth
先日のアップデートは、音系の改善もありましたが、Bluetoothで飛ばした音は途切れが少なくなりましたが、同時にBluetoothで使用しているキーボード回線が反応悪くなりました。(・・;)バンバンON/OFFされる
#普段、音系は10.13以降駄目で使用していませんでした。
なのでUpdate度に、たまに試めします。
例えば日本語文字入力で「t」を押した直後Bluetooth回線が切れると
「tっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ…」となります(・・;)
Bluetooth回線がON/OFF繰り返します。
その間Bluetoothで飛ばしている音は途切れ途切れ鳴っています。
#音系はともかくタスク管理レベルダウンしているんじゃない?
最近のAppleは。。Windowsは嫌いなので、MacOS10の原点になっているUNIX系に乗り換えた方が幸せかも。
from Twitter】にまのココ行ってみたい鴨
[祭り] ガラス工芸のイベント「小樽がらす市」
[期間] 紫陽園は7/26(土)〜7/28(日)
[場所] 北海道 小樽
小樽にガラスの街といわれる場所があるそうです。
その街はガラス工房が20店舗以上あり、小物作りやショップを含めると約200店舗以上あるそうです。
おたる潮まつりの期間中に「小樽がらす市」が開催され、ガラス職人さんが作成した
●アクセサリーやグラス、
●風鈴
などの展示や販売など、各場所でさまざまなイベントが行わるそうです。
ちょこっと、涼し気なガラス風鈴を物色しに散歩したい気分になります。

7月28日(日)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々晴 明日:曇時々晴 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
●道路がビショビショでしたが、朝は曇です。
●日中は曇時々晴でした。
20頃から雨が降り出しました。
【Amebaの何の日】第一次世界大戦の日
[お題] 争いごとを避けるために気をつけていることってある?
[返答] 特にないです。^^;
スタンプ
有効かと思える事は、
YESマンとか、口に出さないとか、無関心かな。^^;言い方換えると見えないサン
日本人らしくないよね。現代人ぽい?
だたコレ火種にる可能性もあるし、裁判じゃ分が悪いかも。

【ピグ畑】うれしいけど微妙^^;
畑にinしたタイミングでレベルアップし体力MAX60。
通常の自然回復はMax30です。体力60は初めてかも。
inするとピグがクルクル回ります。
こういう時はレベルアップか、収穫クエストを前回のinでクリアしています。
体力ゲージ
前回のinで庭レベルが上がる直前でlogoutしたのだと思います。
どうでもいい時にレベルアップするんですよね。
(; ・`ω・´)
#庭のレベルアップは現在の体力 + 30上がる可能性が高くなりましたね。
from Twitter】にまのコレ食べたい鴨
[店名]「なかぶ庵」の生そうめん
[場所] 香川県 小豆郡小豆島町
7/26のボヤキでチョコネタにしたら素麺食べたくて。^^;あはは
Photoみたら氷が涼しげですね。場所は香川です。
香川県といえば「うどん県」というイメージが強いですが素麺です。
しかも「製麺所の生素麺」どこか違いがあるに違いない。(; ・`ω・´)
「なかぶ庵」の生素麺は「もちもちぷりぷり食感」なんですって。
私の好みかも。
是非食べてみたいです。
ん?! 冷たい山菜蕎麦も食べたくなってきた鴨(; ・`ω・´)

7月29日(月)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々晴 明日:曇時々晴 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
●朝は道路が濡れていましたが、曇です。
朝は涼しげで丁度いいです。コタツ空焚きしたけど。^^;
●日中は曇りでしたが17時前から雨が降り出しました。
【Amebaの何の日】肉の日
[お題] 最近食べておいしかった肉料理は?
[返答] 豚の生姜焼き
スタンプ
生姜焼きは辛味が効いている方が好みです。
肉派なので肉料理は何でもいいです。あ! 面倒だから骨なしね。あはは。
最近魚もっと感じています。特に干物系ね。

from Twitter】にまのコレ食べたい鴨
[風物] 冷やし台湾そば
[場所] 愛知県 名古屋市
以前、名古屋は台湾ラーメンと聞いたことあり、疑っているわけじゃないけど、名古屋近辺のピグユーザーさんに台湾ラーメンは本当? っと聞いた覚えがあります。^^;
普通? に考えたら名古屋ラーメンとかになりそうじゃんね。あはは。
これ見る限り、辛そうで、いいじゃん!
でも器が小さくない? ^^;
見た目の判断だけど、スッパ系でも、これなら生け(笑)るかも。^^;

7月30日(火)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:曇時々晴 明日:晴時々曇 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
●朝は曇りです。
●曇り時々晴でした。
【Amebaの何の日】プロレス記念日
[お題] プロレス、生でみたことある?
[返答] 無いです。
スタンプ
アニメのタイガーマスクは観ていました。が、 リアルでは、最初にTVでレフリーとグルになるのを見てしまったので。。(; ・`ω・´)それが演出なんだけど。。
ババさん、アントニオ猪木さん、長州力さんとか名前覚えているので嫌いじゃないと思います。
メキシコのプロレスは観てみたい鴨。

Mac】ソフトウェア
2個Updateしたました。
Updateしたソフト。
LINE 5.17.2 → 5.18.1
・前回のUpdate '190623 ・コミュニティ
メールの容易版。Chromeの拡張機能のLINEは別物です。
【Mac App Store】表示がおかしい
[続き] 7/27のボヤキ
LINEのUpdateが反応したので所有しているソフトは認識していますね。
ただソフト購入済(所有)一覧には[Disk Diet]しか表示されていません。(; ・`ω・´)
from Twitter】にまのコレ食べたい鴨
[風物] 盛岡冷麺
[場所] 岩手県 盛岡市
昨日に続き麺ネタです。辛いっていうのがイイのかも。
素麺でも辛味系有ってもよさそうだけど、素麺は涼を見た目でも感じられるので別と考えたいかも。
盛岡で独自に進化した、ジャガイモのデンプンをベースに小麦粉を合わせた生地の麺はつるりとしてコシがあるそうです。
噛んで食べてみたいです。
辛さのキムチがベースだそうです。これも生ける(笑)かも。

7月31日(水)

【空模様】朝Check! 天気予報
今日:晴時々曇 明日:曇時々晴 二日後:晴時々曇 三日後:晴時々曇
●朝は曇です。
●曇時々晴でした。
【Amebaの何の日】パラグライダー記念日
[お題] パラグライダーやってみたい?
[返答] いいえ。
スタンプ
空でユッタリするのもいいかもと思いますが、操作とかで忙しいかと思う。^^;
#田舎なので、結構やってる(飛んでいる? 落ちていく?)姿見ますよ。
【ピグ】差入れ '19.7月下旬分 其の2ページ 完食???
7月26日分、am4にゴチりましたyoo(=^^=)
【ピグ】差入れ
頂きました。ありがとさんです。(・∀・)
差入れ
ピグ 差入れ部屋の外
「かき氷・ブルーハワイ、かき氷・メロン」を、さちこサンから頂きました。
→8月5日 ゴチりましたyoo(=^^=)
差入れ
ピグ 差入れ部屋の中
「沖縄そば、ゴーヤチャンプル」を、さちこサンから頂きました。
→8月5日 ゴチりましたyoo(=^^=)

【ピグ畑】納品イベ最終日朝
参加は6万5千ユーザーさんでした。
朝からセカセカです。(; ・`ω・´)今年で最後だからね。
復刻だからパスでもいいのですがケジメです。^^;
とっ言いつつ収穫がメインです。
●inして収穫して
●ある程度材料が溜まったら
●物作り
の繰り返しです。^^;
【ネットラジオ】radikoro
久しぶりに昨日から聞いています。
今まで使用していたのはメニューバーから操作できるものでしたが、定位的に課金誘導メッセージが突然表示され、ウインドウがアクテブに切り替わってしまいます。
つまり、何かしているとウインドウが切り替わり中断されてしまいます。(; ・`ω・´)突然なので心臓に悪いです。
今回のradikoroはデスクトップソフトですがメニューバーからチャンネル操作、音量ON/OFFできます。ので、結構いいです。課金誘導無いしね。
from Twitter】にまのコレいい鴨yoo
[ネタ] マルトマ食堂の「ホッキカレー」
[場所] 北海道 小牧市
北海道のメンバーに連れら、ここ行った事あります。懐かしいです。
ホッキカレーうまいっス! たまたま朝からカレー食べました。
フェリーから降りる直前まで呑みすぎてたので食べられないと思ったのですが、食べれました。
ほっとする味系でホッキの歯ごたえもGoo!
店が小さいので10人位しか入れなかったと思います。

ホッキ貝は7月〜4月とホボ年中多べられ味が変わらないそうです。(; ・`ω・´)
あ! 苫小牧以外は違いますよ。不思議です。だから記憶にあるのかも。^^;
強いていうなら旬は1月~3月までの産卵期前です。

8月1日(木)

以降は'19.8月上旬 其の1 ピグ&ちょこっと日記へ続きます。